一度は行くべき! レイトショーの楽しみ方講座
みなさんは映画館の「レイトショー」に行かれたことはありますか?
レイトショーとは一般的に夜の8時以降にスタートする上映回のことを指します。大手シネコンなどでは多くの上映作品でレイトショーを実施。レイトショーには、遅い時間ならではの魅力が満載です。
今回は、「レイトショーの楽しみ方講座」と題してレイトショーの魅力や楽しみ方を余すところなくお伝えしていきます!
お得&ゆったり楽しめるレイトショー
まずはレイトショーの魅力からご紹介しましょう。
魅力その1 鑑賞料金が割引になる
レイトショーでは、一部のシアターを除いて鑑賞料金が割引になるサービスを行っています。
例えば、ユナイテッド・シネマの場合は、大学生は学生証を提示することで1,500円の鑑賞料金で映画が楽しめますが、20時以降のレイトショーだと1,400円と、さらにお得に鑑賞できます(詳細は各劇場ごとに異なります)。
TOHOシネマズに関しても、大学生は学生証を提示で1,500円、20時以降のレイトショーだと1,300円(一部劇場を除く)となっています。浮いた分のお金をドリンクやスナックに回せますね。
魅力その2 人気の高い座席で鑑賞できる
レイトショーは上映終了時間が深夜になるため、昼間の上映回と比べて人が少ないのが特徴。スクリーンが見やすい席が空いていることも多く、当日のチケット購入でもいい席が選べることが多いのです。
特に、平日や日曜の夜といったタイミングや、駅から遠いなどアクセスに難のある立地の劇場のレイトショーだと、封切り直後の話題作でも人がまばら、ということも少なくありません。
魅力その3 周りを気にせず映画が楽しめる
レイトショーでは、周囲にあまり人が座っていないので、周りを気にすることなくゆったりと作品が楽しめます。前後左右に人がいないこともほとんどですから、周囲を気にすることなく自由に体勢を変えたり、足を伸ばしたり、ドリンクを飲んだりスナックを食べたりできます。
終始リラックスした状態で映画が楽しめるのです。
レイトショーを満喫しよう!
次に、レイトショーをより楽しむための方法をご紹介します。
まず帰る手段を確保!
レイトショーは上映終了が深夜になることもあり、「帰りの電車がもうない」ということもしばしば。「そのまま朝まで時間をつぶす!」という人は気にしなくていいのですが、そうでない人は必ず帰る手段は確保しておきましょう。
とはいえ、タクシーを使うのはお財布に優しくないので、できれば徒歩や自転車で行ける映画館を選ぶといいですね。また、自転車や車といった移動手段があるのなら、思い切って少し遠出するのもおすすめですよ。
好みに合わせてチケット購入のタイミングを変える!
人の少ないレイトショーですが、スクリーンが見やすい席は早く埋まりがち。良い席で見たいのなら、なるべく早いタイミングでチケットを購入しておくと良いでしょう。
反対に、「絶対に前後左右に人がいない席で見たい!」という場合は、上映開始時間が近くなったタイミングで劇場で買うのがおすすめ。上演時間間近になると座席の状況がほぼ固まっているので、そこで前後左右が空いている座席を選ぶと、周りに人が座ることはないでしょう。
新型コロナ後の新しいマナーで飲食を楽しむ!
レイトショーでは周囲がガラ空きになることもあるので、ドリンクやポップコーンなどのスナックも気兼ねなく楽しみたいところ。ですが新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、これまでとは違った新しい飲食マナーが求められるようになっています。
具体的な飲食時のマナーは以下のとおり。
・基本的にはマスクをしておく
・飲食の時だけマスクを外す
・上映前や休憩時などに会話をする時は、マスクをする
おしゃべりの時はマスク着用が求められるため、飲食とおしゃべりは切り分けなければならず、静かな飲食スタイルとなりそうですね。ですが「新しい生活様式」「新しいマナー」に配慮すれば、映画を観ながら飲食を楽しむことが十分に可能となっています!
深夜の映画館を満喫しよう!
