サウナーへの第一歩! はじめての『サウナおどおど』を解決 (基本知識編)#あつまれ!_おどおど学生。
【診断】「恋愛おどおど」さん必見! あなたの恋愛力をチェック
ブームということもあり利用者が増えているサウナ。気持良く汗を流せば気分もリフレッシュしますよね。読者の皆さんの中にも「サウナに行ってみたい」と思っている人がいるかもしれませんが、初めてだと分からないこともあるでしょう。今回は、『公益社団法人日本サウナ・スパ協会』協力の下、サウナの入り方や楽しみ方をご紹介します。まずはサウナの基本的な知識をまとめました。
▼こちらの人気記事もおすすめ!
1.『ラーメン二郎おどおど』を解決 #店選びと食券購入編
2.『ソロキャンプおどおど』を解決 #道具編
3.『青春18きっぷおどおど』を解決 #購入編
そもそもサウナとは?
▼おどおど解決ポイント
1.まずはサウナの歴史を知っておこう!
2.サウナの効果はたくさんある
3.サウナでリフレッシュしてみよう
サウナの歴史をひもとくと、約6,000年も前にさかのぼります。現在のフィンランドに住んでいたフィン族(フィン人)が、自然健康法として生み出したといわれており、石器時代には洞穴を使ったサウナ、青銅器時代には地中サウナが使われていました。約2,000年前には、現在のフィンランドで広く見られる小屋タイプのサウナが建てられるようになったとされています。
サウナは北欧からヨーロッパ、ロシアと広まり、日本には1963年に紹介されました。現在は国内1,000万人以上もの人が健康や気分転換などを目的に、サウナを楽しんでいます。特に昨今はメディアでも、サウナ愛好家の著名人がサウナの魅力や楽しみ方を紹介しており、幅広い世代でサウナに注目する人が増えています。
サウナに入ることの効果
「サウナは健康にいい」といわれています。『日本サウナ・スパ協会』によると、サウナに入浴することで以下のような効果があるとのことです。
心臓機能亢進・血管強化
サウナに入ることで次第に脈拍が高まります。これはサウナの効果で心臓の血液の心拍出量が増加するからで、血液の循環量が増えることにつながります。循環が良くなると、酸素や栄養が全身に効率よく運ばれるようになります。
汗腺・皮脂腺の汚れを排出
サウナに入ると体温が上がり、汗をたくさんかきます。このとき、老廃物や疲労物質が汗と一緒に体の外に排出されます。汗腺だけでなく、体温が上がると皮脂腺からもあぶらが出るようになり、皮膚や皮下組織をきれいに洗い流してくれます。
HSPが増加する
細胞を形作るたんぱく質は、熱が加わるとHSP(ヒートショックプロテイン)という物質を生み出します。このHSPが熱で傷ついたたんぱく質を修復します。HSPは熱による損傷以外にも、疲労や紫外線など他のストレスによる損傷も修復する効果があります。サウナで温まるとHSPも増えるため、効果的に体の調子を整えることができるのです。
ちなみに、サウナと水風呂とを交互に入浴する方法があります。この方法を用いることで自律神経に作用し、ストレスの解消だけでなく、睡眠の改善や意欲向上にも効果があるとされています。
解決!! はじめてのサウナおどおど(基本知識編)
サウナの歴史やサウナがもたらす効果をご紹介しました。ストレス解消にサウナを利用する人は多いですが、他にも筋肉痛や冷え性の改善、美肌効果も期待できます。「気持ちがすっきりしないなあ」というときは、ぜひサウナを活用してみてはいかがでしょうか。次回は「サウナ利用時に注意すること」を解説します。
文:大西トタン@dcp
編集:マイナビ学生の窓口編集部
取材協力・監修:公益社団法人日本サウナ・スパ協会
https://www.sauna.or.jp/