一人暮らしでゴキブリが出たときの対処法は? 出ないようにするためにはどうするべき?
ゴキブリは害虫の代表格として挙げられる昆虫ですよね。男女共に苦手という人が多いので、もし部屋の中に出てきたら、パニックになること必至でしょう……。そこで今回は、一人暮らしの部屋でゴキブリに遭遇した際の対処法や、出ないようにするために気を付けるべきことをまとめてみました。
▼こちらもチェック!
【大学生のお金のトリセツ】一人暮らしにおすすめの節約法&大学生の平均貯金額
一人暮らしでゴキブリが出たらどのように対処すべき?
一人暮らしの人が部屋でゴキブリに遭遇するパターンとしては、
1.メインルームに出現
2.キッチンに出現
の二つのケースが多いと思います。他にも玄関やバスルーム、トイレに出現することもありますが、いずれのパターンも凍り付くこと間違いありません。
ゴキブリに遭遇した際の対処方法としては、たたいて退治するか殺虫スプレーなどの薬剤で退治するかが挙げられます。それぞれのメリット・デメリットを見てみましょう。
打撃で退治のメリット
・手近な硬くたたけそうなもので対処できる
・クリーンヒットすれば確実に退治できる
打撃で退治のデメリット
・体液などが飛び散ることがある
・近づく勇気が必要
・逃げられる可能性が高い
打撃は確実性が大きなメリットです。丸めた新聞紙や雑誌、スリッパなど手近な「たたけるもの」で対処しましょう。その反面、たたきつぶすと体液が飛び散ることもあるので、その処理にストレスがかかります。かなり接近する必要があるので、逃げられる可能性も高いですよね。
次は薬剤による駆除のメリット・デメリットです。
薬剤で退治のメリット
・体液が飛び散らないためゴキブリ本体の後処理が楽
・スプレーによっては離れた位置からの駆除が可能
・打撃よりも心的ストレスが少ない
薬剤で退治のデメリット
・噴射量が少ないと確実に死なないことがある
・薬剤にぬれた状態で動き回り、周囲が汚れることがある
・噴射された薬剤の後処理が面倒
・薬剤を購入する必要がある
殺虫スプレーによる駆除は、薬剤を噴射するだけなので手軽ですし、そこまで近づかなくていいのは大きな魅力です。しかし、噴射した薬剤を拭き取ったりしないといけないのが面倒ですし、噴射してもしばらく死なずに動き回ることがあるので、そのあたりがデメリットといえますね。
上記のメリット・デメリットを考えると、ゴキブリに対してある程度耐性がある人は打撃、耐性があまりない人は、離れた位置から薬剤が噴射できる殺虫スプレーを使うといいでしょう。ただ、それぞれ一長一短あるので、お互いを補完しあえるよう、できれば両方の手段が取れる準備をしておくといいですね。
ゴキブリに逃げられたらどうする?
部屋に出現したゴキブリは、すぐに物陰に隠れたり、近づいた際に気配を感じ取って逃げることも多いでしょう。そうなると、また出てくるんじゃないかと不安になります。特に寝室などメインの居住空間で逃がしてしまうと、駆除するまで落ち着きませんよね。
そんな「ゴキブリを逃がしてしまったとき」の対処法としては、
1.再び出てくるまで待つ
2.薬剤を散布
といった方法があります。「再び出てくるまで待つ」は、文字どおり再びゴキブリが出現するまで、粘り強く待つものです。例えば棚の裏側やテレビ台の下など、逃げた場所がわかっていれば、そこから出てくるまでじっと待ちます。そして再び出てきた際に駆除をします。どこに逃げたかわからない場合は、長期戦になるのであまりおすすめはできません。
2は、逃げこんだ隙間などに薬剤を噴射する対処法です。このとき、殺虫効果が長時間残る「残効性」の高いものを使用します。残効性が高い殺虫剤は、一度噴射すると数時間効果が残り、ゴキブリがそこを通ることで薬が効き、駆除できます。隙間に噴射するだけでなく、出口全てに噴射しておくと、高い確率で駆除できるでしょう。
「再び出てくるまで待つ」という方法は、自分の目で確認できる安心感がありますが、上述のように長期戦になることもあるので、できれば残効性が高い殺虫剤で対応することをおすすめします。