103万円の壁とはどういう意味? 大学生も知っておきたいバイトと扶養との関係

編集部:いとり

お気に入り!

あとで読む

アルバイトに励む大学生

大学生のみなさんの中にはアルバイトで自分の娯楽費や生活費を稼いでいるという人もいらっしゃるでしょう。アルバイトの給料で注意しなければならないのは、その収入が年額どのくらいになるか、です。アルバイトの年収が103万円を超えるとちょっと面倒なことになります。今回はよく言われる「103万円の壁」とはどういう意味かについてご紹介します。


▼こちらもチェック!
大学生の貯金額ランキング! 平均と最低&最高額はいくら? まさかの「0円」が◯割も!

■「103万円の壁」とは扶養家族でいられるかどうかの境目

大学生の間は、ほとんどの人がご両親の「扶養家族」になっていますね。扶養家族は「養われている人」という意味ですが、国税庁の規定によれば「扶養親族とは、その年の12月31日の現況で、次の4つの要件の全てに当てはまる人」です。


1.配偶者以外の親族(6親等内の血族及び3親等内の姻族をいいます)又は都道府県知事から養育を委託された児童(いわゆる里子)や市町村長から養護を委託された老人であること
2.納税者と生計を一にしていること
3.年間の合計所得金額が38万円以下であること
 (給与のみの場合は給与収入が103万円以下)
4.青色申告者の事業専従者としてその年を通じて一度も給与の支払を受けていないこと又は白色申告者の事業専従者でないこと
⇒データ引用元:国税庁「扶養親族の対象となる人の範囲」
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm


これらの条件に全て当てはまる人は「扶養家族」になるので、納税者である親御さんは「扶養控除」という、税金の優遇措置を受けられるのです。大学生のみなさんを養っているご両親は、扶養家族がいる分税金が安く済んでいるというわけです。

しかし、103万円を超えて3の規定に抵触する場合が問題なのです。これがいわゆる「103万円の壁」といわれるもの。つまり、扶養家族でいられるかどうかが問題なわけです。

1

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催