【ワカサギ釣りってどうやるの?】はじめての「ワカサギ釣りおどおど」(上手に釣るコツ編)#あつまれ!_おどおど学生。 2ページ目

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

お気に入り!

あとで読む

トラブルなく楽しむための注意点

初めてのワカサギ釣りをトラブルなく楽しむためには、どんな点に注意すればいいのでしょうか? 『十勝アウトドアメイツ』に聞いた「ワカサギ釣りで注意すること」をまとめました。

1.魚がかかって巻き上げるときに、巻き込みすぎない                     2.魚を外すときには仕掛け全てを氷上に伸ばした状態で置き、焦らずゆっくり外す            3.釣り針を扱う時には十分に気を付ける

巻き込みすぎると竿が壊れてしまうことがあります。無理に巻き込まないようにしましょう。焦って無理に外そうとするのもNGです。また、釣り針の扱いには細心の注意を払いましょう。釣り針は小さくても鋭く、カエシという一度刺さると抜けにくくなる突起が付いています。衣服や体に刺さってしまうと外すのがとても大変です。

釣りたてのワカサギを唐揚げで食べてみよう!

最後に、『十勝アウトドアメイツ』に「わかさぎ釣りをより堪能するためのアドバイス」を聞いたところ、「釣ったワカサギを食べてみてください。特に『十勝アウトドアメイツ』でワカサギ釣りを実施しているサホロ湖は、水質がとてもきれいなので、ワカサギの臭みもほとんどありません。スタッフが唐揚げを作るので、その場で食べてもらいたいですね」とのことです。

ちなみに、ワカサギは骨も柔らかいので、唐揚げなど丸ごと食べられる調理法がぴったりです。天ぷらにしてもおいしいですね。揚げたワカサギを南蛮漬けにしたり、揚げびたしにしてもいいでしょう。つくだ煮や甘露煮も定番ですから、釣ったワカサギを持ち帰ることがあれば、ぜひ作ってみてください。

解決!! ワカサギ釣りおどおど(上手に釣るコツ編)

ワカサギ釣りの流れや注意点、うまく釣るためのこつをご紹介しました。『十勝アウトドアメイツ』の場合、事前に穴が開けてあり、必要な道具も全てテントの中に用意されているとのことで、「行ってただ釣るだけ」という非常にお手軽な内容です。もちろん、施設や業者によって細かい点は異なりますが、基本的にワカサギ釣りで面倒な手間は準備は必要ありません。思い立ったが吉日、興味がある人は、この冬にチャレンジしてみてはいかがですか?

文:大西トタン@dcp
編集:学生の窓口編集部                                 取材協力:十勝アウトドアメイツ(TOM) 
http://www11.plala.or.jp/tom555/

関連記事

1.『ワカサギ釣りおどおど』を解決 #基本情報編

2.『天体観測おどおど』を解決 #必要な物編

3.『北海道おどおど』を解決 #観光エリア編

4.『高速道路おどおど』を解決 #中央自動車道編

2

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

株式会社デジタル・コンテンツ・パブリッシング
編集プロダクション。コンテンツを制作する「よろず屋」です。取材をして原稿を書き、編集、校正を行って多くのWebメディアに納品しています。https://dcp.jp.net/

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催