『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』 これをみれば、最新作を楽しめる! 《無限列車編》の後―ド派手な戦いが描かれる《遊郭編》のあらすじを紹介 #Z世代Pick

学生の窓口 学生編集部

お気に入り!

あとで読む

こんにちは!リリースピッカーのゆうです。みんな大好き「鬼滅の刃」です!!

ズワイガニも浜焼きも食べ放題!豪華なプランが破格の3,980円! #Z世代Pick

アニメ「鬼滅の刃」は、集英社ジャンプ コミックス1巻~23巻で累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作。アニメーション制作はufotable。

家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、2019年4月より『テレビアニメ「鬼滅の刃」竈門炭治郎立志編』の放送を開始、2020年10月には『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』を公開。『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、幅広い世代に人気を呼び、多くの人に愛される作品となった。

そして2021年から2022年にかけて、『テレビアニメ「鬼滅の刃」 無限列車編』『テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編』を放送・配信。「遊郭編」を終え熱冷めやらぬ中、「遊郭編」から「刀鍛冶の里編」へと繋がる新たな挑戦として、『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』がついに公開!

《無限列車編》のあとに描かれた、《遊郭編》の第十話、第十一話が劇場で初めて描かれる本作に備えて、《遊郭編》のストーリーを振り返ってみたい。

無限列車編での激闘を終えた炭治郎たちは、新たな任務を遂行するため、夜に輝く街・遊郭へ潜入することとなる。任務の目的は、鬼殺隊最強の剣士である柱の嫁が鬼の情報収集のため潜んでいたところ突然連絡が途絶えたため、彼女たちの行方を追うこと。

ここで新たに出会ったのが、音柱の宇髄天元だ。「無限列車編」で登場した炎柱の煉獄杏寿郎のように、「遊郭編」を引っ張るような存在である宇髄は、元忍だが派手なことが好きな性格。一目みると忘れられないようなキラキラとした髪飾りや左目にあしらわれた火花のようなメイク、筋骨隆々な鍛え上げられた体まで強烈なビジュアルと、怖いもの知らずでド派手に戦う男らしさが魅力な一方で、繊細で綺麗な顔立ちをしており、TV版放送時は“宇髄天元の嫁になりたい”とSNSで話題になったほど。

一度みると誰もがくぎ付けになる宇髄と炭治郎、善逸、伊之助は、鬼の棲む遊郭に足を踏み入れることになる―。

情報を集めるため、炭治郎、善逸、伊之助はメイクをして着物を羽織り、“女の子”に変装して遊郭に潜入。花魁たちから、女の子っぽくないと疑われながらも日々掃除や雑用など切磋琢磨働き、戦いでは決してみせないような炭治郎たちのかわいらしい姿もお披露目。

炭治郎たちは段々と遊郭の仕事に溶け込んでいく中、じわじわと鬼の存在に気付き始める…。遊郭では不穏な出来事が続き、その元凶を追う中で炭治郎たちがついに見つけたのが、鬼の堕姫。彼女は、鬼を支配する鬼舞辻無惨の直属の配下である十二鬼月のうち、「無限列車編」で最後に姿を現した鬼・猗窩座と同じ上位6名の一人。圧倒的な強さを持つ、上弦の陸だった。

彼女は端麗な容姿を武器に、「京極屋」で蕨姫という名前の花魁として潜み、美しい娘だけを食べて生活していた。彼女はとても綺麗な花魁だが、少しでも気に障るようなことがあれば後輩の花魁へ暴力をふるったり、遊女を自殺に追い込んだりと、超極悪な性格。宇髄の嫁たちの失踪を含め、この遊郭での事件などは堕姫の仕業であることが暴かれていく。

ついには鬼のところまで辿り着いた炭治郎や宇髄VS堕姫の熾烈な戦いが勃発。堕姫は鋭利でしなやかな帯を使う血鬼術を放ち、炭治郎たちに攻撃をしかける。その帯は単なる布ではなく、人を簡単に切り裂いたり、帯の中に人を閉じ込めることも可能。

