【歴史豆知識】次期大河ドラマの主人公「真田信繁(幸村)」ってこんな人!
2016年のNHK大河ドラマは『真田丸』。その主人公は歴史上の人物「真田信繁」です。真田信繁は、「真田幸村」という通称の方がよく知られていますね。真田幸村は忍者・猿飛佐助などの十勇士を従え、徳川家康に敵対した、なんて話が作られるぐらいユニークな武将です。どんな人だかご存じですか?
■「真田家」は武田信玄に見いだされ、有名に!
「真田家」は武田信玄に見いだされ、その有能さをもって取り立てられた家です。真田信繁(幸村)までの3代を見てみましょう。
真田信繁の祖父に当たる「真田幸綱(幸隆)」が信玄に仕え、功績を上げて重く用いられるようになります。
幸綱の後を継いだ息子「真田昌幸」も非常に有能な武将で、武田信玄、その後継である勝頼の2代にわたって仕えました。昌幸は三男だったのですが、長篠の戦いに参加した、長兄・信綱、次兄・昌輝が戦死したため、急きょ後を継ぐことになったのです。
真田信繁(幸村)は、この真田昌幸の次男として生まれました。整理してみますと、
・真田幸隆(祖父)
↓
・真田昌幸(父)
↓
・真田信繁(幸村)
という血筋になります。真田信之(信幸)という兄がいたので、残念ながら信繁(幸村)は真田家を継ぐ立場ではありませんでした。
■人質人生であっちへ行ったり、こっちへ行ったり!
真田家は武田家に仕えた家だったので、織田信長・徳川家康連合軍に武田家が滅ぼされたときにピンチとなりますが、織田信長傘下に入り本領を安堵されます。ところが! 今度はその織田信長が本能寺の変で死亡。旧武田領は、徳川、北条、上杉の狙う草刈り場となってしまうのです。
またしてもお家存続の危機ですが、このとき、真田家は上杉家に帰属することを選択します。そのため信繁(幸村)は、上杉家へと人質に出されてしまうのです。裏切らないようにという担保ですね。
背後を固めた父・昌幸は智謀を巡らせて真田家の自立を図り、勢力拡大を目指します。天正13年にはいわゆる第一次上田合戦で、ついに徳川氏と対決。侵攻してきた徳川軍を撃退するのです。恐るべき手腕といわなければなりません。
中央では豊臣秀吉がその勢力を伸張していましたので、昌幸は豊臣家に通じ、真田家は大名としての基礎を固めていきます。秀吉は家康を牽制する者を求めていましたので、昌幸は真田家を高く売ることに成功したのです。
その代わり、息子の信繁(幸村)は豊臣秀吉への人質として大坂にやられます。信繁(幸村)は、人質としてあちこちへ行かされる「忍」の半生だったのです。