【初『富士急』何に乗ればいいの?】はじめての「富士急ハイランドおどおど」を解決(お勧めのアトラクション編)#あつまれ!_おどおど学生。
『富士急ハイランド』は、富士山の裾野に広がるテーマパークです。「ここでしか乗れない!」という個性的なアトラクションを数多く擁しており、国内でもトップクラスの人気を誇ります。学生読者の中には「これから行ってみたい」と思っている人がいるかもしれませんが、初めてだと何に乗ればいいのかなど迷いますよね。本シリーズ記事では、『富士急ハイランド』を運営する『富士急行株式会社』宣伝部協力の下、初めてでもスムーズに楽しむためのポイントを紹介します。今回は「初めての人にお勧めのアトラクション」をまとめました。
▼「富士急ハイランド」おどおど記事一覧
1.はじめての「富士急ハイランド」#より楽しむコツ編
2.はじめての「富士急ハイランド」#アクセス・料金編
▼おどおど解決ポイント
1.富士急ハイランドの魅力とは?
2.絶叫好きホイホイのアトラクションは?
3.国内屈指のホラーアトラクションも見逃せない
そもそも『富士急ハイランド』って?
『富士急ハイランド』は、山梨県富士吉田市(施設の一部は南都留郡富士河口湖町にまたがる)にあるテーマパークです。1961年に開園した「富士五湖国際スケートセンター」を前身としており、1969年に現在の名前になりました。「絶叫アトラクションの数が多い」のが特徴で、中にはギネス記録を持つ世界的なアトラクションもあります。また、ホラー系アトラクションでは国内屈指の怖さとしても有名。叫んで笑って楽しめるテーマパークです。
▼こちらの記事もおすすめ!
1.『ラーメン二郎おどおど』#食券購入編
2.『ソロキャンプおどおど』#道具編
3.『蒙古タンメン中本おどおど』#実食編
絶叫が好きな人向けは何がお勧め?
『富士急ハイランド』で楽しめるアトラクション&ショーは全部で40種類以上。絶叫系も数多くあるため、初めての場合はどのアトラクションに乗ればいいか迷うでしょう。そこで、『富士急行株式会社』宣伝部に「初めて来た人にお勧めしたいアトラクション」を聞き、以下にまとめました。
「FUJIYAMA」
富士急ハイランドの絶叫マシーンといえばこれ。4つの世界記録(高さ、最高速、巻きあげの長さ、最大落差)を持っているまさにキング・オブ・コースター。3分36秒という長い時間乗車するのも特徴。お勧めの理由は「絶叫好きにはたまらない乗車時間の長さです。絶叫系が苦手な人もこれに乗ることができれば怖いものなしです!」とのことです。
「ええじゃないか」
コースターの走行中に座席が前や後ろにグルグルと回転するのが特徴。ただ前を向くだけのコースターでは味わえない変則的な動きが怖さを引き立てます。総回転数は14回で、開業時には世界記録にも認定されました。「乗車中は何が起きたか分からない不思議な体験ができるアトラクション」とのことで、普通のコースターとは違った感覚を楽しみたい人にお勧めです。
「高飛車」
急加速、ひねり、落下、急上昇、一時停止と全ての要素において世界最大級のアクションを実現したアトラクション。特に落下は最大落下角度121度で、世界記録にも認定されています。「垂直巻き上げ時に富士山を見ることができます。絶叫と絶景の両方を同時に楽しめます」とのことですが、初めてだとそこまでの余裕はないかもしれませんね。
初めて行く場合は、富士急ハイランドを代表するこれらの絶叫マシーンから挑戦してみるといいでしょう。また、そのほかの絶叫系では「クール・ジャッパーン」もお勧めとのことです。
巨大なボートに乗って30メートルの高さまで上昇し、最高時速80キロで着水。40度の傾斜を一気に滑り降りて、池に飛び込むアトラクションです。『富士急行株式会社』宣伝部によると、「乗っても楽しいアトラクションですが、乗り物が落ちた衝撃で18メートルもの高さまで吹き上がる水しぶきも豪快です。水しぶきを浴びて涼むのもお勧めです」とのことでした。
国内屈指のホラーアトラクションも見逃せない!
絶叫系以外でのお勧めアトラクションでは、やはり「ホラー系」の「戦慄迷宮」にも挑戦してもらいたいとのこと。「戦慄迷宮」は、「閉鎖された慈急総合病院」を舞台とする「世界一怖いお化け屋敷」です。コース全長は900メートル。所要時間は50分と、世界最長クラス。見るだけでなく、音や触覚など五感で味わう恐怖体験はほかでは経験できません。トラウマ級の恐怖にぜひ挑んでみてください。
また、「頭脳派のお客さまにはこちらに挑戦してみてください」というのが「絶望要塞3」というアトラクション。「AIに乗っ取られてしまい要塞と化した研究所」を取り戻すために、さまざまなミッションに挑戦するという内容です。とにかく難易度が高いことで知られており、これまでに180万人が挑戦したものの、「攻略できた人数は数少ない」のです。「引き続き挑戦者を待っています」とのことですから、クリアを目指し、挑戦してみてください。
解決!!「富士急ハイランド」おどおど
初めて行く際の参考になるよう、「初めての人にお勧めのアトラクション」をご紹介しました。『富士急ハイランド』はアトラクションの数が多く、1日で全て回るのは至難の業。まずは今回挙がったアトラクションを中心にし、気になるアトラクションを幾つか加える形にするといいかもしれません。次回は、『富士急ハイランド』をより楽しむ方法をご紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
文:大西トタン@dcp
編集:マイナビ学生の窓口編集部
取材協力・写真:富士急行株式会社
https://www.fujikyu.co.jp/
⇒『富士急ハイランド』 https://www.fujiq.jp/