『すずめの戸締まり』カフェ期間限定オープン!! 新海誠監督 最新作映画『すずめの戸締まり』のテーマカフェが東京・新宿に登場!#Z世代Pick
こんにちは!リリースピッカーの横塚です。
今話題の映画『すずめの戸締まり』。私はまだ観に行けてないのですが、大ヒットを記録していますよね。
今回は、その『すずめの戸締まり』に登場する料理やキャラクターをイメージしたグルメを楽しめるカフェをご紹介します。こだわりの詰まったメニューで、映画の世界観を楽しむことができます。
新海誠監督 最新作映画『すずめの戸締まり』の全国公開を記念して、『すずめの戸締まり』カフェを東京・新宿にて2022年12月1日(木)から2023年2月5日(日)まで、期間限定オープンする。作中に登場するシーンや食事、キャラクターをイメージした美しく彩り豊かでSNS映えするフォトジェニックなメニューに期待!
『すずめの戸締まり』は、新海誠監督最新作・長編アニメーション映画で、日本各地の廃墟を舞台に、災いの元となる“扉”を閉めていく少女・すずめの解放と成長を描く現代の冒険物語。2022年11月11日(金)の全国公開から3日間で観客動員133万人、興行収入18億円を突破し、只今大ヒット上映中。
このたび、エルティーアールは、『すずめの戸締まり』の公開に伴い、“食”を通じて、『すずめの戸締まり』の世界観を体感できるテーマカフェを企画した。
作中に登場した「スナックはぁばぁ」ですずめがアレンジしたポテサラ焼うどんや、写真映え抜群な“すずめの椅子”を再現したサンドウィッチ、印象的な扉、白い小さな猫“ダイジン”をイメージしたフロートドリンクなど、物語を追体験しながら味わえるような、美しく彩り豊かでフォトジェニックな趣向を凝らしたメニューの数々を用意。
また、カフェ物販コーナーや特典、店内装飾で彩り、来店者の気分を盛り上げる。
映画鑑賞の後は、美しい作品の余韻に浸りながら楽しく、美味しい時間を心ゆくまで堪能してみては。
映画『すずめの戸締まり』
<ストーリー>
九州の静かな町で暮らす17歳の少女・鈴芽(すずめ)は、「扉を探してるんだ」という旅の青年・草太に出会う。
彼の後を追って迷い込んだ山中の廃墟で見つけたのは、ぽつんとたたずむ古ぼけた扉。
なにかに引き寄せられるように、すずめは扉に手を伸ばすが…。
扉の向こう側からは災いが訪れてしまうため、草太は扉を閉めて鍵をかける“閉じ師”として旅を続けているという。
すると、二人の前に突如、謎の猫・ダイジンが現れる。
「すずめ すき」「おまえは じゃま」ダイジンがしゃべり出した次の瞬間、
草太はなんと、椅子に姿を変えられてしまう―!
それはすずめが幼い頃に使っていた、脚が1本欠けた小さな椅子。
逃げるダイジンを捕まえようと3本脚の椅子の姿で走り出した草太を、
すずめは慌てて追いかける。
やがて、日本各地で次々に開き始める扉。
不思議な扉と小さな猫に導かれ、九州、四国、関西、そして東京と、日本列島を巻き込んでいくすずめの”戸締まりの旅”。
旅先での出会いに助けられながら辿りついたその場所で
すずめを待っていたのは、忘れられてしまったある真実だった。
<開催概要>
◇開催場所:
■東京:BOX cafe&space 新宿ミロード1号店/2022年12月1日(木)~2023年2月5日(日)
東京都新宿区西新宿1-1-3 新宿ミロード 7階
◇予約方法:
・カフェサイトオープン:2022年11月18日(金)12:00 (予約18:00~)
・予約金:500円(税込550円)※予約特典付き
■カフェオリジナルグッズ オンラインショップ
販売期間:2022年12月1日(木)12:00~2023年2月5日(日)
・ 特典
※画像はイメージ。
■事前予約者限定カフェ利用特典:事前予約(500円(税込550円)/1名)ご利用してメニューを注文した人に「オリジナルB4ランチョンマット(全4種)」をランダムに1つずつプレゼント。
・メニュー
※画像はイメージ。
【フード】
●すずめのまかないポテサラ焼うどん 1,200円(税込1,320円)
すずめがアレンジした「スナック はぁばぁ」のまかない焼うどんを再現!ぜひポテトサラダと紅しょうがを混ぜて食べて。セットに「はぁばぁ」ロゴ入りグラスでビールを表現したりんごゼリーも!
