大学生の旅行トラブル!立替え誰がする問題!Z世代のホンネ〜旅行〜 #学窓ラボ
学窓ラボのまえれなです。大学生の私が気になった「大学生のこと」について109人の大学生にアンケートを取りました。その結果を一つ一つ見ていきます!
今回のテーマは「旅行」です。春休みには旅行に行く方も多いのではないでしょうか?ぜひ参考にしてみてくださいね。現役大学生、学窓ラボメンバーの価値観を共有できたら嬉しいです。
Q1、大学生同士で旅行の計画を立てるとき、支払い(誰がまとめて払うか)や、計画(どこへ行くか)などで気まずくなったことはありますか?
大学生になってから団体行動が増えました。みなさんは大人数でのお会計で気まずくなった経験はありませんか?
アンケート結果では、気まずくなったことがあると回答した大学生は17%で2割もいなかったことに驚きました。確かに、Paypayの登場によって割り勘がしやすくなったとよく聞きますし、私自身も実感があります。団体の支払いハードルは以前より低くなったのかもしれません。
Q2、旅行計画で気まずくなった、困ったエピソードを教えてください。
新幹線か夜間バスで行くか(大学1年生/女性)
旅行の予算の額が違いすぎて予定が決められない(大学4年生/女性)
本当に払ったのかどうかわからなくなった。端数を払うか払わないか(大学4年生/女性)
計画をオンラインでたてたので,なかなか返信が来なくて,大変だった(大学3年生/女性)
旅行先への移動手段・滞在先の予約などを全て任され、旅行前に相手のことが嫌になった。(大学2年生/女性)
Q3、気まずさをどう対処しましたか?
私が折れました。夜間バスは怖かったですが、耐えました。(大学1年生/女性)
我慢して、そのまま旅行を実行した。旅行先で気分転換をした。(大学2年生/女性)
支払いで気まずくなった時、進んで立て替えるようにしている(大学2年生/女性)
1円単位で割り勘(大学4年生/女性)
プランを立てて選んでもらう形にした。(大学3年生/女性)
Q4、旅行先のホテルを予約するとき、どのサービス・アプリを利用していますか?
旅行はお得に行きたいですよね。人によって使用ツールが違うので調査してみました。
アンケートではじゃらんや楽天トラベルといった知名度が高いサイトが人気なようです。一方、JTBやHISなどの大手旅行会社を使う人が少ない結果でした。複数の旅行サイトを比較して最安値を教えてくれるツールなど、学生はコストを抑えることをかなり重視して計画しているのだと感じました。
Q5、旅行先で何かトラブルが起きたことはありますか
旅行にトラブルは付きものと言いますが、実際はどの程度の大学生がトラブルに巻き込まれているのでしょうか。
旅行の際にトラブルにあった経験があると回答した大学生が27%と3割もいて驚きました。トラブルが起きることを想定して事前に対策しておくこと、柔軟に対応することが大事だと思いました!
実際に大学生が巻き込まれたトラブルについて聞いてみました。
Q6、具体的にどのようなトラブルが起こりましたか?
レンタカー借りられなかったためバス予約したけどバスに間に合わなかった(大学4年生/女性)
ホテルを予約していなかった(大学4年生/男性)
飲食店を予約したはずだったのに手違いでお店の方が予約を消してしまっていたこと(大学4年生/女性)
海外でチップの要求やタクシーのぼったくり(大学2年生/女性)
キャリーケースが大きすぎて手荷物にできなくて捨てなきゃいけなくなった(大学4年生/女性)
まとめ
大学生の旅行あるあるを調査してみました。大学生になると旅行が身近なりますよね。その分お金や宿の予約などトラブルが起こってしまうこともあるあるです!良い思い出として楽しめるよう、対策は万全にしておきましょう。
※アンケート出典
学窓ラボアンケート 2024年2月 回答数:大学1〜4年生の大学生109 人 マイナビ学生の窓口調べ
Z世代のホンネシリーズ
▼【サークルに所属しているのは約7割】Z世代のホンネ 〜サークル〜#学窓ラボ
▼【楽単を選んだのは◯%!?】Z世代のホンネ 〜授業〜 #学窓ラボ
▼【アルバイトをしているのは9割超】Z世代のホンネ 〜アルバイト〜#学窓ラボ
What is 学窓ラボ?
「学窓ラボ」は、大学生約300人が活躍するリアルコミュニティ!がくまどの中の人として大学生のリアルな情報を発信し、大学生と社会との橋渡しを担います。
あなたも学窓ラボメンバーになりませんか?
新メンバー募集中!