映画『ホーンテッドマンション』 注目ポイント&完成披露試写会レポート! #学窓ラボ

ガクラボ事務局

お気に入り!

あとで読む

こんにちは! 学窓ラボ学生ライターの亀谷凪沙です。

みなさんは東京ディズニーランドにある<ホーンテッドマンション>に乗ったことはありますか?
不気味にそびえるゴシック風洋館に住む999人の幽霊たちが1000人目の仲間を待ち構える、不気味で愉快なアトラクションです。私は小さい頃にこのアトラクションに出てくる亡霊の数を数えたことがあるほどディズニーが大好きです。

時代を超え世界中に夢を与え続けるディズニーが、創立100周年の今、アトラクション<ホーンテッドマンション>を実写映画化!

今回は、2023年9月1日公開の映画『ホーンテッドマンション』の完成披露試写会に参加し一足先に作品を観てきたので、見どころとイベントレポートをお届けしたいと思います!

ディズニー実写映画最新作『ホーンテッドマンション』限定オリジナルグッズを3名様にプレゼント!


“恐怖”と“笑い”がノンストップで押し寄せる!個性豊かなキャラクターが描くヒューマンドラマも・・・!

ホラー映画なのにヒューマンドラマ?と思った方もいるかもしれませんが、本作は不可解な出来事が止まらない館の怖さ、キャラクターたちの生み出す笑い、そして、物語の中で描かれるヒューマンドラマも一度に楽しむことができる作品です。

“ホーンテッドマンション”の謎を解き明かすため、クセモノ心霊エキスパート4名が館に集います。妻の死の悲しみから抜け出せず、生きる意味を見失っている心霊写真家のベン、お金稼ぎのために謎を調べる自称神父のケント、胡散臭い風貌をしている霊媒師のハリエット、幽霊を研究している歴史学者のブルース。それぞれにクセが強すぎる彼らの掛け合いシーンには思わずクスっと笑ってしまいました。館を中心に描かれる、年齢もバックグラウンドも様々な登場人物たちの笑いあり感動ありのストーリーは必見です。


アトラクションの理解が深まるストーリー!

ジャスティン・シミエン監督はカリフォルニアのディズニーランドでキャストとして働いていたという異色の経歴の持ち主。アトラクションに乗ったことがある人なら見覚えのある燭台や時計、鏡の廊下など細かい部分まで映画の中で再現されています。映画を見れば、あの水晶玉の中で話す女性マダム・レオタの正体や不気味に響くベルの音の謎がわかるかも・・・!?

そして、ヒッチハイキングゴーストやブライドゴーストなど、アトラクションで見覚えのあるゴーストたちも次々と登場!彼らがなぜ館に住み憑いているのか、その理由が明らかになる物語にも注目してみてください!


完成披露試写会潜入レポート!

ここからは、先日行われた本作の完成披露試写会の様子をレポートします。

会場のTOHOシネマズ六本木の入り口は、デコレーションとライトアップが施され、ホーンテッドマンションの世界観そのままの雰囲気!キャスト風の洋服を着た方やゴーストのようなウェディングドレス姿など、素敵な仮装をした方が沢山来場されていて、みなさんデコレーションの前で写真を撮って盛り上がっていました。

会場に入ると、なんと<ホーンテッドマンション>のキャストがお出迎え!パーク外でキャストに会える機会は滅多にないのでとても貴重です!写真を撮るために長蛇の列ができていました。

イベント開始時間になり、<ホーンテッドマンション>のあの怖いアナウンスが流れるとワクワクが最高潮に。そのあと日本語吹替版声優を務められた片岡愛之助さん、土屋アンナさん、八代拓さん、温水洋一さんが登場しました。

神父?ケント役の片岡愛之助さんは、「アトラクションを映画館で体感できる作品。ただただ怖いだけでなく、サイドストーリーに注目しながら、いろいろな愛の形を感じることのできる映画です。」とコメントされていたのが印象的でした。


さいごに

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

映画『ホーンテッドマンション』は、恐怖あり、笑いあり、感動あり、様々な感情がノンストップで押し寄せる楽しい作品です。ディズニーの世界観やアトラクションが好きな人もそうでない人も面白いと思います!

映画『ホーンテッドマンション』は9月1日(金)より全国ロードショー。是非、劇場でお楽しみください!


あらすじ

『ホーンテッドマンション』
9月1日(金)全国劇場にて公開

© 2023 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン



文:亀谷凪沙(学窓ラボ


あなたも学窓ラボメンバーになりませんか?

▼こちらをチェック!


ガクラボ事務局

ガクラボ事務局

ガクラボは、メディアを創る私たちと一緒に、学窓の中の人として活躍する仲間です。大学生によりリアルな情報をお届けするために、社会と学生の橋渡しをお願いします。この経験が、あなたのいまと未来の「きっかけ」になりますように。

関連記事

「その他」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催