【世田谷公園】クリームではち切れそうな背徳感いっぱいのドーナツが最高だった #大学生トレンド
住みやすい街としても人気の街、東京・三軒茶屋。三軒茶屋駅から歩いて10分ほどの場所にある世田谷公園で、今あるものが注目を集めているのだそう。大学生の間で流行っているモノ、これから流行りそうなモノを大学生がリサーチして記事にする「#大学生トレンド」。
【大人かわいい】韓国ブランド「Mardi Mercredi(マルディメクルディ)」って知ってる? 大人気のアイテムは? #大学生トレンド
今回のネタを提供してくれたのは、トレンドウォッチャーの石田瑞樹さんです。
リサーチしたのは、世田谷公園の入口にあるお店「PARK STORE(パークストア)」で販売されているクリームドーナツ。“濃厚クリームたっぷり”“ボリューム満点”“クセになる”「背徳感スイーツ」と、SNSで話題になっています。
一体どんな見た目で、どんな味わいなのか。クリームドーナツ「PARK SIDE DONUTS(パークサイドドーナツ)」をくわしくご紹介します。

ドーナツのリニューアルから2カ月、今でも開店すればすぐ人集りになる人気店

「PARK STORE」のクリームドーナツ「PARK SIDE DONUTS CREAM」(1個500円)
ドーナツ販売時間の10時半に合わせて「PARK STORE」に行ってみると、若い女性やカップル、中年男性など4組ほどのお客さんがすでにお店の前で並んでいました。無事にクリームドーナツを購入しお店を出ると、販売開始から10分ほどしか経っていないのに、あっという間に行列が……!
今年の3月にふたくちサイズのミニドーナツから拳1個分の大きさにリニューアルしたという「PARK SIDE DONUTS」。いまだに開店してすぐに人集りができるとなると、その味への期待が膨らみますよね。早速クリームドーナツを紹介したいと思います。
拳サイズでボリューミー、たっぷりと入ったクリームは意外とさっぱり?
今回は、定番のチーズクリーム味を購入してみました。

「PARK SIDE DONUTS CREAM」(500円)
ドーナツの表面にはたっぷりとシュガーがまぶしてあり、ちょこんと出ているクリームが特徴的です。
このクリームは、「PARK STORE」のチーズケーキに使用されているクリームチーズや生クリーム、自家製のサワークリームを使っているのだそう。一体どのくらいのクリームが入っているのか見てみましょう。

中にはみっちりと、チーズクリームが入っていました。食べる時に表面のシュガーとチーズクリームが溢れないよう注意が必要ですが、これは食べ応えがありそうです!
実際にガブっと一口食べてみると、揚げパンに近い食感。フワッフワで優しく噛むだけで、その柔らかさが伝わってきます。弾力というよりもとにかく柔らかく、クリームに到達するとモチモチに……滑らかで重みのある食感に変化します。
クリームの味はクリームチーズに近く、甘さ控えめで酸味があるのが特徴です。濃厚なチーズの味わいが口いっぱいに広がり、最後の一口まで夢中になってしまいました。ボリュームはあるのにペロっと1人で完食してしまう、贅沢な逸品。
やや食べにくさはありますが、食べ応え・ボリューム・味全てにおいて大満足のドーナツでした。
「PARK SIDE DONUTS」はドーナツだけでなくボックスまで映えるんです。
飲み物を一緒にテイクアウトして、世田谷公園で友達とピクニックをしながら食べるのも写真映え間違いなしなのでオススメです。また、手土産にしても老若男女問わず喜ばれるのではないでしょうか。
SNSで話題なだけあって売れ切れてしまうことも多いクリームドーナツは、定番のチーズクリーム以外のフレーバーが並ぶ時もあるそう。買えたらラッキーなレアスイーツ、もし見かけたらチェックしてみてくださいね。
■Information
「PARK STORE」
住所:東京都世田谷区池尻1-7-2
営業時間:9時~18時(PARK SIDE DONUTSの販売は10時半~)
文/Cathy
取材・大学生トレンドウォッチャー/石田瑞樹(学窓ラボ)
編集/マイナビニュース編集部
▼こちらの記事もオススメ
【もう食べた?】セブン-イレブンでイタリア気分! 新作「イタリアンティラミス」「紅茶ジュレと桃のパンナコッタ」が本格的すぎる!(マイナビニュース)