第1回「生成AIパスポート試験」の受験申込を受付開始【9月30日申し込み締め切り/10月6・7日希望日時にて実施】生成AIに関する基礎知識や簡易活用スキルの習得を可視化するための資格試験 #Z世代Pick

学生の窓口(リリースピッカーろみ)

お気に入り!

あとで読む

こんにちは!リリースピッカーのろみです。将来に活きる資格取得をしたいと思っている学生さんにおすすめの情報をピックアップ。

【2025年卒・海外留学経験者向け】オンライン就職イベント『ウルプネカプロジェクト Global』10月16日開催!ES・自己PR添削、企業との接点、海外での活動支援金を支給も #Z世代Pick

生成AIを社会に実装し、産業の再構築を目指す一般社団法人生成AI活用普及協会は、生成AIに関する基礎知識や簡易的な活用スキルの習得を可視化するための資格試験「生成AIパスポート」の第1回試験の受験申込を2023年9月1日(金)12:00より受付開始。第1回試験は、2023年10月6日(金)10:00〜10月7日(土)17:00の間、希望の日時にて受験いただけます。


■ 生成AIパスポートとは

生成AIパスポートは、生成AIに関する基礎知識や簡易的な活用スキルの習得を可視化するための資格試験。AIを活用したコンテンツ生成の具体的な方法や事例に加え、企業のコンプライアンスに関わる個人情報保護、著作権侵害、商用利用可否といった注意点などを学ぶことができる。

企業が生成AIの導入を安全に進めるためには、従業員が正しい知識やスキルを有することが必要不可欠。また、企業ごとに定められるガイドラインの必要性を従業員が認識していることが重要になる。当資格の取得を推進しリテラシーの底上げを図ることで、企業にとっても従業員にとっても安心して生成AIを活用できる社会の実現を目指している。

■ 生成AIパスポート試験の詳細

名称   :生成AIパスポート試験

開催形式 :オンラインでの実施(IBT方式 ※1

試験時間 :60分間

問題数  :60問

出題範囲 :シラバスより出題

受験資格 :制限なし

受験費用 :11,000円(税込)※2

試験日  :2023年10月6日(金)10:00〜10月7日(土)17:00

申込期間 :2023年9月1日(金)12:00〜9月30日(土)23:59

詳細は一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)の公式サイトにてご確認ください。

※1:IBT方式とは、Internet Based Testingの略称で、インターネットを経由して実施する試験やeラーニングの総称です。パソコンやスマートフォン、タブレットなどから受験することができます。

※2:受験者が「学生」の場合、受験費用は5,500円(税込)で受験できます。なお学生であることを証明できない場合はその定めではありません。

■ 生成AIパスポート試験の申込方法

<個人で受験したい方>

生成AIパスポート試験の受験申込には無料会員登録が必要。登録後、会員マイページにログインいただくことで、受験申込が可能となる。

<企業・団体で団体受験したい方>

1企業・団体あたり10名以上にて団体受験の申込が可能。受験費用などの詳細については一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)へお問い合わせください。

■ 「生成AIパスポート試験」試験日および申込期間変更のお知らせ

2023年8月10日(木)に販売を開始した「生成AIパスポート公式テキスト」の電子書籍版について、一部のお客さまにて購入不具合が発生したことを受け、受験者の皆さまの十分な学習時間を確保することを目的に、試験日および申込期間の変更を2023年8月17日(木)に決定。なお、生成AIパスポート公式テキストは、下記URLより無料会員登録の上、会員マイページよりご購入いただける。

<変更前>

試験日 :2023年9月15日(金)/16日(土)

申込期間:2023年8月25日(金)〜9月8日(金)

<変更後>

試験日 :2023年10月6日(金)/7日(土)

申込期間:2023年9月1日(金)〜9月30日(土)

【生成AI活用普及協会(GUGA)について】

GUGAは、生成AIを社会に実装し、産業の再構築を目指す一般社団法人。その第一歩として、生成AI活用スキルの習得・可視化を推進するべく、資格試験「生成AIパスポート」の企画・開発を進行している。官公庁・団体・企業・有識者の皆さまとともに歩みを進め、一つひとつの活動をスピーディーかつ正確に実行していく。

■ 協会概要

名称 :一般社団法人生成AI活用普及協会
設立日:2023年5月10日
所在地:東京都千代田区神田岩本町1-5
代表者:理事長 井畑 敏

編集/ろみ(学窓ラボメンバー

【2025年卒・海外留学経験者向け】オンライン就職イベント『ウルプネカプロジェクト Global』10月16日開催!ES・自己PR添削、企業との接点、海外での活動支援金を支給も #Z世代Pick

学生の窓口(リリースピッカーろみ)

学生の窓口(リリースピッカーろみ)

マイナビ学生の窓口を一緒に作る現役学生たちのチームです。現役学生のリアルや生の声をいっぱいお届けします。

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • Tポイントが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催