子どもだけじゃない!? 大人も大好きカプセルトイ!

街中でよく見かける「ガチャガチャ」の愛称で親しまれているカプセルトイですが、実は子どもだけでなく大人にも大人気。ショッピングモールにカプセルトイ専門店が作られるほど人気がある。
ガチャガチャの愛称で親しまれるカプセルトイの歴史
ガチャガチャの愛称で親しまれているカプセルトイですが、発祥は100年以上も前のアメリカのチューイングガム自販機だそう。その自販機の中身をおもちゃに変えて発売を始めたのが、今のカプセルトイの発祥だと言われている。
子ども向けのイメージが強いカプセルトイだが、今では大人向けにミニチュアシリーズのカプセルトイが発売されるなど、子どもだけではなく大人にも一定数のファンがいる。
ナビットは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「カプセルトイについて」アンケートを実施。
《調査概要》
調査期間:2022年7月
サンプル数:男女1000人
調査方法:インターネット調査
1年以内にカプセルトイを購入した人は?
1年以内にカプセルトイを購入したかどうかについては、「購入していない」と回答した人が72%、「購入した」と回答した人は28%となっており、購入していない人の方が多いという結果に。
1年以内でカプセルトイに費やした金額、中には10,000円以上も
1年以内でカプセルトイに費やした金額は、「1,000円以上~2,000円未満」が8%、次いで「200~300円」「400~500円」が5%ずつとなっており、目立った傾向はない。しかし、中には「10,000円以上」という回答もあり、好きな方はたくさんお金を費やしているようだ。
カプセルトイを購入する場所、最多はショッピングモール
カプセルトイを購入する場所については、「ショッピングモール」という回答が20%と最多。それ以下は全て10%以下の少数でしたが、「スーパーマーケット」「カプセルトイ専門店」「駅」などの回答も。
カプセルトイをする目的は何ですか?(対象:1,000名)
今回のアンケートでは、「カプセルトイをする目的は何ですか?」という質問をフリー回答で実施。
回答の傾向としては、「かわいいから」「何が出てくるかワクワクするから」「好きなキャラクターだから」「欲しいものがあるから」「子どもが欲しがるから」という理由が多い印象。
回し終えるまで何が出てくるか分からないドキドキ感は、カプセルトイならでは。
どのようなカプセルトイを購入していますか?(対象:1,000名)
また、こちらも「どのようなカプセルトイを購入していますか?」という質問をフリー回答で実施。
「アニメキャラクター」「キャラクター」「おもちゃ」「ミニチュア」「かわいいもの」「動物」といった様々な回答があった。
こちらにも、「子どもが欲しいもの」という回答もあったため、保護者の方がお子さんと一緒にカプセルトイを購入しているケースもあるよう。
子どもも大人も大好きなカプセルトイ!
今回のカプセルトイについてのアンケート調査からは、子どもだけでなく大人もカプセルトイにハマっている人が一定数いることが分かった。中には、1年でカプセルトイに費やした金額が1万円以上だという回答もあり、コアなファンに人気だという印象。
これからもどんなものが登場するのか楽しみだ。