現役高校生・大学生が“オハナ<家族>”の強い絆に思わず涙。実写版『リロ&スティッチ』 公開前先行試写会レポート

学生の窓口編集部

PR 提供:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
お気に入り!

あとで読む

両親を亡くした少女リロと姉のナニの前に現れたのは、愛を知らない暴れん坊のエイリアン“スティッチ。彼らの奇跡の出会いと“オハナ<家族>”の大切なの絆を描いた感動作『リロ&スティッチ』が実写映画化!大切な友人・家族と一足先に鑑賞できる公開前先行試写会が5月23日(金)に某劇場にて行われました。

会場にはスティッチの特大パネルやぬいぐるみが設置され、来場者は上映前からスティッチの可愛さに圧倒されていた様子。今回は試写会の様子を皆様にもお届けします。

6月6日全国公開!
『リロ&スティッチ』公式サイトはこちら

スティッチの可愛さにほっこり、やんちゃさに笑いあり、そして家族・友人との深い絆に思わず涙。

都内某劇場に集まったのは約50名の現役高校生と大学生。大切な友人や恋人、家族を連れて参加された方が多く見受けられました。有名なディズニー作品ということもあり上映前から来場者のワクワクが劇場を満たしました。

編集部:スティッチは好きですか?

来場者:
可愛くて大好きです!大きい目と耳が特徴的なのでパークでもすごく目立っていて、元気にはしゃいでいる姿を見ると釣られて元気になっちゃいます。

編集部:今回観て頂くのは実写版ですが、アニメ版は観たことありますか?

来場者:
昔やっていたというのは聞いたことがあるんですけど、実際に観たことはないですね。ストーリーやスティッチ以外の登場人物を全然知らないので、そういった所も楽しみです!


来場者数名に聞いてみましたが、キャラクターとしてスティッチは認知しているが、作品自体には初めて触れるという方が多い印象でした。

ストーリーが進むにつれスティッチを中心に深まっていく家族や友人との絆に自然と涙が……


来場者のワクワクが止まらない中、とうとう上映開始!予測不可能な暴れん坊エイリアンであるスティッチが両親を亡くし希望を失いかけた姉妹とハワイで出会い、交流していくなかで家族としての絆を育んでいくハートフルファンタジーである本作品。スティッチのはちゃめちゃ具合や少し下品なところにクスっとしつつ、時折見せる優しさや徐々についていく人間味に思わずキュンとしてしまうジェットコースターのような展開を楽しんでいたらあっという間にエンドロールへ。リロを含む登場人物とスティッチとの絆が垣間見えるシーンでは涙する方も多くみられました。

コミカルな展開やユーモアを感じる場面、姉妹愛や家族を想う葛藤といったドラマティックなシーンなど様々な要素が盛り込まれています。ストーリー進行もテンポが良いため、年齢性別問わずどなたでも楽しめる作品となっているのではないでしょうか。

会場にはなんと大勢の取材陣が!興奮冷めやらぬ学生達に作品について熱く語ってもらいました!……


作品を観てみての感想やスティッチへの印象変化など、それぞれのグループに分けてインタビューを実施。姉妹で参加された方、恋人同士で参加された方、親友同士で参加された方など様々なグループがおり、それぞれ感じたことや思ったことを時に共感し合いながらカメラの前で語っていました。

高校生・大学生といった年代の違いや、男女の違いなどで様々な意見が出ており、年齢や性別を問わずしっかりと印象に残る作品であったということがとても伝わりました。

また、スティッチというキャラクター自体は知っているが、どういうキャラクターなのか、 そしてどういったストーリーなのかを知らなかったと話す方が多くいらっしゃいました。パーク内での雰囲気やグッズなどのビジュアルだけだと、元気で可愛いキャラクターという印象が強く残るようです。

凶暴で迷惑ばかりかけていたスティッチがストーリーを追うにつれ優しくなっていき、家族に寄り添う姿はまさにギャップ。スティッチはリロ達のことを想い、リロ達はスティッチのことを想う相思相愛の姿勢に思わず涙し、「まさかこんなに泣ける作品だと思わなかった」と驚きの声が挙がりました。

6月6日全国公開!
『リロ&スティッチ』公式サイトはこちら

\一問一答/
誰と強い絆で結ばれているか聞いてみた!

本作は“オハナ<家族>”をテーマとしていますが、実は“オハナ”という言葉、その意味は広く、血の繋がりだけでなく深い絆で結ばれた人達のことも指すそうです。

そこで、自分自身が接していて深い絆を感じる相手はどなたなのか聞いてみました。

一組目は今回男性同士で参加してくださったこの2名!

2名とも深く考えることも、お互い話し合うこともなく真っ先に友の存在をボードに書きました。学生生活で構築した友情、是非ともこれからも大切にしてほしいです!

お次は、見るからに仲良しな女子高生3名!同じく絆を強く感じる相手は誰か答えてもらいました。

こちらも3名とも真っ先に「友達」を挙げました。学校生活の中でほぼ毎日顔を合わせ、部活や行事など共通の目的に向かって進んでいると自ずと固い絆で結ばれるのかもしれません。


姉妹で参加されている方を発見!同じ質問をしてみました。

本作のリロとナニのように仲良しなお2人。今回の試写会を通して“オハナ<家族>”の絆を改めて実感したそうです。お互い尊重して支え合っていきたいと笑顔で答えて頂きました。

\一問一答/
本作を周りにどのくらい勧めたいか聞いてみた!

大切なオハナを感じて観終わったあと心がほっこり温かくなる本作、周りの家族や友人にどのくらい勧めたいか聞いてみました。

勧めたい度は驚異の200%!家族、友達どんな方でも楽しめる作品だと語って頂けました。

公開日である6月6日(金)に合わせて660%と答えてくださったこの方、就職の関係で家族とは離れて暮らすとのこと。いつも当たり前のように近くにいるからこそ、いざ家族と離れるとなった際にさみしさを感じ、本作を通して改めて家族の強い絆を実感したようです。

\一問一答/
スティッチの魅力を教えて!

最後の一組は自前のグッズを持参して参加する程のスティッチ大好きなお2人。インタビュー中もスティッチへの愛が止まらず、「こんなに泣けると思わなかった」と驚きの声を挙げていました。

イタズラ好きでいつも元気いっぱいなスティッチ、どんなところに魅力を感じるか聞いてみました。

トラブルを巻き起こすがなぜか憎めないところや、抱き心地が良さそうなふわふわ感が特にお気に入りとのこと。イタズラをしているときの悪い顔や、落ち込んでいるときの垂れ下がった耳など、表情が豊かなところも犬のような愛着があり推せるとコメントしました。

『リロ&スティッチ』を、ディズニーが完全実写化!6/6(金)全国公開

両親を亡くした少女リロと姉のナニ。ひとりでリロを育てようと奮闘するナニだったが、若すぎる彼女は失敗ばかり。離れ離れになってしまいそうな姉妹の前に現れたのは、家族の愛を知らない暴れん坊のエイリアン、スティッチ。予測不可能な彼の行動は、平和な島に大混乱を巻き起こすが、その奇跡の出会いはやがて、希望を失いかけた姉妹を変えていく…。ハワイのカウアイ島を舞台に、 “オハナ<家族>”の大切な絆を描く感動のハートフル・ファンタジー。

6月6日全国公開!
『リロ&スティッチ』公式サイトはこちら

提供:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

関連記事

「その他」カテゴリの別のテーマの記事を見る

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催