「今日も定時で帰りたい。」vol.1 ~メディア関係・カトウさん(26歳)の定時とは? ~

編集部:ベッシー

お気に入り!

あとで読む

今日も定時で帰りたい。vol.1


「今日も定時で帰りたい。」

働く大人の多くはこう思っているのでは?

これから働きだす学生たちは

「定時で帰れる職場がいい。」

こう思っているのでは?

全員が全員そうではないとは思いますが、本企画ではいわゆる「ホワイトな働き方」をしている人にインタビュー。仕事や暮らしで大事にしていることや、どんな風に人生を楽しんでいるのか「ちょっといい普通の暮らしと働き方」を探っていきます。

今回は転職を期に「定時帰り」の暮らしを手に入れた、自社メディアのコンテンツディレクター、カトウさん(仮名)にお話しを伺いました。<前編>として、今の仕事や働き方、暮らしについてをお届けします。

<後編>「前職での経験や転職談」はこちら

========
■お話を伺った方のプロフィール

カトウさん(仮名)、26歳(取材当時)。
大学卒業後、新卒入社でWEB系の広告制作会社へ入社し、広告の制作チームで働く。約4年働いた後に転職し、現在は自社メディアのコンテンツディレクターを担当。転職を期に「定時で帰る」働き方を実践中。旅行とお酒、Travis JapanとELLEGARDENが好き。
========

「今日も定時で帰りたい。」vol.1-1

「今日も定時で帰りたい。」vol.1-2

<ここからはインタビュー記事>カトウさんの仕事や職場の雰囲気は?? 課長が放つ驚きのセリフ


インタビューを受けていただきありがとうございます。

今日も17時半定時で、さっき上がってきたところです。

では、さっそくですが、最初にどんな仕事しているか教えてもらえますか。

端的に言うとオウンドメディアのコラム制作業務を担当しています。

具体的な作業としては、どんなコラムをライターに依頼するか、その企画と各記事の構成案づくり、初稿のチェック、一次校正、ファクトチェックの依頼出しを行って最終入稿までが一通りの流れになっています。

専門的な知識が必要になるので毎日仕事しながら勉強している気持ちです。

記事については自分で執筆することもありますか?

基本的にパートナーのライターさんに依頼して書いていただいて、最終的なファクトチェックなども、チェック専門の方がいらっしゃるので、自分は記事の進行管理と意図通りの原稿になっているかの一次校正のところが主ですね。

業務に対しての目標はどのようなものが置かれているのでしょうか?

基本的には、サイトに訪れる人を増やすことが目標ですね。

新規事業を扱うチームに所属していて、まだまだ認知度もないので、どんどん新しいコンテンツを作っていって、サイトを大きくしていくことを大きな目標としてます。

月に何本公開しようみたいな目標はありますか?

明確なのはないですが、おおよそ月に12~14本くらいですね。

では、本題に。今、残業って月何時間くらいでしょうか?

基本的にはないですね。月に10時間もしてないです。

前職では残業が多かったんですよね?

前職ではバリバリ残業して遅くに帰ってましたね。自宅の最寄りまで行く最終のバスにも間に合わずタクシーで帰るなんてこともザラにありました。

見たかったドラマとか番組とかはリアルタイムで観ることができないので、全部録画して、土日に消化するみたいな過ごし方をしていたんですけど、今は、今日のドラマ見たいから定時で帰ろうとか。
「今日推しが音楽番組出るじゃん! 帰ろう」みたいな。

心身共に健康でいるために、定時で割と帰ってますね。転職を期に定時で帰るようになって、そういう楽しみがだんだん増えてきた感じがします。

それこそ前職の時は一回もやったことなかったんですけど、今は一週間ずっとお弁当作ってるんですよ。

毎日!? それは、夜作るか朝作るかだとどっちに作業するんですか?

夜の間に、あらかじめ作ってお弁当箱に詰めておいて、朝起きてから作ったスープを温め直してジャーに入れて、みたいな感じです。

スーパーが開いてる時間に帰れるので「明日のお弁当何にしようかな?」って考えながら家に帰って。帰宅後はゆっくりご飯を食べて、少しゆっくりしたらお酒飲みながらお弁当のおかず作って、みたいな。
そういうのもできるし、お風呂も湯船にちゃんと浸かって疲れ取って、それからアニメ2話分ぐらい見ても「まだ日付変わってない……!」みたいな。

「会社でてもまだ明るいぞ」みたいな感じで帰れちゃうんです。

良い平日感がすごく伝わってきます。社内のみなさんも同じように定時で帰られるんでしょうか?

