【イギリスファン必見】伊勢丹英国展にアフタヌーンティーバスツアーが登場! #Z世代Pick
こんにちは!リリースピッカーのさーこです!もともとアフタヌーンティーの習慣はイギリス由来ですよね。今回は、アフタヌーンティーのバスツアーは興味深いのでご紹介します!
⇒ ステーキ、海老チリ、北京ダック!平日は時間無制限!更に夜まで“ランチ料金”で食べ放題!#Z世代Pick
2023年3月3日(金)より、日本初のアフタヌーンティーバスツアーを桜の季節の特別バージョンにて運行開始。
3月14日~3月19日だけ特別に、三越伊勢丹英国展に参画しているイギリスファン御用達の大人気スコーンブランドも登場。
日別でスコーンが変わるので、お気に入りのスコーンが出る日は逃せない。
また、都内の桜名所を一度に堪能できるスペシャルルートをご用意。
靖国神社や千鳥ヶ淵など全国でも人気の桜スポットを周遊するスペシャルルート。
桜をイメージしたアフタヌーンティーのメニューは、桜団子や桜最中、ちらし寿司など、いつもより「和」を感じる春限定のラインナップになっている。
東京の桜名所ランキング上位に入るお花見スポットを、いつもと違う視点から一気に楽しめるクルージングは特別な体験になること間違いなし!
五感で楽しむことができる新感覚お花見バスツアーにぜひ参加してみて!
3月14日~3月19日参加ブランドご紹介
1.ベノア※3月14日予定
19世紀半ば、フランスからロンドンに渡ったシェフ「ムッシュ・ベノア」。
彼の創る高級食品は、英国王室やロンドンの貴族階級のグルメ達から広く愛され、高い評価を受けてきた。
エリザベス2世、エリザベス皇太后、チャールズ皇太子の御用達商として3つの紋章使用の許可を賜ったこともあり、その伝統と格式を日本に受け継いだのがベノア(Benoist)。
「高品質でおいしいもの」を御提供している。
2.ベリーズティールーム※3月15日予定
「本格紅茶とイギリス菓子の店」をコンセプトに、2013年に小さなティールームをオープンし、浜田山駅前に移転。
常時約20種類の紅茶に、クランペットやスコーン、ケーキなどを用意。
3.レイジーデイジ〜ベーカリ※3月16日予定
食感・香りにこだわり、小麦粉は100%英国産。
発酵バター・ミルク・生クリーム、平飼い卵もたっぷりと使用。
外はサックリ、中はふんわり。
お口の中でホロッとほどける食感を。
4.ハフキンス※3月17日予定
ヴィクトリア女王の時代から変わらぬ手作りの味で愛されるイギリス・コッツウォルズの老舗ベーカリー。
ハフキンス・スコーンマイスターが焼き上げる完全無添加のスコーンが人気。
5.ベイクショップロトリー※3月18日予定
創業から変わらずにオリジナルレシピで焼き上げるスコーンは余計なものは加えずにシンプルに優しい焼き上がりになっている。
百貨店が開催するイギリス展でもいちばん人気なプレーン。
6.it's my cup of tea※3月19日予定
サクッと軽い心地よい食感に、ホロッ…心もほどけるバターの芳醇な香りに包まれる” THE SCONE ”。
it's my cup of teaのスコーンは、自然に口の中で溶け込むように選び抜かれた「小麦粉」やコクや風味が深く、体全体に染み渡る深い味わいの「バター」、そして、何種類もの実験を重ね選びぬかれた「ベーキングパウダー」。
それぞれの良さが混ざり合い、素材の掛け算で出来上がった奇跡のスコーンで。
車内デコレーションは桜一色
今回の車内デコレーションは春の魅力を全て詰め込んだ「桜」で覆われ、提灯で和の雰囲気を演出している。
アフタヌーンティーバスツアーでは和傘の貸し出しをいたしますので、是非皆様お着物でお越しいただき記念撮影をしないか。
SNSでバズることも間違えなし!
3月14日~3月19日の運行スケジュール【3月22日~4月10日までの平日増便決定】
<新宿ルートのスケジュール>
日程:3/14~19
※3/20以降は表参道発着での運行スケジュールがある。
<運行時間>
1.11:00~12:30
2.13:00~14:30
3.15:00~16:30
4.17:00~18:30
5.19:00~20:30
※土曜日のみ4、5便運行
<乗車時間>
90分
<新宿コース>
発着地:ファミリーマート 新宿三丁目店前(靖国通り)
コース:新宿→渋谷→ミッドタウン→千鳥ケ淵→靖国神社→新宿 ※桜スポット3箇所
<アフタヌーンティープラン料金>
大人(中学生以上) 6,800円 小人(小学生以下) 3,000円
※料金は税込。
※メニューは変更になる可能性がある。
※お支払いは事前決済となる。
※ご質問等ある方は以下問い合わせ先にご連絡を。
※当日の交通状況により発着地は前後する可能性がある。
※開花に限らず運行。
※ツアー内容やコンテンツは急な変更がある場合がある。
編集/武田さくら(学窓ラボメンバー)