一度も単位を落とさずに卒業! 大学4年間フル単だった人は約5割 2ページ目
●ちょっと油断してしまった
・本当に出席しなかった授業は落としてしまった(女性/22歳/大学4年生)
・甘く見ていたらしょっぱなで落とした(女性/22歳/大学4年生)
・1年前期に高校生までと同じように頑張っていたらフル単で、そこで油断してサボるようになってしまったから……(女性/22歳/大学4年生)
・寝坊してテストを受けられなかった科目を落としたことがあるから(男性/24歳/大学院生)
●勉強の他に夢中なものがあった
・部活、バイトの毎日で工学の課題の厳しい授業についていけなくなった(男性/24歳/大学4年生)
・サークル活動に打ち込みすぎてテスト勉強が直前になってしまい、勉強時間が足りなくて単位を少し落としてしまったから(男性/22歳/大学4年生)
・コンビニの夜勤をしすぎて単位を落としまくった(男性/22歳/大学4年生)
・2年次には学外活動に打ち込みすぎて、たくさん単位を落とした(女性/23歳/大学4年生)
努力をした結果、フル単で卒業できた人も多いみたいです。反対に出だしはよかったものの、ちょっとの油断でフル単卒業を逃している人もいっぱいいました。
フル単で卒業するためには、単位が取りやすい履修を選ぶのもコツみたいです。ただし、とりやすさばかり重視してしまって、興味が湧かない授業だと出席するのがきつくなるので注意が必要ですね! フル単卒業を目指している人は、ぜひ頑張ってチャレンジしてみてください。
文・学生の窓口編集部
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2017年4月
調査人数:大学4年生・大学院生229人