複数に張り巡らされた帯によって、どこまでいっても逃げ場はなく、悪戦苦闘する炭治郎たち。切り刻まれ体がボロボロになりながらも、見事堕姫を追い込み首を斬ることができた・・・・・!かと思いきや、堕姫の中から別の鬼が登場―――彼女の兄である妓夫太郎だった。

堕姫とは違って、薄汚くおどろおどろしい見た目で、ただならぬ雰囲気を醸し出す妓夫太郎。彼が戦い始めると、堕姫を遥かに上回る強さを発揮し、敵が2倍となりより窮地に追い込まれた炭治郎と宇髄はどうなるのか・・・・・

その迫力溢れる壮絶な戦いは、ぜひ劇場でみてほしい!

■イントロダクション

集英社ジャンプ コミックス1巻~23巻で累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴による漫画作品が原作。アニメーション制作はufotable。

家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため、《鬼殺隊》へ入隊することから始まる本作は、2023年4月より、新シリーズ『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』の放送を予定している。

今回の『「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』では、炭治郎、音柱・宇髄天元たちと上弦の陸・堕姫と妓夫太郎との激闘を描いた《遊郭編》第十話、第十一話の劇場初上映と共に、その後の新たな任務地での霞柱・時透無一郎と恋柱・甘露寺蜜璃との出会いや無限城に集められた上弦の鬼の姿を描いた《刀鍛冶の里編》第一話を初公開。

本作は、95の国と地域でワールドツアー上映を実施。《遊郭編》のクライマックスと、《刀鍛冶の里編》第一話を一挙にご覧頂くからこそ実現する”上弦集結”、スクリーンで描かれる炭治郎たちの激闘と旅立ち。

そして上映に向けて、映画館での鑑賞に最適化する為に、本編映像を全編4Kアップコンバート。更に、全編の音楽を劇場環境に合わせて再ミックス。 是非、新たな劇場体験をお楽しみ下さい。

※上映には4K DCPを使用致しますが、劇場環境によっては2Kコンバートでの上映となります。

■作品基本情報

■タイトル
ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ

■開催日時
2023 年 2月 3日(金)より絶賛公開中
※レイティングは【PG12】区分となります。

■スタッフ
原作:吾峠呼世晴(集英社ジャンプ コミックス刊)
監督:外崎春雄
キャラクターデザイン・総作画監督:松島 晃
脚本制作:ufotable
サブキャラクターデザイン:佐藤美幸、梶山庸子、菊池美花
プロップデザイン:小山将治
美術監督:衛藤功二
撮影監督:寺尾優一
3D監督:西脇一樹
色彩設計:大前祐子
編集:神野 学
音楽:梶浦由記、椎名 豪
アニメーション制作:ufotable
配給:東宝・アニプレックス

■キャスト
竈門炭治郎(かまど・たんじろう):花江夏樹
竈門襧豆子(かまど・ねずこ)※:鬼頭明里
我妻善逸(あがつま・ぜんいつ):下野 紘
嘴平伊之助(はしびら・いのすけ):松岡禎丞
宇髄天元(うずい・てんげん):小西克幸
時透無一郎(ときとう・むいちろう):河西健吾
甘露寺蜜璃(かんろじ・みつり):花澤香菜
鬼舞辻無惨(きぶつじ・むざん):関俊彦
黒死牟(こくしぼう):置鮎龍太郎
童磨(どうま):宮野真守
猗窩座(あかざ):石田彰
半天狗(はんてんぐ):古川登志夫
玉壺(ぎょっこ):鳥海浩輔
堕姫(だき):沢城みゆき
※ 禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記。

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

編集/ゆう(学窓ラボメンバー

ズワイガニも浜焼きも食べ放題!豪華なプランが破格の3,980円! #Z世代Pick

学生の窓口 学生編集部

学生の窓口 学生編集部

マイナビ学生の窓口を一緒に作る現役学生たちのチームです。現役学生のリアルや生の声をいっぱいお届けします。

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催