みんな基本定時で帰りたいって感じですね。「お腹が減ったから、もう帰ろう」みたいな感じで、17時半の定時でだいたい帰る雰囲気です。

勤怠を報告するチャットがあるんですけど、定時になった瞬間一斉に退勤報告の通知が来るんですよ(笑)。

みんなそうなんですね

基本的に、仕事中とか就業時間中に雑談をしないんです。

仕事についての相談で「すみません、ここわからないんですけど……」って聞いても全然嫌な顔はされないですし、気さくに教えてもらうことはあります。

ただ、「この前のMステ見ました?」みたいな雑談はまったくで、就業時間中は仕事の話しかしないです。

定時後になってやっとくだけた話しを一瞬するかしないかぐらい。

前職は雑談ベースで相談したりコミュニケーションを取っていたので、転職してから一番戸惑いました。

社内の空気が悪いとかじゃなくて、皆さん、お子さんのお迎えだったり仕事終わりの時間を楽しむためだったり、理由は様々ですが「定時に帰るぞ」っていう気持ちで働いているので、本当にメリハリが効いてる方々ばっかりなんです。

じゃあみなさん、自分の仕事をきっちり終わらせてすぐ帰るって感じなんですね。

普通に課長も定時で帰ってます。

サーフィンする方なんですけど「定時ギリギリで連絡しないでね! 定時で帰って海に入りたいから!」って。

課長が帰るときに残って仕事していると「おっがんばるね~、じゃ、お先!」ってニコニコで帰っていくのは、他の会社じゃあまりない図なんじゃないですかね(笑)。

笑。

なので、午前中のこの時間までにこれを終わらせて、この時間までにこれやって、休憩終わったらこれやってっていうのを整理してスケジュール立ててやっています。

今日の作業から漏れちゃったものに関しては、明日の午前中に対応しようとか自分でキリがいいところで止めて帳尻合わせができるので、残業は多い日でも一時間するかしないかぐらいですかね。

「定時で帰る」ために意識していることや、やっていることはありますか?

スプレッドシートを使って自分の全タスクを整理しているくらいですね。

それも、今の会社に入ったばかりのころは全然できていなかったので、上長にサポートしてもらうようになって3,4か月してようやくできるようになってきました。

具体的にどんな風にスプレッドシートを使っているんですか?

まずは、今自分が持ってるタスクをひたすらスプレッドシートを貼っていくんですよ。

それらに対して、期日がいつまでなのか? タスクの重さがどのぐらいなのか? パパッと作れるやつなのか、周りに何回も聞かなきゃできないような重めのやつなのか? っていうのとかを整理していきます。

で、優先度を可視化して「この週はこれをやる。この週はこれやって綺麗に今週終わらせる」っていう感じで毎週月曜日にシートを作成していましたね。

シンプルながら効果的な方法って感じがしますね。転職したてのころは、それがなかなか難しかったと。

苦戦しましたね……。

前職でだらだら仕事しちゃってる癖が抜けなかった分、定時で終わらせるスケジュールというか時間の管理ができなくて。それで1回キャパオーバーになって爆発したことがあるんですよ。

それはなにかプレッシャーをかけられてのことでしょうか?

いやぁ(雰囲気的に)残業ができなかったんですよ。

一日だけ残業してるだけだったら「早く帰りなね~」って感じなんですけど、2日続けて残業してるとさすがに心配されるし「何かあった? 大丈夫? 何か困ってない?」みたいなことを言われるプレッシャーがありまして。

仕事を定時で終わらせる文化が自分に無かったので
「なんでみんな定時で終わらせられてんの?」
「私全然終わらないんだけど、なになに? 違う世界で生きてるの?」
「パソコン持って帰って仕事してるとか?」

って、時間内に終わらせないといけないプレッシャーの中で、自分の中にすごいマイナスな感情とストレスがどんどん溜まっていって。。。

今思えば、全部できるようにならなくちゃって思いすぎてて、もっと周りの方々に「すみません!! 自分、ポンコツです!! 今めちゃくちゃ困ってます!!!」って頼ればよかったなあと思いますね。

そこからの爆発のあとで、変わっていったんですね。

残業できないプレッシャーがあると伺いましたが、会社としての目標や数字を伸ばす、達成するためにいっぱい働かないとといけないような雰囲気はないんでしょうか?

部署によっても違うと思いますが、私のところは新規事業のためアレコレ挑戦している最中なんです。だからこそ、ベンチャー気質で「一旦やってみて、じゃあそれでだめだったら、また違う方法を試してみよう」みたいな。

もちろんKPIはあるんですけど、達成できなかったからといって、「なんで達成できなかったんだ!!!」みたいな感じの(詰める)雰囲気にはならないです。

達成できなかった理由をちゃんと明確に出してみようとか、達成できなかったけどこれはできてたよねとか、次達成するために一緒に話し合おうみたいな雰囲気の中で、チーム一丸になって目標に向かって頑張っています。

いい方のベンチャー気質な雰囲気が浸透している会社なんですね。

そうですね、ドン詰めしてくるような人がいないんですよね、ありがたいことに。

素晴らしい会社だ。

ほんとにありがたい環境です。

<前編はここまで。後編では今の働き方を得る前のこと。前職での経験や、どのような転職だったのか、それを踏まえての今について伺っていきます。→https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/64475

取材・執筆:学生の窓口編集部 ベッシー
漫画:どてらぞぬ(@zonu_summer

編集部:ベッシー

編集部:ベッシー

昔ながらの大学生活でイメージされるような大学生活を謳歌し、就職活動はちゃんとやらず、社会人のスタートではつまづき、いろんな会社を転職しながらキャリアビルド。学生や若い人のチャレンジを応援したい、頑張れる場を提供したいという想いを持って編集部で活動中。伝えたいメッセージは「自分で考え、自分で動き、人にはどんどん頼りましょう」

関連記事

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催