■早稲田大学 Hさん(IT、ITコンサル志望)
「就活では、専門分野以外のスキルが身につくもの、新たな能力が伸ばせる仕事を見つけたいと思いました」というHさん。志望するのはIT企業やITコンサル業界。それも大手より、実力主義のイメージが強いベンチャーや外資系企業のほうに興味があると言う。システムエンジニア(SE)業務の腕を磨き、さらにコンサルタントとしてステップアップするのが理想だ。
3年生の前期まではサークル活動に没頭し、後期からい数社のサマーインターンに参加。「本番の就活に向けていい経験値を積むことができました」(Hさん)。
秋に外資系コンサル企業の選考を受けたが、結果的には1月に再びインターンに行ったITソリューション企業から内定が出た。
「内定した企業は環境や仕事も自分のやりたいことにマッチしています。でも、まだコンサルに挑戦したい気持ちもあり、決めきれない状況」とHさん。忙しくなった研究の合間を縫って、納得するまで就活を続けようと思っている。
1/27(水)開催『オンライン模擬面接を就活アドバイザー才木先生と実践しよう!~第1回~』
面接
【終了】12/16(水)開催『自分だけの”就活ノート”で無敵の就活、始めよう!』講師:才木 弓加
就活アイテム
【終了】12/3(木)開催無料ウェビナー『就活用にPC買う? 買い替える? コロナ1年目の終わりかけに聞きたいPCの選び方』
就活アイテム