【おうちで新たな趣味を始めよう!】日本アロマ環境協会に聞いた!「はじめての「アロマテラピーおどおど(3)」 (初心者お勧めの精油編)#あつまれ!_おどおど学生。
▼はじめての「アロマテラピー」おどおどシリーズ
・「アロマテラピーおどおど(1)」 (アロマテラピーで必要な物編)
精油を選ぶ際のポイントや注意点は?
まずは、『日本アロマ環境協会』に聞いた「精油を選ぶ際のポイントや注意点」を以下にまとめました。
心地よいと感じる香りを選びましょう
アロマテラピーを楽しむためには、自分にとって心地よい香りであることが大切です。まずは心地よいと感じる香りを選びましょう。また、香りの感じ方には個人差があり、精油の種類によって香りの強さなども異なります。用途に合わせて精油の使用量を調整するとよいでしょう。
天然精油を選びましょう
『日本アロマ環境協会』によると「アロマテラピーでは100%植物から抽出された『エッセンシャルオイル(精油)』を使用します。精油を選ぶ際は、天然精油かどうかラベルをチェックし、アロマテラピーの専門店で購入するとよいでしょう」とのこと。「アロマオイル」などの製品名がついている物でも、精油とは異なる類似品があるので注意しましょう。
初めての人にお勧めの香りは?
では、これからアロマテラピーを始めるという人にはどんな香りがいいのでしょうか? 『日本アロマ環境協会』に聞いた「お勧めの香り」をご紹介します。
スイートオレンジ
◇『日本アロマ環境協会』によるお勧めポイント
みずみずしい柑橘系の香り。親しみやすく、初心者でも取り入れやすい香りです。 神経の緊張を緩めてリラックスさせ、ストレスによるイライラを解消、明るく前向きな気持ちにしてくれるといわれます。また、小学生(38名)を対象に行った実験で、スイートオレンジの香りで計算ミスが減少傾向にあったという研究データがあります。勉強中に香らせれば、リラックスしながら学習に取り組めそうです。就寝前に香らせるのもお勧め。眠る前のリラックス効果だけでなく、翌朝すっきりと目覚められそうです。
ペパーミント
◇『日本アロマ環境協会』によるお勧めポイント
清々しくクールなミント特有の香り。男性にも使いやすい香りです。英国の大学生(20名)を対象にした研究データによると、ペパーミントの香りが眠気防止につながる可能性が示唆されました。勉強中の眠気覚ましや、リフレッシュにひと役買ってくれそうです。
※皮膚刺激があるため肌への使用は注意しましょう。
ラベンダー
◇『日本アロマ環境協会』によるお勧めポイント
さまざまな用途でも使われ、なじみ深い香りのひとつ。睡眠中の芳香浴により、質のよい睡眠とすっきりとした目覚めが得られたという研究報告もあります。お休み前に香らせるのがお勧めです。ストレスを和らげたり、気分の落ち込みの軽減したりする効果が期待できます。
これからアロマテラピーを始めるという人は、まずこの3つをチョイスしてみるといいですね。