【ライフネット生命保険の先輩社員】営業本部 営業企画部:酒寄香純さん
プロフィール:酒寄香純(さかより かずみ)
大学を卒業して損害保険会社に入社し、医療保険の保険金支払い業務を担当。社会人4年目の2016年2月にライフネット生命保険に入社し、事務企画部を経て、現在は営業企画部で営業本部全体の予算の管理やデータ分析、営業施策の企画を担当している。
インターネットを販売チャネルとするビジネスモデルをつくりあげ、低価格な生命保険を提供。さらに業界で初めて保険料の内訳を開示するなど、さまざまな挑戦で注目を集めてきたライフネット生命保険。現在、営業企画部に所属する酒寄香純さんは、同社のそうした「お客さま目線第一主義」に共感して入社しました。部署を横断して取りまとめや橋渡し役を務めてきた酒寄さんの行動力は、これまでのどんな体験に培われたのでしょうか。お話をうかがいました。
▼ライフネット生命保険の先輩をもっと見る!
ライフネット生命保険の先輩ロールモデル一覧
今のお仕事はどんな内容?
入社して約1年、事務企画部にいました。お客さまサービス本部の下で、保険事務業務の効率化や業務の調整をする部署です。新規契約や保険金支払いの新しい仕組みを作ったり、改善したりする仕事をしていました。またお客さまイベントの運営や、お客さまサービスの現場とシステム開発の間を繋ぐ役割もありました。今の営業企画部には、今年の4月に異動。営業本部の企画部門として、年度ごとの営業方針を決めたり、各部門が施策を実行するために必要な基礎データを分析したりする部署です。担当は人によって違いますが、私は営業本部全体の予算の管理、データの分析、営業施策の企画、部門を横断するサポート業務、営業本部長のアシスタントなどを任されています。何でも屋っぽくもあり、多岐にわたっていておもしろいですね。
この部署に移ってからは「会社を成長させよう」という意識をより強く持つようになりました。数字を分析したり、予算を管理したりすることで会社全体が俯瞰できるので、僭越ですが、会社のエンジンとして「会社を動かしている」感覚もあります。以前のように直接お客さまとやり取りする仕事ではありませんが、常にお客さまを意識して業務に取組んでいます。また、お客さまの役に立つには会社が元気でなければいけません。そのためにもさまざまな数字をもっと的確に把握できるよう、日々勉強したいと思っています。
一番楽しかった&つらかった仕事は?
ライフネット生命保険では、中途入社した社員が経営陣に新しい取り組みを提案する「ニューカマープレゼン」を実施しています。入社3カ月という新人の目線から、この会社のいいところや改善すべきところ、新規サービスの提案などをさせてもらえるんです。そこで私は「子育て世代だけではなく、若い女性層にも接点を増やす企画をやりたい」と発表。お金とキャリアをテーマにしたトークショーを提案したところ、その場で社長の岩瀬に採用されて企画が動き出すことになりました。翌日には営業本部で検討が始まり、2週間後には会場になるカフェが決定。提案が実現できるうれしさと共に、スピード感のある会社だと再認識しました。当日はおしゃれなカフェに集まった20名のお客さまを前に、社長と「いまどき女子」を代表した私との対談形式で1時間じっくりお金とキャリアの話をさせていただきました。
入社3カ月で経営陣に出した企画が通り、しかも社長と一緒に司会という大役まで任せてもらえるのは、他ではなかなかないことだと思うんです。とても緊張しましたが、自信になった貴重な体験でした。
今の会社を選んだ理由は?
私がライフネット生命保険に入社したのは「お客さま目線でわかりやすく」という理念に共感したからです。前職は損害保険会社で、医療保険の保険金お支払い部署に所属していました。そこで問い合わせや苦情に対応するうちに、保険という商品が、お客さまにとてもわかりにくいことに疑問を覚えるようになったんです。この会社では、そうした保険の難しい部分をかみ砕いて発信し、公的に支給される高額医療費制度についてもきちんとホームページで紹介したりしています。「本当に売りたい保険」とはこういうものだなと感じ、ここで働きたいと思いました。
実際に面接を受けて気付いたのは「酒寄さんはどんな人?」と聞かれる場面が多かったことです。他社の中途採用の面接では、前職での業務やスキルについて聞かれることが多かったのですが、この会社は私自身に興味を持ち、マッチするかどうかを判断してくれているようでした。人を見る力のある会社だなと思ったことも、入社を決めた理由のひとつです。