【KONAMIの先輩社員】株式会社インターネットレボリューション
プロフィール:
メキシコ出身。シウダーファレス自治大学、岡山理科大学・大学院 情報工学部卒業。2013年に株式会社インターネットレボリューションへ入社。ネットワークエンジニアとして、KONAMIのアーケードゲームのインフラを構築・運用している。
インターネットレボリューションは、KONAMIのグループ会社でシステム業務、インターネットサービスの開発・運営をする企業です。今回お話を伺ったのは、そこで主にアミューズメント施設向けゲーム機のインフラ構築・運用業務をしている先輩社員。メキシコ出身の彼は、KONAMIのゲームとの出会いが人生を変えるきっかけになったそうです。そんな彼の社会人生活から、どのような学生時代を過ごしたかまでをお伺いしました。
今のお仕事はどんな内容?
KONAMIのアミューズメント施設向けゲームに関するオンラインサービスの設計構築をしています。具体的には、必要なインフラの構成を考えたり、サーバ、ネットワーク設備、トラブルシューティングなどですね。ゼロからインフラ構築しているので、必要な条件を確認したうえで、適切なサーバとネットワーク機器を発注、物理的に設置したりする仕事です。
インフラの構築をする際は、ゲームを作っている制作チームが「こんなコンテンツで、何人くらいがアクセスする予定」と規模を教えてくれるので、その規模に適応するサーバを発注、組み立てて、設置して、電源の確保、ネットワーク配線などをして、必要なソフトウェアのチューンアップ、適切なOSのチューニング、アプリケーションがうまく動作する環境を作ります。設置した後は、ソフトウェアの設定、OSを入れ、ソフトウェアの設定・カスタマイズなどですね。
インフラは365日24時間稼働なので、全体が動作していることを常に監視するのも仕事です。デスク上でリアルタイムに把握できるツールもあり、サーバが正常に働いていないなど問題があれば自分の携帯電話にメールが届き、原因を調べて解決しています。
一番楽しかった&つらかった仕事は?
いろいろな会社が参加するゲームイベント「ジャパンアミューズメントエキスポ」で、KONAMIブースのネットワークを構築したときは大変でしたね。会場でネットワーク配線をするのですが、短時間でいくつものネットワークを用意しないといけないので、瞬時に正しい判断、決断、作業が必要になります。それなのに、僕のスピードが遅くてうまく作業できませんでした。「こういう問題があるが、どうすればいいか」という状況において、なかなか判断できなかったんです。ゲーム機を運んで設置する人、電気系統を設置する人、照明を設置する人、ステージの組み立てをする人など、いろいろな人が同時に作業しているので、まさに‶カオス″でした(苦笑)。
それに開催するのは冬で雪も降っていてとても寒くて、体力的にもきつかったです。朝から晩まで機材を運んだり、立ったりしゃがんだり、体力、精神的に疲れました。この仕事は意外と体力仕事なんですよ。サーバも小さいもので17kg、大きいものだと30kgあったりしますから。
イベントの準備は大変でしたけど、その分楽しいこともありました。KONAMIのブースではアミューズメント施設運営者さん向けイベント、一般ユーザーさん向けのイベント、ゲーム大会を行ったりしたのですが、たくさんのユーザーさんがそのイベントに参加してくれて、またその様子をほかのユーザーさんが見て楽しんでくれているのがとてもうれしかったです。ただ、問題が発生すれば、すぐにネットワークが止まってしまう可能性があるので緊張感もありましたが(笑)。
就活で今の会社を選んだ理由は?
KONAMIコンテンツへの愛情です!
僕はもともと『DanceDanceRevolution(DDR)』が好きだったんですよ。メキシコで『DDR』と出会って、人生がだいぶ変わりました。このゲームをプレーすることでたくさんの友達ができたり、アジアの文化にも興味を持ったり、健康的になったり……。ゲームですけど、ほとんど運動みたいなものですからね(笑)。いろいろなうれしい思い出が作れました。
このゲームと出会った高校一年のときは、勉強なんかほとんどしてなくて成績がよくなかったんです。でも『DDR』と出会って、夢中になってプレーするだけじゃなくて、「どうやって作られているのか」を知りたくなって、コンピュータサイエンスに興味を持つようになりました。それで、その道に進もうと勉強を頑張るように。ゲームで人の人生をよくするコンテンツを作っている会社で働きたいなと思ったんですよ。メキシコではKONAMIのほかのタイトルもプレーしていましたよ。『タートルズ(T.M.N.T ミュータントウォーリアーズ)』、『悪魔城ドラキュラ』、『魂斗羅』……たくさんありますね!