イラストレーターになるには? 求められるスキルや要素を知ろう!

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

学校を卒業して、イラストレーターになりたいなと考えているのではないでしょうか?

イラストレーターは、ポスターなどの紙やゲームキャラクター・Webサイトなどにイラストを描き、提供する職業です。

雑誌やWebメディアだけでなく、ゲームのキャラクターデザインなどに自分のイラストが使われるため、絵を描くことが好きな人にとっては憧れの職業ですよね。

今回は、イラストレーターになる方法について、メリットやデメリットなども触れながらご紹介します。

イラストレーターとは?

イラストレーターは、紙や専用のコンピューターソフトを利用して、自分で描いたイラストを提供する仕事です。

イラストレーターが作品を提供する場は、具体的に以下が挙げられます。

・紙媒体(雑誌・書籍・カタログ・パンフレットなど)

・Web媒体(ブログ記事やメディアなど)

・ゲームのキャラクターデザイン(据え置き型やスマートフォン型など)

多くのイラストレーターは、自分で考えたイラストを好きなように描くというよりは、Web制作会社や広告代理店などクライアントの依頼や指示をもとにイラストを描き、提供するのが一般的です。

▼こちらもチェック!
将来の夢診断! あなたに合ったキャリアを探してみよう

イラストレーターと画家との大きな違いは?

同じ「絵」を仕事にする職業として画家もあります。

画家とイラストレーターの違いは自分の描きたいものを自由に書けるかどうかにあると言っても良いでしょう。

画家の場合、自分で絵などの作品を制作しながら画廊などで個展を開催し、自分の作品を売ることで収入を得ています。


一方のイラストレーターは多くの場合はクライアントの指示に従った絵を描くのが仕事です。

クライアントの指示する通りにイラストを描き、提供することで収入を得ています。

イラストレーターはどうやってなるの?【学歴不要ってホント?】

イラストレーターになるには一般的に学歴は不要です。

その代わり、自分のイラストが世間に認められるようになるまでは本物の「イラストレーター」と名乗るのは難しいと言えます。

では、イラストレーターとして活躍するためにどのような方法があるかというと、主に以下が挙げられます。

・ゲーム会社やデザイン事務所など会社員からスタートする方法
・イラストレーターとして個人事業主(フリーランス)になる方法
・美術系の学校に通ってからイラストレーターになる方法

詳しく説明していきます。

ゲーム制作会社やデザイン事務所など会社員からスタートする方法

就職先をイラストレーターの募集をかけている場所に絞り、会社員からスタートする方法があります。

主に職種としてイラストレーターを募集している傾向にある業界は以下の5つが挙げられます。

会社員イラストレーターの主な就職先
・デザイン事務所
・出版社
・広告制作会社および広告代理店
・ゲーム制作会社
・企業の商品企画やデザイン・開発部門


しかし、上記に挙げた就職先で採用されるのは、たいへん狭き門だと言えるでしょう。

多くの場合、美術大学や専門学校を卒業予定の人たちが求人に殺到するだけでなく、美術系の学歴を持っている方が就職にも有利に働く場合が想定されるためです。

そのため、会社員からイラストレーターになれるのはほんの一握りのレアケースと言っても過言ではありません。

イラストレーターとして個人事業主(フリーランス)になる方法

いきなり「イラストレーター」として個人事業主(フリーランス)イラストレーターとして活動する方法もあります。

多くのイラストレーターは個人事業主(フリーランス)として、企業などにイラストを制作・提供しています。

個人事業主(フリーランス)で活躍するイラストレーターたちは、多くのイラスト案件を経験した経験豊富な人材ばかりです。

素人から玄人までが入り乱れる中、個人の能力をアピールしつつ、案件を獲得しなければなりません。

また、会社側が求めるイラストを制作する人材などが求められることから、画風が合わないと不採用という場合もあります。

企業が求める画風とあなたの画風が異なると仕事を受注しづらいでしょう。

美術系の学校に通う

美術系の専門学校や大学に通ったうえで、イラストレーターを目指す人も一定数います。

特に「画力はないけどイラストレーターになりたい」と考えている場合は、美術系の学校に通って一定の画力をつけてからスタートとなるでしょう。

また、絵を描くのが好きな人や趣味にしている人ほど美術系の学校を大学卒業後の進路に選んだり一度、別の業界で社会人経験を積んでから再入学してイラストレーターを目指したりする傾向にあります。

また、美術系の学校に入学することで、就職先もあっ旋してもらいやすくなるでしょう。

実際にイラストレーターとして活躍する方のキャリアを見ると、美術学校の出身者が多いのも納得かもしれません。

例えば、有名なイラストレーターとして活躍された長岡秀星先生は、武蔵野美術学校に入学するも在学中にイラストの仕事を手掛けて有名になっています。

長岡先生は美術学校を卒業せずに退学し、そのままアメリカに渡ってアートスタジオを設立。

その後、世界的なイラストレーターとして活躍しているという例もあるほどです。

長岡先生のように美術系の学校に通っている中で、イラストレーターに対する進路や希望する仕事のスタイルなどゆっくり考えることもできるかもしれませんね。

また、美術系の学校で下積みコネクションを築き上げたうえで、会社員イラストレーターや個人事業主(フリーランス)でイラストレーターとして活躍することもできます。

1

関連記事

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催