20を超える企業・団体が賛同!2,000名の学生を対象に生理用ナプキンを1年分無償提供する「奨学ナプキン®2023」2023年度奨学生を4月11日(火)から募集開始 #Z世代Pick
こんにちは!リリースピッカーのゆうです。多様性のある社会への一歩ですね。
⇒
大学の入学式、準備の抜け漏れはない? 入学式準備のやるやらを現役大学生から調査
「エリエール」ブランドの生理用品「エリス」を展開する大王製紙株式会社は、多様性のある社会でひとりひとりの生理に寄り添うプロジェクト「meet my elis」を昨年に始動。プロジェクトの一環として、さまざまな理由から生理用品の入手に困っている学生の方を対象に、生理用ナプキンを1年間無償でプレゼントする「奨学ナプキン」を実施しました。
このたび、多くの方からのサポートを求める声や応援の声、企業・団体さまから賛同表明をいただいたことを受け、2023年4月11日(火)から2023年度の奨学生2,000名を募集する。
■「奨学ナプキン」2023年度募集について
2022年度の「奨学ナプキン」の取り組みを通して、多くの奨学生から「気軽に交換できるので部活や勉強に集中できた」「夜安心して眠れるようになり睡眠不足が減った」など生活の前向きな変化についての声※1や、「SNSで生理に関する投稿を見かけることが増えた」など、生理に関する社会の反応も変化していることへの実感の声※2をいただきました。
その一方で、「”月経は甘え”のような風潮はなくなってほしい」といった理解を求める声や、「生理は毎月あるため、補助金制度を手厚くしてほしい」など、サポートを求める声※2も多く見られました。昨今、自治体での生理用ナプキンの無償配布や、企業による生理についての知識の啓蒙活動など、生理に関する取り組みは多方面に広がっていますが、課題はまだ山積みの状態です。
このような実態や奨学生のアンケート結果を受け、「エリス」は2023年度も継続して「奨学ナプキン」を実施することを決定しました。「奨学ナプキン2023」では、2022年度の取り組みを通して明らかになった課題と向き合うとともに、引き続き奨学生を対象としたアンケートを行い、ひとりひとりの生理に寄り添うきっかけ作りをさらに進めてまいります。
※1:2022年8月1日(月)~8月14日(日)実施、大王製紙「生理に関するアンケート」より
【対象者】「奨学ナプキン」に当選した奨学生 / 【調査手法】アンケート調査 / 【サンプル数】1,390名
※2:2022年12月1日(木)~12月14日(水)実施、大王製紙「生理に関するアンケート」より
【対象者】「奨学ナプキン」に当選した奨学生 /【調査手法】 アンケート調査 / 【サンプル数】 1,076名
ー2023年度「奨学ナプキン」概要ー
昨今、経済面や環境面などさまざまな理由で生理用品を手にすることが難しい「生理の貧困」が注目されています。そこで、ひとりひとりに寄り添うブランド「エリス」は、生理用品の入手にお困りの学生を対象に、生理用ナプキンを無償提供する「奨学ナプキン」を実施。ご応募いただいた方から2,000名さまにエリスの生理用ナプキン1年分をお送りします。
■実施概要
【応募期間】2023年4月11日(火)10:00 〜 5月19日(金)23:59
【応募方法】下記「奨学ナプキン」特設サイト内の応募フォームから生理にまつわる8問程度の質問に回答し、応募
【対象者】生理用品の入手に困っている全ての学生本人(小学校/中学校/高校/高専/専門学校/大学/その他)
【対象人数】2,000名さま
【選考方法】応募フォームにご回答いただいたアンケートの内容をもとに、奨学生2,000名さまを決定。結果はメールにてお知らせいたします。
【提供頻度】4ヶ月に1度(6月下旬~、10月、2月)
【提供商品】
A. 「エリス 素肌のきもち」、「エリス 朝まで超安心」のセット
B. 「エリス コンパクトガード」、「エリス 朝まで超安心」のセット
【特設サイト】 https://www.elleair.jp/elis/meetmyelis-shogaku/
■実施スケジュール
<2023年>
4月11日(火)10:00 〜 5月19日(金)23:59 :奨学生募集(2,000名さま)
6月下旬~:奨学生決定、2,000名さまへ生理用ナプキンお届け(1回目)
8月頃:中間アンケート実施
10月頃:奨学生2,000名さまへ生理用ナプキンお届け(2回目)
12月頃:最終アンケート実施予定
<2024年>
2月頃:奨学生2,000名さまへ生理用ナプキンをお届け(3回目)
■賛同企業・団体
「奨学ナプキン」は現在、20の企業・団体さまに賛同表明をいただいております。今後も多くの企業・団体さまからのご理解と共感をいただけるよう、多様性のある社会でひとりひとりの生理に寄り添うきっかけ作りを続けてまいります。
【賛同企業・団体一覧】 ※以下は一例 ※順不同
ツルハドラッグ/くすりの福太郎/杏林堂薬局/アルカドラッグストア/大賀薬局/有限会社ひまわり/NPO法人Mama's Café/特定非営利活動法人ぎふ多胎ネット/.Style(ドットスタイル)/
学校法人駒澤大学/4MOON/結企画工房株式会社/株式会社ポーラ化粧品/スギ薬局/
株式会社スギヤマ薬品/LOHACO(ロハコ)(運営:アスクル株式会社)/ (株)マツキヨココカラ&カンパニー/(株)マツモトキヨシグループ/(株)ココカラファイングループ/イオン九州株式会社
ー「meet my elis」プロジェクトとはー
「meet my elis」とは、「だれかではなく、あなたのそばに。」をブランドメッセージに掲げるエリスが、多様性のある社会でひとりひとりの生理に寄り添うために発足したプロジェクトです。「個人を大切にするブランドの志を知ってもらい、自分に合う生理用品を見つけてもらう」ことを女性たちに理解・実感してもらいたいという想いから、「meet my elis」と名付けました
「meet」にはエリスの志/自分に合う商品との”出会い”、「my」には女性向けではなく”わたし向け”の意味を込めています。ブランドまたは商品との「新鮮な出会い」を生み出すことを大切にし、「奨学ナプキン」を始めさまざまな活動を行っていきます。
ーエリスについてー
■だれかではなく、あなたのそばに。
エリスは、2022年4月にブランドメッセージを「だれかではなく、あなたのそばに。」とし、ひとりひとりに寄り添うブランドに刷新しました。多くの女性により自分らしい毎日を過ごしていただきたいという願いのもと、エリスは常識にとらわれず、ひとりひとりの価値観やライフスタイルに寄り添っていきます。
大王グループは、経営理念である『世界中の人々へ やさしい未来をつむぐ』を実現するため、「衛生、人生、再生」という「3つの生きる」をビジョンに掲げて事業活動を通じた社会課題解決に取り組んでいます。「奨学ナプキン」の実施により、SDGsの目標「5.ジェンダー平等を実現しよう」「17.パートナーシップで目標を達成しよう」の達成に貢献することをめざします。今後も、商品やサービスを通じて、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを進めてまいります。
編集/ゆう(学窓ラボメンバー)