ONE N’ ONLY「毎日の積み重ねが自分の自信につながる」#学生の君に伝えたい3つのこと

編集部:あこ

お気に入り!

あとで読む

人生の先輩である著名人の方々から、まだまだ自由に使える時間が多い大学生のみなさんに、“学生のうちにやっておいたほうがいい3つのこと”をアドバイスしてもらおうという連載「学生の君に伝えたい3つのこと」。

今回は、2ndアルバム『Departure』をリリースする6人組ダンス&ボーカルグループONE N’ ONLYのみなさんが登場。これまでの経験からのアドバイスや、学生へおすすめしたい楽曲を教えていただきました。

▼杉野遥亮さん、板垣李光人さん、もーりーしゅーとさんが登場!
学生の君に伝えたい3つのこと

ONE N’ ONLYが<学生の君に伝えたい3つのこと>

1.友だちとたくさん遊んで思い出を作って

――今まで経験したなかでやってよかったと思うことはありますか?

TETTA僕はバイトですね。バイトをして、お金のありがたみをめちゃくちゃ感じました。あとは毎日来る人が違ったり、小さい子から高齢者の方までいろんなお客さんたちが来て、「この週はこの人たちが来るな」「この常連さんが来たらいつものこれかな」みたいな人間観察ができる部分でもバイトをやってよかったなと思います。

――今もいろんな方と関わるお仕事ですし、通ずる部分がありそうです。

TETTA:そうですね。でも今は僕たちのことを好きな方が来てくれるけど、バイトのときはそうじゃないし、もちろんいろんなクレームもあって、そういうことにも対応していて。バイトって社会に出る1歩だと思うので、そういう経験としてやっておいてよかったなと思いますね。

KENSHIN:(うなずきながら)僕はバイトをやってなかったんで、やってみたかったなと思いますね。

EIKU:僕は友だちとコミュニケーションを取ることですね。山梨県出身なんですけど、いまだに地元で仲のいい友だちと連絡を取ったり、帰ったときは必ずその子と遊んだりしていて。学校を卒業したあとでも悩んだときや辛いときに友だちと会うと心が晴れますし、リフレッシュにもなるんですよね。あと近況を話せる場が増えることも結構大事だなと思うんです。なので、今のうちから友だちとたくさん遊んだり、思い出を作ったりしていると、この先の人生がめちゃめちゃ明るくなるなと思いますね。

2. 毎日の積み重ねが自分の自信につながる

――では、夢や目標を叶えるためにやっていることや心がけていることはありますか?

REI毎日の積み重ねの力ですかね。学生のときに「勉強しなさい」と言われても、「なんでやるんだろう」と考えたことがある人、絶対にいると思うんですよ。今だから僕も気づけていますけど、それは勉強だけが大事なんじゃなくて、学校の先生たちは何かに対して取り組む姿勢を見ていて。何かに対してちょっとずつでも取り組んでいくのは、絶対にその人の自信になるし、意外と難しいことなんですよ。人によって頑張り方は違いますけど、僕はそういう続ける力は意識していますね。もちろんうまくいかなかったこともあるんですけど、やり方が違うだけであって、違う方向を向いたときもそれまでやってきたことは絶対に生きると思うので。あとはひとりよがりで頑張ってもなかなかうまくいかないこともあるけど、いい意味で自分を分かってくれる人に出会えたら助言してもらえたりするので、誰かの手を借りるために自分から出会いに行く努力をすることも大事かなと思います。

HAYATO:僕は中高生くらいのときに漠然とした夢を持ってこういう活動を始めたんですけど、夢を叶えるためには信じる力も大事かなと思っていて。思い込みじゃないけど、自分の可能性みたいなものを信じて突き進んでいくことも大切だと思います。

3.「Be Alright」、「We’ll rise again」を聞いてほしい

――5月17日にリリースされるアルバム『Departure』の中から、学生におすすめの曲を教えてください!

NAOYA「Be Alright」はすごく寄り添ってくれる歌詞だと思います。学生のときって受験とかでちょっとくじけそうになるときがあると思うんです。そういうときに聞いてほしい曲なので、選ばせていただきました。

KENSHIN「We’ll rise again」ですかね。この曲は僕たちの初主演映画(『バトルキング!!- We’ll  rise again-』)の主題歌で、みんな学生役をやったんですけど、学生って進路や部活、人間関係、勉強だったり、いろいろと悩むことや思い通りに行かないことがあると思うんです。でもこの曲は「くじけないで立ち上がろう」と励ましてくれて、僕たちも背中を押してもらったし、楽曲の雰囲気も明るいので、ぜひ聞いてほしいなと思います。

みんなの歌い方が確立してきて自分の色が出てきている

――1stアルバムから約3年が経ち、2ndアルバムの発売となりますが、ここまででお互いに成長や変化を感じることはありますか?

