「ダントツ」はなんの略? 大学生なら知っておきたい日本語【学生記者】

きっとみつかるカフェ。

お気に入り!

あとで読む

こんにちは、関西の学生ライターがオールジャンルの記事を発信する「きっとみつかるカフェ」ライターのかまたまです。

実は私は大学で日本語を専攻しています。日本人なのに日本語を勉強してなんになるのかと数百回は言われてきましたが、日本人だからって日本語の完璧な知識を持っているわけじゃありませんよね! たとえばタイトルにも書きましたが、「ダントツ」という言葉。なんの略なのか、ご存知ですか? そもそも略語であるということ自体、なかなか知られていなかったりします。今回はそんな、大学生なら知っておかないと恥ずかしい正しい日本語をいくつかご紹介します。

▼この記事を書いた団体「きっとみつかるカフェ」の記事をもっと読む!
きっとみつかるカフェの記事一覧はこちら

その1.「ダントツ」はなんの略?

さて、問題の「ダントツ」ですが、これは「断トツ」とも書きます。さっそく答えを言っちゃいますが、これは「断然トップ」の略なんです。例文としては「きっとみつかるカフェの知名度は関西の学生メディアの中で断トツである」のように使います。

最近では「かまたまは今月ライターランキング断トツ最下位である」のような誤用も見られます。しかしよく考えてみてください。「断トツ」は「断然トップ」の略なので、つまりは1位なわけです。最下位には使えないんです。かといって「断トツ1位」もダメなんですよね。なぜだかわかりますか?「断然トップ(=1位)」と「1位」が重なっているので、これも誤用とされてしまいます。

その2.「うる覚え」? 「うろ覚え」?

「ぼんやりと覚えていること、不正確な記憶」という意味のこの言葉、みなさんはどちらを使いますか? 正しい表現は「うろ覚え」です。「うろ」というのはもともと「おろ」だと言われています。「おろか」「おろそか」などと関係のある言葉で、「不確かなこと、不十分なこと」の意味だそうです。「うる覚え」という誤用は、単に読み方をあいまいに覚えてしまっているというまさに「うろ覚え」の結果なんですね。

その3.「こんにちは」と「こんにちわ」

メールやライン、Twitterなどで最近たまに見るのが「こんにちわ!」というあいさつ。なんなんですかね、この字面を見た時のもやもや感は。もちろんこれ正しくは「こんにちは」です。

当然やろ! とお思いの方も多いとは思いますが、なぜ「わ」ではなく「は」なのかはご存知ですか?「こんにちは」というあいさつには、実は続きがあります。「今日(こんにち)はよいお天気で……」というセリフの後ろの部分が省略されているんです。つまり「こんにちは」の「は」は副詞なんです。「わ」って書いちゃダメなんです。「こんばんは」も同じです。

「こんにちわ」「こんばんわ」と書くのは、小学生が作文で「私わ」とか書いちゃうのと同じレベルです。大学生でやっちゃうとかなり恥ずかしい! 気を付けましょう!

1

関連記事

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催