大学の授業で資格が取れる!? 2・3年生も要チェックな「教職課程」と「資格課程」【学生記者】
こんにちは!横浜国立大学の山Dです。
▼山Dさんの書いた記事一覧
https://gakumado.mynavi.jp/student_reporters/299
突然ですが、みなさんは教育学部でなくても教員免許が取れるって知っていますか? 実は大学によっては必要な手続きをして、必要な単位を取得すれば、卒業と同時に教員免許が取れるという大学や学部もあるのです。「小学校の先生になりたい!」という方は教育学部でないと免許を取れない場合が多いので要注意ですが、中学校や高等学校の教員を目指しているという方には耳寄りな情報かもしれませんね!
今回は教育学部でなくても免許が取れる制度「教職課程」を中心に、各大学に設置されている「資格課程」制度を紹介していきたいと思います。 教育学部ではないけれど教育に関心がある学生さんや、進路を考えている高校生のみなさん、ぜひご覧ください!
◆まずは「教職課程」を紹介!
◾理工学部でも経営学部でも経済学部でも教員免許が取れる!
教育学部ではない学部でも大学によっては「教職課程」が設置されていることがあります。私が通う横浜国立大学を例にあげて説明すると、横浜国立大学の中でも看板学部でもある「教育人間科学部」では、もちろん教員免許状を取得することができます。ちなみに、タレントの真鍋かおりさんもこの学部のご出身です。
一方で、「教育人間科学部」のような教育系学部でなく、理工学部や経営学部、経済学部などの学部でも、条件さえ満たせば中学校や高等学校の教員免許を取得することができます。そのぶん、履修しなくてはならない科目が通常より多くなる場合が多いです。
実はこの「教職課程」のような制度は、横浜国立大学だけではなく、全国のいろいろな大学に設置されています。文部科学省のWEBサイトには下記のように記されています。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
教員免許状を取得するためには、取得したい免許状に対応した教職課程のある大学・短期大学等に入学し、法令で定められた科目及び単位を修得して卒業した後、各都道府県教育委員会に教員免許状の授与申請を行うことが必要です。
教職課程のある大学・短期大学については、文部科学省のホームページで確認することができます。(文部科学省:教員免許状に関するQ&Aより引用)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
文部科学省のホームページには「教員免許状を取得可能な大学等」も掲載されているので、受験を控える高校生など興味のある方はそちらもチェックしてみてください!
▼教員免許状を取得可能な大学等(文部科学省HPより)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigaku/index.htm
一方で、すでに大学に通われている方は「ご自身の通っている大学名」「教職課程」で検索することで自身の大学で取得できるかどうかがわかるので興味がある方は調べてみてください。例えば、横浜国立大学の場合、「横浜国立大学」「教職課程」と調べると下記のようなページが上位に出てきます。
▼横浜国立大学の教職課程公開情報
http://www.ynu.ac.jp/about/information/law/license/index.html