TETTAみんなの歌い方が確立してきて、自分の色が出てきているなと思いますね。聞くアーティストがそれぞれで違うから、こういう表現をしたいというアプローチの仕方も違っていて、ボーカルチームはそれぞれの声色が出せるようになったり、自分の得意な表現ができてきたから、歌うパートがわかりやすくなっているし、ラップチームもHAYATOがアタックをつけて、KENSHINはメロ調、NAOYAはブレスみたいな違いを出せているなと思います。

HAYATO:4月にリリースした「Reflection」でEIKUとTETTAが曲作りや振り付けに参加したり、この3年間でそれぞれがクリエイティブな部分に関わるようになったので、伝えたいメッセージをより反映できたり、パフォーマンスするときにもよりリアルに歌えて、「伝えよう」という気持ちがにじみ出ているなと思いますね。

NAOYA:あと、大人になりました(笑)。

TETTA:誰が?(笑)。

NAOYA自分自身が。怒らなくなって、喧嘩とかもなくなりました(笑)。考え方も柔らかくなりました。

――みなさんもNAOYAさんが大人になったと感じますか?

TETTA:まあ、そうですね。でも怒らせないようにしているというのもありますね。こっちが気を使って怒らせない状況を作っていたんで(笑)。

REI:攻め込んだな(笑)。

グループのためにみんなでちゃんと話し合えるようになった

――お互いを思いやっているからこそですよね!(笑)ちなみに、他のメンバーも大人になったと感じますか?

NAOYA:みんな大人になりましたよ。やっぱり若いときって自分の考えを否定されたときにどうしても変にプライドが出てきていたんですけど、今はグループのためにみんなでちゃんと話し合えるようになったし、お互いにすごくリスペクトするようになりました。

TETTA:海外に行ったりして家族より長い時間をともにしているんで、いい部分も悪い部分もちゃんと受け入れて、結束力が高まった感じがします。

5周年の節目として新たな出発点を『Departure』で見せたい

――今回の2ndアルバム『Departure』は5周年というタイミングでのリリースになりますが、現時点でみなさんにとってどんな1枚になりましたか?

NAOYA:『Departure』は「出発する」「新たな挑戦」「旅立つ」という意味があるんですけど、そのタイトル通り、5年で培ってきたものも新しく発見したものもたくさんあるので、そういうものをすべて持って次のステージに行くぞという意味も込めた1枚になったのかなと思います。10年目に向かっての第1歩というか、飛び立とうというアルバムです。

EIKU:思い出深い1枚になったなと思いますね。今までクリエイティブな部分に関わったことがあまりなかったんですけど、「Reflection」では作曲と作詞に携わせてもらいましたし、「Be Alright」ではギターを弾かせてもらったり、「Get That (PR-BR ver.)」の振りもHAYATOと一緒に作ったり、すごく思い出のある楽曲たちばっかりで。「Set a Fire」みたいな中毒性のある楽曲からバラードもあったりと盛りだくさんなアルバムになっているし、5周年の節目として新たな出発点をこの1枚で見せていけたらなという思いを込めているので、たくさん聞いてほしいですね。

――タイトル曲の「Departure」について、ご自分の見どころ、聞きどころを教えてください!

KENSHIN:僕は2番のサビの頭を歌わせてもらっているんですけど、3人ずつで入れ代わり立ち代わりのフォーメーションが面白いので、パフォーマンスに注目して見てほしいなと思いますね。

TETTA:「新たなshine追い掛けて」のキメ顔を見てほしいですね。ここはセクシーな感じで表現していて、MVでもおそらくそういうところが見られるので。お願いします!

EIKU:僕は1番の「Departure 風が乗せてくれるこのswim 自由に泳げる my own pace」を歌っているんですけど、「swim」のところでSを描いたり、歌詞に忠実な振り付けになっていて、激しいけど余裕さがあるパフォーマンスにも注目してもらえたらなと思いますね。

NAOYA:落ちサビの「火を付け」「思い付け」はちょっと力を抜いてみんなで左右に揺れている振りで、脱力した操り人形みたいな感じで斬新だなと思うので、そこは注目してみてほしいです。

REI:サビの振りが結構難しいんですけど、アイソレーションというダンスで不思議な動きをしている部分が多いので、そこを見てほしいです。歌では、「立ち向かうconfusion 飛び散る raction 未完成でも恐れずにflying high」はゆったりとしているところもあって、その中でも力強い表現を意識して歌っているので、ぜひ聞いてほしいです。

HAYATO:僕は出だしのラップを特に大切に歌いました。今回のサウンドは、前半のトラックではドリルというヒップホップのジャンルを取り入れていて、いつもは攻撃的というか力強いラップをしているんですけど、すごくタイトにリズムを刻んで、より繊細にテクニカルな感じで歌っています。あと1番のサビの「胸に騒ぐ血」も余裕があるけど、すごく先を見据えている感じで歌ったので注目してほしいです。

ONE N’ ONLYから学生のみなさんに手書きのメッセージ!

