【最新版】大学生におすすめのパソコンの選び方をプロに聞いてきた

編集部:いとり

お気に入り!

あとで読む

大学に入学するとレポート作成や課題実習などでパソコンが必要となることが多いでしょう。パソコンを買おう! と決意してもどんな機種を選べばいいのか悩むことが多いのではないでしょうか。パソコンは高い買い物ですから、できれば長く使えるパソコンを選びたいですよね。そこで、今回は大学生のパソコン選び方についてプロに聞きました。

▼こちらもチェック!
【大学生の授業のトリセツ】単位を落とさないテスト・レポート対策&おすすめ授業まとめ

■大学生のパソコン選びのポイントとは?

まずは現役大学生のみなさんがパソコンを選ぶときに、どんな基準で購入したのか聞いてみました。

Q.あなたのパソコンはMacですか? それともWindowsですか?

Mac 128人(14.8%)
Windows 740人(85.3%)

なんと8割以上がwindowsを使用しているとの回答になりました。どんな理由でそのパソコンを選んだのでしょうか。それぞれの意見も見てみましょう。

<Mac派の意見>
・おしゃれだから!(男性/21歳/4年生)
・軽くて持ち運びがしやすいから。画面が鮮明で見やすいから(女性/21歳/3年生)
<windows派の意見>
・Windowsのほうがいろいろなソフトに対応するから(女性/21歳/4年生)
・Macがよかったが予算の都合が合わずWindowsにした(女性/22歳/4年生)

「スタバでMac」がステータスになっているように、Macは持ち運んだ際にもおしゃれだという意見から選んでいるよう。一方windows派は値段の割に機能面が充実しているので、選択している人も多いようですね。

Q.あなたのパソコン選びのポイントはなんですか?

1位 値段 411人(47.4%)
2位 機能・性能 369人(42.5%)
3位 処理能力・処理速度 270人(31.1%)
4位 メモリの容量 248人(28.6%)
5位 サイズ 211人(24.3%)
6位 メーカー 200人(23.0%)
7位 重さ 198人(22.8%)
8位 バッテリーの持ち 165人(19.0%)
9位 ストレージの種類(HDDかSSDなど) 116人(13.4%)
10位 厚さ 93人(10.7%)
10位 保証期間 93人(10.7%)

大学生のパソコン選びの一番のポイントになっているのはやはり「値段」。価格が安くて、かつ性能もよければ、言うことなしですよね。

マイナビ学生の窓口調べ
調査期間:2017年11月
調査人数:男子大学生502人 女子大学生505人

■大学生のパソコン選びについてプロに聞いてみた

「大学生がパソコンを選ぶ際に気を付けるべきポイント」をビックカメラ池袋本店パソコン館 PCコーナー担当の横田直也(よこた なおや)さんに伺ったところ、以下の3点とのことでした。

●大学生のパソコンの選び方のポイント

1.4年以上は使えるようにバッテリー交換可能な機種がいい
2.毎日の持ち運びを想定したモデル(軽く・薄く・バッテリー持ちが長いモデル)を選ぶ
3.大学推奨のスペックがある場合は要チェック(性能のほか、Microsoft Office搭載、パワーポイント必須等)

まず、1の「バッテリー交換可能な機種を選ぶべき」の理由ですが、横田さんによれば「バッテリーの寿命は利用状況にもよりますが2年ほどでバッテリー性能が落ちてきます」とのこと。バッテリーの交換方法はけっこう面倒な作業なのです。

「バッテリーが本体内蔵タイプの場合、メーカー修理対応となるため、卒論や試験前など、大切な時期にパソコンが使えない期間が発生する可能性があります。バッテリー交換可能なモデルの場合、電源接続さえできれば利用できるため、修理に出す必要がありません」だそうです。

次に2の「持ち運びに適した機種を選ぶ」。大学生の場合、大学に持って行って使うことが多いでしょう。実際にパソコンをかばんに入れてみるとわかりますが、その重さは思ったよりこたえるものです。通学時の負担を減らすためにも、1グラムでも軽いパソコンを選ぶのがおすすめというわけです。

横田さんによれば「画面サイズの大きいモデルの場合、重さが約2.4キログラム前後、バッテリー駆動が約4-6時間と比較的短いため、毎日の持ち運びには不向きとなります。学校や外出先への持ち運びを想定した場合、重さが1-1.4キログラム、バッテリー駆動は約10時間以上が選ぶポイント」とのことです。

最後に「要求されるスペック等を満たしていること」。大学の学部・学科によって求められるパソコンの性能は変わってきます。パソコンの性能は途中で変更できません。横田さんによると「新入生の方がパソコンを購入する場合は、4年間そのパソコンを使うことを想定し、

・CPUはCore i5以上
・メモリーは4GB以上

以上の条件を満たすパソコンがおすすめです。また、大学の推奨するパソコンやスペック表があれば、そのスペック表を基に選ぶこともできます」とのこと。

【PICKUP!】学生の窓口編集部のおすすめパソコンはこれ!


大学入学から長く使える、そんなPCを探している人は「NEC LAVIE Direct NM」はいかがでしょうか?ポイントはなんといってもその軽さ。わずか924gと軽量で、A4サイズにおさまります。持ち歩くことを考えると、通学時間が長い人や、就活を控える人には断然軽いパソコンをおすすめします。またIntel Corei5搭載でさくさくスピーディーに操作が可能。大学生に必須のワードやエクセルはもちろん、パワーポイントも付いているので社会人になっても大活躍するでしょう。メーカーのなんでも聞ける電話サポートもついているのでPC初心者も安心です。

1

関連記事

「入学・新生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催