- 開催日時
- 2021年04月24日(土) 17:00〜19:00
- 開催場所
- 「TikTok LIVE」で配信
- 募集人数
- 名
- 申込締切
- 2021年04月24日(土) 17:00
おもしろすぎ! 大学生に聞いた、おかんのスマホあるある4選
2016/07/29
今やスマホは普段の生活に欠かせないものになっていますよね。スマホがないと生活できないという大学生のみなさんも多いのではないでしょうか。一方で、母親世代となるとまだまだスマホを使いこなせない人も少なくありません。母親のスマホにまつわる珍行動に思わず笑ってしまったことがある人も多いのでは? そこで今回は、母親の携帯・スマホの使い方で思わずあるある! と思ってしまう行動を、大学生のみなさんに聞きました。
■あなたの母親の携帯・スマホの使い方で「あるある」なことを教えてください。
■文字を打つのが遅すぎる
・文字を打つのが遅くてLINEのグループトークの会話の流れについていけていない。母は4姉妹で、その姉妹のLINEのグループがあるが、ほかの3人はわりと打つのが早いので母がだれかに対して返事を送るとだいたい流れに合っていない(女性/19歳/大学1年生)
・時間がかかっているから代わりに打った(女性/18歳/大学1年生)
・既読がついてからの返信が遅い(女性/21歳/大学3年生)
・LINEしても10分後に帰ってくる(女性/18歳/大学1年生)
■絵文字の使い方がヘン
・絵文字を覚えると多用してくる。やたら動き始めるにぎやかなメールをしてくる(男性/21歳/大学4年生)
・絵文字めっちゃ使う。毎回絵文字付き(女性/20歳/大学3年生)
・絵文字で対応する。母が絵文字で対応するのでこちらも応酬する(男性/24歳/大学院生)
・絵文字だけで送られてくる。メールが全てひらがなで送られてくる(女性/22歳/大学4年生)