大学生の認知度は? 「イースター」がなにをする日か理解している大学生は約4割
イースターとは、キリストの復活を祝う「復活祭」のこと。春分の日の後の最初の満月の次の日曜日にあたるとされ、今年は4月16日がイースターでした。海外で暮らす人にとってはポピュラーなお祭りですが、日本での認知度はどのようなものなのでしょうか? 最近ではスーパーやコンビニにもイースター関連のお菓子が並んだり、各地で催しものも行われたりしているようですが、大学生世代のイースターの認知度はどのくらいなのでしょうか。 今回は大学生のみなさんに、イースターがなにをする日か知っているか聞いてみました。
▼こちらの記事もチェック!
大学生に聞いた、ディズニーリゾートで一番好きなシーズンTop5! 3位イースター、2位ハロウィン
■イースターがなにをする日か知っていますか?
はい 142人(35.4%)
いいえ 259人(64.6%)
「いいえ」が大半を占めましたが、35%は「はい」と回答。少しずつイースターの認識度は上がってきているのかも知れませんね。続いて、知っていると答えた人になにをきっかけで知ったのか聞いてみました。
■イースターについて知っている人の意見は?
●学校で知った
・中学のALTの先生に教わったから(女性/19歳/大学2年生)
・中学校の英語の教材で題材になっていた(男性/20歳/大学3年生)
・英語の授業で調べたことがある(女性/23歳/大学院生)
・高校で英語部だったのでイースターについて調べた(女性/21歳/短大・専門学校生)
●イベントへ行った
・その行事を実際に経験したことがあるため(女性/20歳/大学1年生)
・この頃イベントでやるところが多く、テレビで特集したり自分で触れる機会が多かったから(女性/22歳/大学院生)
・昔友達がイベントとしてやっていたから(女性/19歳/大学2年生)