初開催!海の中の世界展!水中写真家・鍵井靖章氏 #Z世代Pick
こんにちは、リリースピッカーのなぎさです!今日は素敵なイベントをご紹介します!
⇒「何杯でも」ライスおかわり自由!初登場の海鮮フライ!「イカフライ・白身魚フライ」発売! #Z世代Pick
川西阪急は、1階 催場にて、8月11日(金)から22日(火)の期間、親子で楽しめる夏休み企画として「写真と映像で感じる 鍵井靖章の海の中の世界展」を初開催する。
川西市出身で、2022年に川西市市民文化賞を受賞した水中写真家・鍵井靖章氏とのコラボレーションイベントだ。
海をいとしく思う写真家が夢中でシャッターを切った優しいトーンの世界を写真と映像で表現。
海の中の色彩豊かな世界、生命誕生の神秘、無音で無重力の海の世界など鍵井氏が見つめ、感じる海の世界を会場でお楽しみいただける。
※8月15日(火)から22日(火) は、鍵井氏が来場予定。
会場 :川西阪急 1階 催場 (川西市栄町26番1号)
開催期間:8月11日(金・祝)~22日(火)
営業時間:午前10時~午後7時 ※催し最終日は午後5時終了
入場は各日閉場時間の1時間前まで
入場料:大人(高校生以上)500円、こども100円、未就学児無料
ファインダー越しに美しい海の世界を見つめながら、人間が捨てたゴミと暮らす海の生き物やマイクロプラスチックなどの海洋のゴミ問題を目の当たりにし、国境のない海の世界の多様性を認め守る活動を続けている。
水中写真家・鍵井靖章(かぎいやすあき)
1971年 兵庫県川西市生まれ
1993年 オーストラリア、モルディブに拠点を移し水中写真撮影に励む
1998年 帰国。フリーランスフォトグラファーとして独立
2003年 日本写真協会新人賞受賞
鍵井氏が撮影した水中写真をプリントしたグッズを販売
【販売期間】8月9日(水)~22日(火) 【販売場所】1階 催場
大判ダブルガーゼハンカチ (約54cm角)各1,430円
バネ口スマホポシェット (約19×21cm) 各2,970円
フォト軸「つつみこまれるように」(約54×75cm) 187,000円
【同時開催】海にまつわる雑貨/会場:1階 ザ・シーズン
・海にまつわる雑貨「SEASON1」 8月9日(水)~15日(火) ※最終日は午後6時終了
海岸に漂着したプラスチックなどを加工して作られた雑貨・アクセサリーなどを販売。
・海にまつわる雑貨「SEASON2」 8月16日(水)~22日(火) ※最終日は午後6時終了
“海”をテーマに4人のクリエーターがそれぞれの感性で制作した作品を販売。
その他、親子で楽しめる夏休み企画が! 全館で「なつやすみキッズイベント」を開催
8月9日(水)~29日(火) /各階
「作る・学ぶ・楽しむ」をテーマにお子さまが楽しんだり、親子で学んだり、夏休みの思い出に残るワークショップや期間限定イベントを開催。
編集/なぎさ(学窓ラボメンバー)
⇒「何杯でも」ライスおかわり自由!初登場の海鮮フライ!「イカフライ・白身魚フライ」発売! #Z世代Pick
⇒ほっともっと人気ナンバーワン弁当がふりかけになった!「のり弁当」がひとくちで味わえる! #Z世代Pick
⇒給与明細を買い取って公開!基本給だけでなく、残業代や年金、保険、税金まで赤裸々に公開!「給与明細買取屋さん」8/7(月)発売 #Z世代Pick