【初めての人にお勧めの観葉植物は?】はじめての「観葉植物おどおど」(観葉植物の魅力編)#あつまれ!_おどおど学生。

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

お気に入り!

あとで読む

【診断】「恋愛おどおど」さん必見! あなたの恋愛力をチェック

1人暮らしを始めた人は、部屋に観葉植物を置いてみるのはどうでしょうか? 部屋に緑があると爽やかな雰囲気になりますし、毎日世話をするうちに愛着も湧くでしょう。とはいえ、初心者の場合はどんな観葉植物がいいのか、どう世話すればいいのか分かりませんよね。本シリーズ記事では、観葉植物を販売するD2Cブランド『AND PLANTS』協力の下、「観葉植物おどおど」を解決するポイントをご紹介します。まずは「初心者にお勧めの観葉植物」をまとめました。

観葉植物の魅力とは?

観葉植物にはどんな魅力があるのでしょうか? 『AND PLANTS』によると「本来は自然の中で育っている植物が室内で楽しめることが挙げられます。新芽が開いたり、品種によっては花を咲かせたりと、四季の移ろいや生長が感じられます。観葉植物を部屋に置くことで、暮らしの中に楽しみが増えるでしょう」とのこと。また、鉢カバーや植木鉢をデザイン性の高いものに交換すれば、植物自体の魅力も相まって「インテリアアイテム」としても楽しめます。

観葉植物がもたらす効果

『AND PLANTS』に「観葉植物がもたらす効果」を聞いたところ、「植物が出しているフィトンチッドという成分は、リラックス効果を与えてくれます。また、緑色は副交感神経に働きかけるといわれ、気持ちを休ませてリラックスさせてくれます」とのこと。

他にも「植物は生き物と同じでペットのような感覚で育てています。家に帰って観葉植物を見るとほっとします。観葉植物があることで自宅時間が本当に豊かになっています」といった点も観葉植物の魅力として挙がりました。部屋を彩るだけでなく、安らぎを与えてくれる大切な存在になるかもしれませんね。

初めての人にお勧めの観葉植物は?

観葉植物にはいろんな種類があり、サイズも小さいものから大きい物までさまざま。初めての場合、どれを選べばいいか分からないでしょう。『AND PLANTS』に聞いた、「観葉植物を選ぶポイント」や「初めての人にお勧めの観葉植物」を以下にまとめました。

小さな観葉植物は避ける

「最初はサイズが小さい観葉植物から……」と思う人もいるかもしれません。しかし、小さな苗の植物は人間でいうとまだ子供の幼苗です。大株に比べると環境の変化などのストレスに弱く、体力もまだ少ないため管理が難しくなっています。『AND PLANTS』からは「置き場所次第ですが、最初は植木鉢が5号サイズ(高さ・直径15センチ)の少し大きめサイズがお勧め。慣れてきたら小鉢や大鉢にチャレンジするといいですね」とアドバイスがありました。

お勧めの品種は?

お勧め品種としては「フィカス類」がお勧めとのこと。日本の環境で育てやすく品種も多いのが特徴。以下に代表的なフィカス類を挙げてみます。

・ベンガレンシス

「ベンガルボダイジュ」とも呼ばれるゴムの木の一種で、大きな葉と白い幹が特徴。ナチュラルな雰囲気で人気の高い観葉植物です。

・ベンジャミン

きれいなグリーンの葉が特徴の観葉植物。複数の幹を三つ編みのようにねじるなど、見た目の工夫がしやすく人気です。

・アルテシマ

緑と黄緑が斑上になっている大きな葉が特徴です。大きく育てば存在感抜群で、部屋のワンポイントとして重宝します。

1

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

株式会社デジタル・コンテンツ・パブリッシング
編集プロダクション。コンテンツを制作する「よろず屋」です。取材をして原稿を書き、編集、校正を行って多くのWebメディアに納品しています。https://dcp.jp.net/

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • Tポイントが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催