刑事になるには? 実は地道で大変?! 仕事内容やなり方を知ろう
日本のドラマ・映画などでも主役になることが多い「刑事」。フィクションの世界ではかっこいい職業というイメージがありますよね。学生のみなさんの中にも刑事になりたい! と考える人も多いかもしれません。刑事になるにはどうしたらいいのでしょうか? そこで今回は、刑事になるにはどうすればいいかを解説していきます。
▼こちらもチェック!
将来の夢診断! あなたに合ったキャリアを探してみよう
■「刑事」の仕事内容とは?
警察官の中で、刑事課に属し刑事事件を担当するのが「刑事」です。刑事の仕事は、事件に当たって捜査することですね。またひと口に刑事といっても、担当する案件の中身によって分かれて仕事に当たります。例えば、殺人、詐欺、窃盗はそれぞれ違う担当になります。特に窃盗は件数が多く、担当する刑事さんは大忙しだそうです。
ドラマなどと違うのは文書作成の仕事がかなり多いことです。
刑事は、犯罪の捜査を行うプロですが、その捜査の目的は犯人を確実に特定すること。最終的には犯人を起訴し、刑事裁判によって有罪としなければなりません。そのためには、資料となる書類・報告書がいるのです。ですので、捜査だけではなく、犯人を有罪とするために役立つ書類を作り、報告するまでが刑事の仕事となります。
刑事として勤務した後、退職した方にお話を伺ったことがありますが、この書類作りが膨大な作業になるそうです。現場がどのような状況であったかを遺漏なく記載するだけでも報告書は大変な量になるとのこと。でも、これをおろそかにしたり不備があったりすると、犯人が無罪になったり逆にえん罪が生まれたりする可能性がありますのでとても重要な作業です。
フィクションの世界には書類作りのせいで帰宅できない刑事なんてあまり登場しませんが、実際の刑事さんにはそのような地道でつらい場面もあるそうです。