【資格ゲッターズのオススメ資格集】誰でもチャレンジできて、将来役立つ資格! 日商簿記検定3級【学生記者】
こんにちは、早稲田大学資格ゲッターズの鈴木です。
▼資格ゲッターズさんの書いた記事をもっとみる
https://gakumado.mynavi.jp/student_organizations/491
私たち資格ゲッターズは、「履歴書に書ききれないほどの資格を!」をモットーに、さまざまな資格を取るために日々活動している早稲田のインカレサークルです!
みなさん「簿記」という資格はご存知ですか? 以前「簿記2級」の記事を掲載したのですが、今回ご紹介する3級はさらに資格のファーストステップとして受けやすい級です。誰でも挑戦できて、さらには知名度のある資格なのでとてもおすすめですよ!
▼【資格ゲッターズのオススメ資格集】地道にコツコツが一番の近道! 簿記2級【学生記者】
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/52203
ゲットしたのはこんな資格!
資格名:日商簿記検定3級
→どんな資格?
企業での経営活動を記録し、財政状態を明らかにできるようになるのが目標の資格です。実際には、売上や費用を計算して当期の利益を計算する問題などが出題されます。100点満点中70点が合格ラインです。3級では商業簿記のみを扱いますが、2級以上では工業簿記も出題されます。
取得年:2017年6月(大学1年生のとき)
取得までにかかった期間:2017年4月~3月の3か月間
この資格を取得したことによるメリット
やはり知名度のある資格なので、就活に役立つと思います! 就職後の経理の仕事にも生かせるため、就活でも積極的にアピールできます。また、身近な企業の財務情報の見方が分かるようになったのが、とてもおもしろいと思いました。
資格ゲッターズが教えるオススメの勉強法!
私の場合は、4月から大学で開講されていた簿記講座を受講していました。独学で学ぶのは大変なので、教えてもらえる場所を探すのもひとつの手だと思います。テキストの内容は読めば何となくわかるかもしれませんが、点数をとるためには実際に練習問題に取り組むことが必要となります。反復が大事なので、コツコツと取り組みましょう。
勉強に使ったテキストやオススメのサイト
私の場合は、TACの過去問集やトレーニング問題を使用しました。要点がまとまっていたのでわかりやすかったです。教材を選ぶのは難しいと思いますが、ぱっと見たときの分かりやすさやデザインの見やすさで判断するといいと思います。大事なのは、どの問題集でもしっかり取り組むことです!
取得までに一番苦労したこと
3級は高校生でも取得できるレベルなので、なんとかなるだろうと思ってしまいますが、内容をしっかり定着させるにはやはり反復演習が必要になります。何度も根気よく問題を解くのに苦労しました。電卓の操作は最初のうちは慣れないと思いますが、何回か使っているうちに叩けるようになります。また、お金の動きを具体的にイメージするのも難しいことですが、これも問題演習をする中で慣れていきましょう。
取得のススメ
簿記の資格を持っていると、会計の基礎的な知識を持っていると認識してもらえたり、企業での経理の仕事ができるようになったりと、仕事の幅が広がります。他の人が持っていないような珍しい資格を取るのもおもしろいですが、将来の就職するときやキャリアを見据えて堅実な資格も持っていると安心です。また2級の取得を目指す場合にも、3級で扱う商業簿記の基礎的な内容が必要になるので、簿記の中でもまずは3級に挑戦するのをオススメします!
まとめ
簿記は就活、さらに就職後にも役立つ資格です。もちろん就活のためだけではなく、生きていくうえでお金の動きをつかむことは非常に役立ちます。資格初心者にもおすすめな簿記3級、ぜひ取得しましょう!
文・資格ゲッターズ 鈴木