血液は人工的に造ることができず、長期間の保存もできません。7月は「愛の血液助け合い運動」月間! #Z世代Pick

ガクラボ(リリースピッカー なぎさ)

お気に入り!

あとで読む

こんにちは、リリースピッカーのなぎさです!今日は献血についてお知らせします。

【期間限定で291円!】「のり弁セール」を開催! 不動の人気No.1「タルタルのり弁当」をお手頃価格で! #Z世代Pick

東京都では、7月1日から7月31日まで、「愛の血液助け合い運動」を実施する

血液は人工的に造ることができず、長期間の保存もできない。病気やけがで治療を必要としている方々に、血液製剤を届けるためには多くの方のご協力が欠かせない。

特に10代・20代の献血協力者が減少しており、若い皆さまのご協力をお待ちしている。安全な血液製剤を安定的に届けるために、皆様の一層のご協力をお願いいたします。
※この運動は厚生労働省、都道府県及び日本赤十字社により全国一斉に行われる。

献血へのご協力をお願いします!

〇都内13か所の常設の献血ルーム、献血バス等で献血できる。

〇事前予約にご協力をお願いいたします。ご予約は、献血web会員サービス「ラブラッド」や各献血ルームへの電話で行うことができる。詳細は、東京都赤十字血液センターホームページをご覧ください。

〇平日の献血者数が減少している。輸血に使用する血液は長期保存することができないため、可能な方は平日のご予約をお願いします。

〇各会場での、新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。詳細は上記ホームページをご覧ください。

〇東京都赤十字血液センターでは、都内で各種キャンペーンを実施している。
詳細は東京都赤十字血液センターのホームページからご確認いただける。

<都内献血ルームマップ>

5月に「東京八重洲献血ルーム」がオープン!

・東京八重洲献血ルームは、国内3か所に新たに設置する「血漿(けっしょう)成分献血専用ルーム」として本年5月1日に開所した。

・献血は輸血用血液製剤として使われるだけでなく、「血漿分画製剤(けっしょうぶんかくせいざい)」という薬となって、やけどや感染症、難病などの治療にも使われている。このルームで献血された血液は、全てこの薬をつくるための原料として使われる。

・特注ベッドを採用し、東京駅を眺めながら落ち着いた雰囲気で献血を行える。待合室にはリモートワークが可能なスペースも設置されているので、お勤めの方や、若い方々のご利用もお待ちしている

・完全予約制のため、事前にご予約の上ご来場ください。

編集/なぎさ(学窓ラボメンバー

【期間限定で291円!】「のり弁セール」を開催! 不動の人気No.1「タルタルのり弁当」をお手頃価格で! #Z世代Pick

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催