コンビ芸人、組もうと誘ったのはどっちから? 結成時の意外なエピソード6選
コンビ芸人を目指すなら、欠かせないのが相方。芸人さんが「コンビを組みませんか?」と友だちを誘う瞬間は、愛の告白ばりに緊張するといいます。いまや売れっ子のコンビでもどちらかが声をかけているわけですが、現在の芸風やパワーバランスから見ると、意外な方から誘っていたりするもの。そこで、あの芸人コンビはどちらから声を掛けたのか、当時の結成秘話を紹介します。
■藤森→中田(オリエンタルラジオ)~結成前、藤森が中田に宛てた手紙~
パーフェクト・ヒューマンでブレイク中のオリエンタルラジオの結成秘話です。中高時代、友達がいなかった中田さんは、大学時代に電話受付のアルバイトで藤森さんと出会います。お笑いが大好きだったあっちゃん、この頃から藤森さんに漫才やお笑いのテープを聞かせていたそう。しかし笑いを愛するあまり、仕事にできるのかどうかは悩んでいました。そんな中田さんに、ある日藤森さんから手紙が。「俺とお笑いをやってほしい。最高の親友であり、最強の相方でいてください」。やがてコンビ結成、「武勇伝ネタ」で大ブレイクしました。
■綾部→又吉(ピース)~3度の偶然に運命を感じて~
いまは芥川賞作家と「付き人」として格差があるピースの二人ですが、もともと綾部さんが又吉さんを誘い、誕生したコンビです。綾部さんがピン芸人をしていた頃、又吉さんがコンビ解散の憂き目にあい、芸人を辞めて出家しようと思い詰めていました。同期で仲も良かった綾部さんが又吉さんを説得、笑いの世界に踏みとどまらせます。
その後、二人には、約束してもいないのに三軒茶屋のブックオフで遭遇したり、明け方に交差点でたまたま出くわしたりと1か月の間に何度も偶然の出会いがあったそうです。これに運命を感じた綾部さんからコンビ結成を切り出しました。ずっと綾部さんは又吉先生にとって最強の「マネージャー」だったんですね。
■ゆいP→オカリナ(おかずクラブ)~オカリナを奏でる姿に確信~
吉本のお笑い芸人養成所・NSCで出会ったふたり。ある時、100人ほどの生徒の前で自己アピールをするという授業がありました。そこで「楽器のオカリナ」を30秒間吹き続けたのがオカリナさん。しかもそれが誰も知らない曲だったことから、教室中が大爆笑。「この子と組みたい」と感じたゆいPさんがオカリナさんに声を掛けました。どんな芸が相方を呼ぶのかわかりませんね。
■若林→春日(オードリー)~人生で一番口説いた相方~
高校では同じアメフト部だった二人。テレビのプロデューサー志望だった春日さんを、若林さんが熱心にお笑いに誘いました。「相方大好き芸人」として「人生で一番口説いたのは春日だ」とコンビ愛を見せてきた若林さんですが、何度断られても春日さんを誘った理由は「笑いのツボが一緒だったから」。ネタ作りでおもしろいと感じることが違った場合、いちいち説明しなくちゃいけないから面倒なんだそうです。オードリーが売れるまで、若林さんは春日さんを芸人に誘ったことに後ろめたさを感じていましたが、若林さんいわく、春日さんは真面目で「サラリーマンでも成功しそうなタイプ」なんだそうです。
■富澤→伊達(サンドウィッチマン)~営業職を捨て、芸人の誘いにのる~
高校のラグビー部からのつきあいのサンドウィッチマンの二人。高校卒業後、富澤さんはバイトをしながら吉本興業の仙台事務所で芸人として活動。一方の伊達さんは介護用品を扱う会社でトップ営業マンをしていました。富澤さんは伊達さんを芸人に誘いますが、「自信がない」と断られる日々。その後も何度も声をかけ、3年が過ぎた頃、伊達さんの祖父が亡くなります。「悔いのない人生を送ろう」と会社を辞めた伊達さんは、富澤さんと芸人として上京しました。
■井戸田→小沢(スピードワゴン )~東京から名古屋までトラックで迎えに~
ハンバーグ師匠と小沢さんの不思議キャラでブレイク中のスピードワゴン。元々二人は名古屋で別々のコンビでしたが、伊戸田さんは東京に進出し、小沢さんはそのまま名古屋で活動を続けていました。やがて伊戸田さんの相方が芸人を辞め解散。同じころ、小沢さんも名古屋でコンビ別れを繰り返していました。
以前から小沢さんの才能に惚れていた伊戸田さんは、コンビを組もうと小沢さんを何度も東京に誘いますが、全然来る気配がありません。ある朝、小沢さんが家の窓を開けたところ、東京にいるはずの井戸田さんがトラックで迎えにきていました。そのまま小沢さんは身一つで上京。「俺の誠意が足りないと思い迎えに行った」と井戸田さんは振り返っています。
いまは大活躍していても、結成前は何度も断られたり、タイミングが合わなかったりとコンビの試練を経験しているものなんですね。風向きが変わるまで粘って待つ……群雄割拠の芸能界、デビュー前でもこれぐらい情熱がないと生き残っていけない、ということでしょうか。
文:サクマ香奈