ぼっち行動、耐えられる?圧倒的大差で〇〇派が多い結果に!|大学生に聞いた「どっちかと言えばどっち?」

大学生に、なんとな~く気になるテーマの「どっちかと言えばどっち?」を2択で答えてもらう本企画。今回は、「ひとりぼっちでの行動」に耐えられるかどうかを300人に答えてもらいました。
一人で授業を受けたり、学食で「ぼっち飯」をしていたりすると、周りの視線が気になることってありますよね。聞いてみたところ、ぼっち行動が「全然大丈夫!」派は、なんと87.3%! 「無理」と答えた12.7%を大きく上回る結果になりました。みんなメンタル強いんだな…。
みなさん、ぼっち行動についてどう思っているんでしょう?意見を聞いてみました。
「無理…」という人の意見
・一人は寂しいから。(大学3年生/女性)
・一人ぼっちだと全ての行動に不安を感じるから。(大学1年生/女性)
・みんなとわいわいしている方が好きだから。(大学1年生/男性)
・一人だと何かあったときに対処できないから。(大学3年生/女性)
・何をすれば良いかわからなくなりそうだから。(大学4年生/男性)
・周りのからの視線が実際とてもしんどかった。(大学1年生/女性)
・親友と常に一緒に行動しているので。(大学3年生/男性)
「全然大丈夫!」という人の意見
・一人だと、自分の好きな行動が取れるから。(大学4年生/男性)
・結局誰かに合わせたりとか気を遣うのが面倒臭いから、それなら最初から一人で行動する方が楽だから。(大学1年生/男性)
・一人っ子なので慣れているから。無理に周りに合わせるより一人で好きなことをする方が有効的に時間を使えると思うから。(大学4年生/女性)
・友達がいないから一人には慣れている。(大学4年生/女性)
・大学生になってから周りの目をあまり気にしなくなった。イヤホンをすれば一人の世界に入れる。(大学3年生/女性)
・ずっと一人は厳しいけど!一人の時間も大切だから。(大学1年生/女性)
・一人には一人の楽しみがある、時と場合にはよるけど。(大学4年生/男性)
まとめ
「ぼっち行動無理」派のみなさんからは、「一人は寂しい」「視線が気になる」など、一人でいること自体がストレスになってしまうという声が多数寄せられました。確かに、周囲がワイワイしているときにぼっちだと、気になっちゃいますよね…。
一方の「全然大丈夫」派のみなさんは、「一人が気楽」「一人の時間も大切」などなど、自分らしくいられるぼっちの時間を楽しむ人が多かったようです。周囲に合わせなくて良いのって、気楽だもんなぁ。分かるぞ~。
限りある学生生活、なるべくなら、楽しく、ストレスなく過ごしたいものです。誰かと一緒にいるのか、一人ですごすのか…みなさんはどっちの時間が好きですか?
調査期間:2024年2月21日~2月27日
調査対象:学生の窓口会員
有効回答:300件(男性71人、女性220人、その他・答えたくない9人)