UXデザイナーの仕事内容とは?求められるスキルや役立つ資格、UIデザイナーとの違いを解説

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

UXデザイナーの仕事内容・必要なスキルや言語とは

UXデザイナーはまだ新しい職種のため、何となく耳にすることはあっても、実際にどんな仕事をしているのかはイメージしづらいのではないでしょうか。ですがUXデザイナーはこのスマートフォン全盛の時代にますます需要が高まると言われています。今回はUXデザイナーについて、仕事内容や必要なスキル、なるための道について解説します。

UXデザイナーとはいったい何?

UXデザイナーとはアプリやサービスを通して、利用する人に「分かりやすい、イイネ!」と感じてもらえる『体験』をデザインするお仕事です。

UXデザイナー(ユーエックス・デザイナー)の「UX」とは「User Experience(ユーザー エクスペリエンス)」の略です。

「Experience」→経験、体験という意味 つまり、
「UXデザイナー」→ユーザーの体験をデザインする人

このように直訳できます。これは例えば、

・見た目のイメージを「イイネ!」と思ってもらえるか
・求める情報にアクセスしやすいか
・困ったときのサポートがあるか

などを利用者の立場になって考え、利用者にとってより良い体験となるようアプリやサービスを設計していくお仕事、ということになります。

UIデザイナーとは何が違うの?

UXデザイナーと似ているものにUI(ユーザーインターフェース)デザイナーという仕事もあります。両者の違いについては企業によっても役割が異なり、まだ明確なスタンダードが設けられていない状況です。ここでは1つの傾向としてのそれぞれの特徴を挙げてみました。

UXデザイナー UIデザイナー
主な役割 コンテンツ設計の方向性を決める
全体設計
設計に基づき形にする
デザインツール
(ソフト)
使用頻度
少ない 多い

つまり簡単にまとめると、UXデザイナーは利用者の行動パターンを軸にコンテンツ全体を設計。UIデザイナーは設計に基づき実際に作り込んでいく役割です。

ただし実際のところはUX/UIデザイナーとして兼務の形になっている場合も多く、全体設計をしながら実際の作り込みまで行う人が求められているようです。いずれにしてもユーザー目線での「使い勝手」を第一に考えていく点では両者ともに共通しています。

UIデザイナーの仕事内容とは?求められるスキルや勉強すべきプログラミング言語とは?

UXデザイナーの主な仕事内容

UXデザイナーの主な仕事内容

UXデザイナーの主な仕事内容について解説します。

調査・問題点の洗い出し

まずは調査で利用者の声を吸い上げたり、既存コンテンツがあるならこれまで指摘されていた問題点を洗い出したりします。実際にモニターさんにお願いして操作してもらい、直接インタビューで意見を聞くことも。

このようにして今後の設計に役立つ情報をまとめるとともに、含まれる機能や目指すゴールについても整理していきます。

全体構成をつくる〜試作

先の調査や情報整理に基づき、全体構成をつくっていきます。そしてチームで打ち合わせをしながら設計を進め、試作品を作ります。それからさらにユーザーテストなどを行い検証。こうして試行錯誤を繰り返しながら詳細を組み立てていきます。常にユーザー目線で、「使い勝手の良いものになっているか」という視点は欠かせません。

デザイン〜完成

デザインの詳細な実務に関しては別の担当者となる場合もありますが、UXデザイナーも一緒に作業するケースも多いです。その際、UXデザイナーとしては特に全体にわたる統一スタイルに留意しながら、利用者にとって使いやすい配色やレイアウトに関わっていきます。その後、テストや修正を繰り返して完成です!

UXデザイナーに求められるスキル

UXデザイナーに求められるスキル

UXデザイナーに求められるスキルをまとめました。

コミュニケーションスキル
⇒調査段階から制作段階まで、さまざまな立場の人とスムーズにやりとりする力

マーケティング力
⇒市場調査、ネット解析ツールからデータを分析する力

ブランド戦略の知識
⇒自分たちの制作物を「どのように見せていくか」を計画する力

Web系言語やプログラミングの知識
⇒HTML・CSSその他プログラミング言語

UXデザイナーの実務としてはAdobe XD、Sketchなどのデザインツールの操作スキルやプログラミング言語などは必ずしも必須ではありません。ですが関連部署に対する理解がある方が、プロジェクトがスムーズに進むことは間違いありません。その意味ではこうした技術スキルも持っておくのがおすすめです。

UXデザイナーになるには

UXデザイナーになるには

上記のとおり、UXデザイナーに求められるスキルは高度なビジネススキルとして他業界でも重宝されるものばかり。その上UIデザインやWeb制作の実務経験が求められることも多いです。そのため新卒や未経験からダイレクトにUXデザイナーを目指すのは難しいと言わざるを得ません。

ですがご安心下さい。例えば大学の情報系学科でUX/UIデザインを学んでいた、といった場合は新卒からも目指すことが可能。それ以外の場合でもまずはWebデザイナーなどの職につき、そこから実務経験を積んでUXデザイナーを目指すことができますよ。

UXデザイナーに役立つ資格は?

UXデザイナーになるために必須の資格というものはありません。ですが就活・転職の際にスキルの評価につながるものとして、次のような資格が挙げられます。

ウェブデザイン技能検定

ウェブデザイン技能検定は厚生労働省が管轄する国家検定(技能検定)の1つ。合格すると「ウェブデザイン技能士」と名乗ることができます。インターネットの技術的知識からHTML・CSS言語、インターフェースも含めたウェブデザインなど、Webに関する知識を体系的に学ぶことができます。

「ウェブデザイン技能検定」公式サイト

人間中心設計スペシャリスト

こちらは人間中心設計推進機構(HCD-Net)が実施する専門家認定制度。当機構では、単に「使いやすい」だけでなく「今までできなかったことができるようになる」といった、「人にとって嬉しい」人間中心設計を推進。こうしたスキルを持つ人を専門家として認定しています。ただしこちらは実務経験が必要となっています。

HCD-Net「人間中心設計(HCD)専門家とは」

どんな就職先がある?

UXデザイナーを目指すためにおすすめの就職先を挙げてみました。

・ソフトウェア開発会社(アプリなど)
・Web制作会社
・通販サイト運営会社
・ソーシャルゲーム開発会社

最初からUXデザイナーとしての仕事ができるとは限りませんが、WebデザインやUI(ユーザーインターフェース)デザイナーとして実務経験を積むことで、UXデザイナーへステップアップすることができます。

まとめ

今回はUXデザイナーについて、仕事内容や求められるスキル、なるためのルートなどをお伝えしてきました。UXデザイナーはマーケティング力やブランド戦略の知識といった高度なビジネススキルが必要。そして何よりも「利用者目線」を持つことが大切であることが分かりました。UXデザイナーとして自分の手がけたサービスが人々に喜んで使ってもらえることを考えるとワクワクしますね!将来のキャリアを考える上で参考にしていただけたら幸いです。

(マイナビ学生の窓口編集部)

関連記事

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催