- 開催日時
- 2021年01月27日(水) 10:00〜17:30
- 開催場所
- ご参加いただける方にのみ1月22日(金)頃にZOOMミーティングURLを送付致します
- 募集人数
- 18名
- 申込締切
- 2021年01月27日(水) 10:00
自分の収入・支出と比較しよう! 平均的な大学生の生活費ってどんなバランス? 2ページ目
・国立大学の大学生
家庭からの給付:115万1,600円
奨学金:36万7,300円
アルバイト:26万1,900円
定職収入・その他:4万3,500円
小計:182万4,300円
・公立大学の大学生
家庭からの給付:98万7,800円
奨学金:41万9,200円
アルバイト:32万7,600円
定職収入・その他:4万5,800円
小計:178万400円
・私立大学の大学生
家庭からの給付:165万9,100円
奨学金:45万1,600円
アルバイト:29万5,500円
定職収入・その他:5万9,400円
小計:246万5,600円
上記と同様に「家庭からの給付」に注目すると、親元を離れて1人暮らしをしている大学生の場合、
・国立大学:115万1,600円/年 ⇒ 月額 9万5,967円
・公立大学:98万7,800円/年 ⇒ 月額 8万2,317円
・私立大学:165万9,100円/年 ⇒ 月額 13万8,258円
です。自宅に住む大学生と比較すると、親御さんの負担は月額で5万円ぐらい増えることになります。
*……データは大学昼間部のもので、元データから「学寮に住む大学生」のものを除いています。