●すずめの椅子のサンドウィッチ 1,400円(税込1,540円)
「すずめの椅子」がサンドウィッチになって登場!椅子の黄色は薄焼き玉子で再現。背面はハム野菜サンド、座面は玉子サンドになっていて、ふたつの味が楽しめる。
●要石のだし茶漬け 1,300円(税込1,430円)
要石(かなめいし)をイメージした、だし茶漬け。だし汁を注ぐと、劇中ですずめが要石を抜いてしまったシーンを追体験できるかも?赤いとびっこや梅が湧き出るその様子はまるで…。
【デザート】
●災いのミミズ 戸締まりクレープ 1,300円(税込1,430円)
バナナやカスタードなどをクレープで包み、扉から出てくる災いのミミズを質感までイメージしたインパクトのある一皿。ぜひ完食して、すずめたちのように“戸締まり”をしてみよう。
●扉のアサイーボウル 1,300円(税込1,430円)
ベリーソースを挟んだスポンジケーキを扉に見立て、映画『すずめの戸締まり』の印象的なビジュアルを再現。水面をイメージしたアサイーヨーグルトと一緒に食べて。
●千果のみかんパフェ 1,200円(税込1,320円)
すずめたちと千果との出会いのシーンをイメージしたみかんパフェ。ヨーグルトクリームとみかんゼリーの相性は抜群!ドンッとのったみかんが目を引くパフェに。
【ドリンク】
●ダイジンフロート 1,000円(税込1,100円)
小さな白猫・ダイジンをイメージしたアプリコットミルクフロート。特徴的な目と耳をデコレーションしたかわいらしい一品。グラスの違いで“サダイジンフロート”とのサイズ差を表現した。
●サダイジンフロート 1,000円(税込1,100円)
大きな黒猫・サダイジンをイメージしたほうじ茶ミルクフロート。印象的な黒い毛並みは竹炭で表現!凛とした佇まいのサダイジンの雰囲気に合った、スッキリとした味わいのフロート。
●常世ドリンク 900円(税込990円)
扉の向こうに広がる常世(トコヨ)の空をイメージした、グラデーションが美しいピーチレモン風味のドリンク。ストローには「閉じ師の鍵」タグ付き!
●カフェラテ/ティーラテ 800円(税込880円)
すずめの思い出をラテコッタで飾ったホットドリンク。カフェラテ、ティーラテのどちらか選べる。※ 絵柄はランダムとなる。
●ホットコーヒー/ホットティー 500円(税込550円)
ホットコーヒーもしくはホットティーから選べる。甘いスイーツやボリューミーなお食事のおともに。

・ オリジナルグッズ
※画像はイメージ。
●マスコット(ダイジン・ぬこ駅長) 1,400円(税込1,540円)
●ぬいぐるみS(ダイジン・ぬこ駅長) 2,000円(税込2,200円)
●トレーディング 缶バッジinカプセル(全19種) 2,200円(税込2,420円)
●レイヤーアクリルスタンド 2,200円(税込2,420円)
●スマホに貼れるステッカー(全7種) 各350円(税込各385円)
●インスタントフィルム風ステッカー(全20種) 各200円(税込各220円)
●スクエアマグネット(全8種) 各400円(税込各440円)
●ポストカード3枚セット 600円(税込660円)
●大きめハンドタオル(全2種) 各800円(税込各880円)
●フェイスタオル 2,000円(税込2,200円)
●大きめトートバッグ 2,700円(税込2,970円)
●スクエアトート 3,600円(税込3,960円)
●3個セットミニポーチ 1,500円(税込1,650円)
●クリアファイル(全4種) 各400円(税込各440円)
●ビタットレギュラー 650円(税込715円)
●ビタットミニ 500円(税込550円)
●スマホリング 1,300円(税込1,430円)
●ミニマグカップ 1,200円(税込1,320円)
スマホリング、ミニマグカップ
●スナックはぁばぁ ミニグラス 1,300円(税込1,430円)
●やきうどんにも使えるパスタ皿 2,100円(税込2,310円)
●コンビニドリンクもはいる保温・保冷タンブラー 2,200円(税込2,420円)
●金平糖-常世- 750円(税込810円)
●チョコラングドシャ プリントクッキー 1,100円(税込1,188円)
編集/横塚璃奈(学窓ラボメンバー)