ゲームクリエイターになるには? ゲームを作ってみるのが一番の近道?

編集部:いとり

お気に入り!

あとで読む

『日本FP協会』が小学生に実施したアンケート結果によると、男子の「将来なりたい職業」の第4位に「ゲーム制作関連」が入っています。やはりゲームを作る仕事というのは夢がありますよね。今回は「ゲームクリエイター」になるにはどうすればいいかご紹介します。

▼こちらもチェック!
将来の夢診断! あなたに合ったキャリアを探してみよう

■ゲームクリエイターといっても職種はいろいろ

ゲームクリエイターは「ゲームを作る人」「ゲーム制作に携わる人」という意味ですが、ゲームを作るとひと口に言っても、さまざまな要素があり、どの要素を担当するかで職種も異なっています。ざっくり挙げるだけでも、

・プロデュース
・企画
・シナリオ制作
・プログラミング
・グラフィック制作(2D/3D/ムービー)
・音楽制作(SE/BGM/ボイス)
・進行
・デバッグ

といった職種があります。ゲームは、画像、音声、音楽などの要素がミックスされたもので、それぞれの制作パートは専門性が高く、ごくごく簡単なものであれば別ですが、全部を一人で作るなんてことはほぼできません。ですので、現在のゲーム制作では分業が当たり前。どこかのパートを担当していても、「ゲームクリエイター」と呼ばれます。

ただし、『スーパーマリオブラザーズ』シリーズの宮本茂さん、『メタルギアソリッド』シリーズの小島秀夫さんといった、世界的に有名なゲームクリエイターといわれる人は、プロデューサー、総監督といった立場で作品全体をコントロールする仕事をされています。ですので、狭義の意味でのゲームクリエイターは、そのゲームの出来を指導する立場で制作を行う人、と言えるかもしれません。

1

関連記事

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催