ディズニーの“原点”!名作『白雪姫』がミュージカル版として実写映画化!数ある名シーンから厳選した見どころ3選! #ガクラボ

こんにちは!ガクラボメンバーのまえれなです。ご招待いただき、一足早く本作を鑑賞してきました!ディズニー作品を鑑賞するときはいつも胸がどきどきします。今回は大学生目線での映画『白雪姫』のおすすめポイント3選をご紹介します!
⇒ディズニーが『白雪姫』をミュージカル版として実写化映画!オリジナルグッズを10名様にプレゼント!
ディズニーの世界がリアルに…!?名作アニメーションを感じさせる世界観
1937年に誕生した『白雪姫』は、ディズニー初の長編映画。シンデレラ、アリエル、ラプンツェル、アナとエルサなど、世界中を魅了してきた“ディズニープリンセス”の原点“白雪姫”を描く物語です。私は幼少期のころからアニメーション版を繰り返し何度も見るほど大好きでした。
あの愛らしさをそのままに、本作でも、劇中にもかわいらしい森の動物たちや7人のこびとたちなど懐かしく大好きな世界観がたっぷり詰まっていて、うれしかったです。
色彩にも工夫がたくさんあり、お城と森の対照的な描写が繊細でリアルに感じられ、現実に白雪姫の世界が広がっているようでした。アニメーション作品を見たことがない方も楽しめること間違いなしです!
思わず口ずさんでしまうミュージカル・ナンバー
本作ではアニメーション版で登場した「ハイ・ホー」や「口笛をふいて働こう」などの名曲が登場!(私は「ハイ・ホー」がとても好きで、幼稚園生の時に7人のこびとの真似をして踊っていたことを思い出しました。笑)
さらに、名作ミュージカル映画『ラ・ラ・ランド』『グレイティスト・ショーマン』の音楽を手掛けたパセク&ポールが本作のために新たに書き下ろした魅力溢れる劇中歌も複数登場します!中でも惹かれ合う白雪姫とジョナサンがデュエットで奏でるラブソング「二人ならきっと」はとても美しく、二人の関係性の変化を描写しているシーンが印象的でした!また、ミュージカルということで音楽だけでなくシーンに合わせたダンスや衣装も見事に世界観を表現していて、胸がいっぱいになりました。
魅力溢れるキャラクターたちと、それを彩るプレミアム吹替版声優陣
本作では、白雪姫、女王、7人のこびとたち、とお馴染みの魅力溢れるキャラクターたちが勢揃い。私は7人のこびとの”おとぼけ”が幼少期から大好きだったので、本作でも変わらないかわいらしい姿に目が釘付けになりました!
プレミアム吹替版では、“ミュージカル版”の名にふさわしい実力派声優のみなさんが集結しているのも注目ポイントです。特に主人公・白雪姫役の吉柳咲良さんの声が本当に素敵で、優しく強い意志を持った歌声が心に響きました。そのほかにも、白雪姫の運命の人・ジョナサン役にはグローバルボーイズグループ JO1の河野純喜さん、白雪姫の命を狙う女王役を元宝塚歌劇団 月組トップスターの月城かなとさんなど歌唱力抜群の方々が演じています。さらに、個性豊かな7人のこびとの声を、名だたるプロ声優さん、小島よしおさん、ダイアンの津田篤宏さんたちが担当され、プレミアム吹替版ならではの掛け合いが微笑ましかったです!
さいごに
優しさを持って大切に想い合おうという、幼少期に見たアニメーション作品と変わらないメッセージを届けてくれるディズニー映画『白雪姫』。白雪姫の優しさや誠実な心が周囲を明るく照らし、人々を元気づける姿に心を奪われます。SNSが発達し、顔を合わせずともつながることができる今の世界で、隣にいてくれる大切な人に思いやりの心を持ち続けることが大事だと改めて感じました。約100年の年月をかけてもなおたくさんの人々に愛され続けるディズニーが作り出す世界をぜひ劇場で体感してみてください!
映画『白雪姫』は大ヒット公開中!ぜひ、劇場でご覧ください!
あらすじ
雪のように純粋な心を持つ白雪姫の願いは、かつてのように人々が幸せに暮らす希望に満ちた王国に戻ること。外見の美しさと権力に執着する邪悪な女王によって、王国は闇に支配されていた。 “本当の美しさ”に嫉妬して女王から命を狙われた白雪姫は、不思議な森で出会った7人のこびとたちや、城の外の世界へ誘ってくれたジョナサンに救われる。
誰もが希望を失いかけた時、仲間たちと力を合わせ、白雪姫の優しさが起こした素晴らしい奇跡とは…?『美女と野獣』『アラジン』のディズニーが、『白雪姫』を新たなミュージカルとして実写映画化!
『白雪姫』
大ヒット公開中!
(c) 2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
プレゼント情報はこちら⇒ディズニーが『白雪姫』をミュージカル版として実写化映画!オリジナルグッズを10名様にプレゼント!