※ログイン、もしくは会員登録完了後ご覧いただけます。

PROFILE

ONE N’ ONLY

ボーカルTETTA、REI、EIKU、ラップ&ダンサーのHAYATO、KENSHIN、NAOYAの6人組からなるダンス&ボーカルグループ。TikTokのフォロワー数は日本人男性音楽アーティスト1位の580万人(2023年3月9日時点)超え。合計再生回数は2億回を突破。2022年7月にはブラジルにて開催された南米最大のアニメフェス『Anime Friends 2022』で初の海外パフォーマンスを成功させ、2023年4月にはワンマンでの南米ツアーを終え、現在グループ初となるホールツアーを開催中。世界を股にかけるワールドワイドなグループ。

『Departure』2023.5.17リリース

【初回生産限定盤】
形態:1CD(16曲)+Blu-ray
価格:税抜7,500円/税込8,250円

【通常盤】
形態:1CD(16曲)
価格:税抜3,000円/税込3,300円

【CD収録曲】
M1 CIRCLE
M2 OPEN
M3 We’ll rise again ※映画「バトルキング!!-We’ll rise again-」主題歌
M4 Step Up
M5 Set a Fire
M6 Departure
M7 Hunt
M8 Get That(PR-BR ver.)
M9 Reflection
M10 LUCKY
M11 Good Day
M12 YOU???
M13 Last Forever
M14 Call me
M15 10,000miles

M16 Get That ※初回生産限定盤のみ収録
M16 Be Alright ※通常盤のみ収録

【Blu-ray収録内容】
ONE N’ LIVE 2022 〜UNITE〜”Special Edition”
2022年10月29日 Nakano Sunplaza Hall
M1 LA DI DA
M2 Sexy Beach Party Yes!!
M3 Category
M4 Dark Knight
M5 L.O.C.A
M6 UNITE Tour 2022 Rap Section
M7 UNITE Tour 2022 Medley
(I’M SWAG/GuRu GuRu/Everything’s Changing/POP! POP!/Don’t worry/Only One For Me)
M8 STARLIGHT 〜未来ノトビラ〜
M9 QUEEN
M10 UNITE Tour Dance Section
M11 What’s Your Favorite?
M12 We Just Don’t Care
M13 HOLIDAY
M14 LUCKY
M15 Step Up
M16 Good Day
M17 YOUNG BLOOD
M18 My LoveONE N’ ONLYのサイン入りチェキを抽選で2名様にプレゼント!

このインタビュー記事をチェックしてくれた読者のみなさんにサイン入りチェキをプレゼント! 抽選で2名様に当たります。

▼応募方法はコチラ ーーーーーーーーーーーー

1.「マイナビ学生の窓口」公式Twitter(@m_gakumado)をフォローする
【Twitter】https://twitter.com/m_gakumado
*すでにフォローしている場合も対象になります。

2.下記の投稿をリツイート(RT)

指定のツイート

3.下記の応募ボタンから応募する!

学生の窓口会員の方▼

下の応募ボタンをクリックして、学生の窓口アカウントでログインしてください。希望のプレゼントを選択いただき、応募フォームに必要事項をご入力ください!

プレゼントに応募する

学生の窓口非会員の方▼

下の応募ボタンをクリックして、まずは「新規会員登録をする」から学生の窓口アカウントを作成してください。
※ブラウザの別タブでフォームが開きます。

新規会員登録はこちら

登録完了後、もう一度下記応募ボタンをクリックして、学生の窓口IDでログインしてください。希望のプレゼントを選択いただき、応募フォームに必要事項を入力すれば応募完了です!

プレゼントに応募する

※会員登録は無料です。応募には学生の窓口会員登録が必須となります。

注意事項

■応募期間
2023年5月19日(金)~2023年6月18日(日)23:59まで

■抽選方法 
・当選者は、ご応募いただいた方の中から抽選で決定させて頂きます。審査経過および結果に関するお問い合わせや苦情については応じかねます。

■当選連絡  
・当選者の方には公正な抽選後、個別にご連絡を差し上げます。未当選となった方への連絡はいたしませんので、ご理解いただけますと幸いです。

■その他注意事項 
・ご応募いただいた方の個人情報が本キャンペーン以外で使用されることはありません。
・ご提供いただいた個人情報は、当選者へのご連絡のために使用させていただき、ご本人の同意なしに第三者に開示、提供することは一切ありません。

取材・文/東海林その子
撮影/米玉利朋子

【お仕事図鑑】お仕事や商品の開発秘話など、直接社員の方とお話できる貴重な激レア取材!
【アンケート】一回答で最大20円相当のTポイントがもらえるアンケート実施中!
【プレミアプレゼント】人気俳優のサイン入りチェキや作品の非売品グッズが当たる!
【読者プレゼント】ワイヤレスイヤホンやステンレスボトルなど学生生活で役立つアイテムをプレゼント!


大学生約300人が活躍中

ガクラボメンバー募集中!

▼こちらをチェック!

編集部:あこ

編集部:あこ

食べることと寝ることが大好き。休みの日は家にこもって、ひたすら映画やドラマを見たり、漫画や雑誌を読むのが幸せ。

関連記事

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催