普段行き慣れた映画館でも、深夜の時間帯になるとまた違った雰囲気になります。人がまばらなロビーやスクリーンへの通路、自分以外誰もいないトイレなど、レイトショーの時間帯でないと体験できないものです。
広々とした映画館の空間を独り占めしているかのような感覚が味わえます。一度経験すれば、レイトショー以外は行きたくなくなるかも!?
レイトショーに行く前にシネコンCheck!コロナ禍の影響は?
新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちの生活は大きく変わりました。シネコンをはじめとする映画館も一時は休館せざるを得ない状況に。営業再開後は各館ともに細やかな感染防止対策への取り組みが見受けられます。
レイトショーに関しては前述の魅力3でお伝えしたとおり、もともと人が少ないためソーシャルディスタンスを取りやすい面がありました。しかし時間的な問題もあり、営業を再開しても「レイトショーは休止」の対応が取られている映画館が多かったようです。
現在は多くの映画館でレイトショーも実施。感染防止対策もしっかり取られており、安心して映画を観にいくことができるようになりました。
私たちもマスク着用や手の消毒など、決められた約束事をしっかり守って映画を楽しみましょう。ちなみに、大手シネコンのレイトショー状況は以下のようになっています。
ユナイテッド・シネマ
20時以降の作品は鑑賞料金が1,400円。
※詳細は各劇場により異なりますのでホームページをご覧ください。
https://www.unitedcinemas.jp/i...
TOHOシネマズグループ
20時以降の作品は鑑賞料金が1,300円。
土曜は23時以降の作品が1,300円となるナイトショーを実施する劇場もあり。
※TOHOシネマズ日比谷・シャンテ・新宿・池袋・日本橋・六本木ヒルズ・渋谷・上野は除く
※レイトショー・ナイトショー実施の劇場はホームページをご覧下さい。
https://www.tohotheater.jp/how...
イオンシネマ
毎日20時以降に上映を開始する作品は鑑賞料金が1,300円。
https://www.aeoncinema.com/eve...
MOVIX
一部の劇場を除き毎日20時以降の作品は鑑賞料金が1,400円。
※MOVIX三好は1,200円、丸の内ピカデリーは1,500円(詳細は各劇場のページをご確認ください)
https://www.smt-cinema.com/
109シネマズ
20時以降の上映回は鑑賞料金が1,300円。
※詳細は各劇場により異なりますのでホームページをご覧ください。
https://109cinemas.net/
レイトショーをおうちで!?自宅でも映画館気分が味わえる
コロナ禍によって増えたおうち時間。自宅での過ごし方を色々と工夫されている方は多いのではないでしょうか。
実は映画も、自宅にいながらシアター並みの迫力ある映像が楽しめるのをご存知でしょうか。もともとホームシアターといえばスクリーンにプロジェクターといった機器がありましたが、加えて近年大注目なのが「VRゴーグル」。
VRとは英語の「Virtual Reality=バーチャルリアリティ」の略語。大きなゴーグルのような機器を頭に取り付けることで、あたかもそこに別の世界が広がっているような、リアルな感覚を味わうことができるのです。
VRの技術はゲームなどのほか映像分野でも大活躍!最近は映画をはじめとする映像コンテンツを楽しむための様々なアプリケーションが出ています。アプリの一例としては「VR Cinema」「Cmoar VR Cinema」などが挙げられます。どちらもスマートフォンアプリですのでお手軽ですね!
忙しい平日でも、夜のおうち時間に映画に没頭することができたら素敵だと思いませんか。
レイトショーの楽しみ方まとめ
今回は、レイトショーの楽しみ方についてお伝えしてきました。
レイトショーに行く前には、スマートフォンなどで情報をチェックしてから出かけるのがオススメ。当日実際にレイトショーをやっているか、レイトショー料金はいくらかなどを把握しておくと安心です。
レイトショーでは断然おトクな料金で、周りを気にすることなくリラックスして映画が楽しめるのが最大のメリット。レイトショーを見終わって劇場の外に出てきたときの解放感もぜひ味わってほしいもの。一人でも楽しめますし、恋人とのデートで行くのもおすすめですよ!