【大学生のお笑いNo.1は誰だ?『笑学祭 2024』決勝戦レポート】 お笑い好きの理系大学生ライターが潜入! 「大学生お笑い」ならではの魅力とは⁈

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

ワタナベエンターテインメント主催の大学生のお笑いNo.1を決める大会『笑学祭 2024』の決勝戦が、6月 10 日(月) 座・高円寺にて開催されました。

 今回は、ガクラボメンバーの“お笑い好き理系大学院生”櫻井奏音が、決勝戦の様子をレポートします! 

近年、大学お笑いサークル出身の芸人さんが、賞レースで活躍していますが、実際のところ大学生のお笑いのレベルはいかに⁈

大学生お笑いの頂点を決めるこのイベントは、 全国からなんと530組ものエントリーがあり、 その中から選ばれた10組が熱いバトルを繰り広げました。 

会場は笑いと感動に包まれ、 観客も審査員も大いに盛り上がりました。   ちなみに MCをラパルフェが務め、審査員には番組プロデューサーの藪木健太郎さん、ハ ナコの秋山寛貴さん、G パンパンダの星野光樹さん、ゼンモンキーの荻野将太朗さんと豪華な顔ぶれです。

座・高円寺の会場はすでに満員!熱気と緊張感が伝わってくる…

イベント会場は、 期待と興奮と緊張感に満ちていました。 会場である座・高円寺の客席は満員。 出演者のファンやお笑い好きなど、若者を中心に幅広い年齢層の観客が詰めかけ、 独特な雰囲気に包まれていました。 会場に集まった学生たちも、 自分たちの応援するコンビを支えるべく、 熱い声援を送っていました。

MCを務めていたラパルフェが漫才で会場をあたためる。写真は、「生まれたての阿部寛」で会場を沸かすラパルフェ都留拓也。

ハイレベルの戦いが繰り広げられたFIRST ROUNDの様子を紹介!

FIRST ROUNDでは、見事に勝ち抜いた10組の精鋭たちが次々と登場し、 ユニークなネタを披露しました。 各コンビの紹介とそのパフォーマンスのハイライトを同世代大学生ライター独自の視点で紹介していきたいと思います。

1.【ナユタ】(早稲田大学 お笑い工房LUDO)

マジカルバナナを使ったじわじわくる笑いで観客を引き込んだ男性コンビ。 独特のテンポとリズムで笑いを巻き起こし、 会場全体が段々と彼らの世界に引き込まれました。 

2.【ピ夜】(同支社大学 喜劇研究会)

男女コンビで、 恋愛模様を淡々と語る新しいスタイルの漫才がとても印象的。 二人の息の合った掛け合いと、 言葉と言葉の間を大切にした独特の間合いが、 観客に新鮮さを感じさせました。 

3.【海沿いパンダ】(立命館大学 お笑いサークルかわらんものたち)

ゴミ屋という斬新な設定のネタを披露した女性コンビ。 視覚的な伏線回収が秀逸。 特に、 設定の意外性とそれを見事にまとめ上げたストーリーが観客を大いに楽しませました。 

4.【能率ランク】(産業能率大学 お笑いサークルイタダキ)

発声の良さと動きの激しいネタで観客を魅了。 視覚的な伏線回収が見事でした。 「上が天皇、 下がジャクソン」 という一見奇妙な言葉をみごと伏線として活用し、 観客を驚かせました。 

5.【トドロキ】(早稲田大学 お笑い工房LUDO

早口を使った構成がとても巧妙な漫才。 発声が安定していて素敵! 結婚挨拶のシーンを巧みに利用し、 テンポ良く繰り広げられる掛け合いは観客を完全に引き込んでいました。 

6.【ミックストマトジュース】(筑波大学 お笑い集団DONPAPA

悪魔と天使のコントで会場を爆笑の渦に。 特に、メガネの男性の高い声が少年役とマッチし、 キャラクター設定の巧みさが光っていました。 最後の捨て台詞も見事で、 3分のネタがあっという間に感じられました。 

7.【ベロニカは死ぬことにした】

異世界転生の展開を斬新にアレンジしたコント。 話の展開が素晴らしく、 「ストーリー性のあるひき逃げ」 という着地がみごとすぎです。 予想外の展開で観客を引き込みました。 

8.【乙女ブレンド】(筑波大学 お笑い集団DONPAPA)

立て続けに繰り出される弱者・強者の漫才。 観客を引き込む力がすごい! 「弱者男性かもしれないんだよね」 という第一声で観客を掴み、 「人を傷つけるのは弱者」 というパワーワードで締めくくっていました。

9.【鯖のTシャツ】(専修大学 落語研究会お笑い企画 STRIPGUNCLUB

インドカレーと大学サークルのあるあるを取り入れたネタが大ウケ。 大学生ならではの視点が光り、 会場の学生だけではなく、大人の観客も大爆笑させていました。

10.【マサシューシッホ工科大学】(青山学院大学 ナショグルお笑い愛好会)

美しい流れと思わせつつ、 予想外の展開を見せる漫才が見事! 鉄道ファンの心情を露わにする細かい視点のネタが観客のツボを突き、 3分間で何度も笑いを生み出した。 大学お笑いならではの視覚的な笑いも印象的でした。


どのチームも、「どんな笑いを作るか」というゴールがはっきり見えるところまで作りたいものを表現していて、同世代としてすごい!と感動してしまいました。

採点結果を待つ出場学生のみなさん

採点結果は、【ミックストマトジュース】、【鯖の T シャツ】、【乙女ブレンド】となり、3 組が最終決戦に駒を進めました。

決勝進出の3組は非常に面白く、つい大声で笑ってしまいましたが、ピ夜のじわじわとくる笑いも個人的には好きでした。

Final LOUNDスタート!『笑学祭2024』初代チャピオンはどの大学に?

First LOUNDを勝ち上がった3組が、 Final LOUNDでより一層勢いのあるネタを繰り広 げ、 大接戦となりました!

まず1組目!

【鯖のTシャツ】(専修大学 落語研究会お笑い企画 STRIPGUNCLUB)

英語力だけが記憶喪失という設定が秀逸。 First LOUNDよりもさらにアクションを取り入れて、勢いのある笑いを披露。会場を爆笑の渦に巻き込み、観客をさらに魅了しました! 

2組目!

【ミックストマトジュース】(筑波大学 お笑い集団DONPAPA)

パートナーとの成長を浮気の基準とした新しい視点のコント。 またもや印象的なパワーワードを次々と繰り広げ、流れるような展開で観客を終始飽きさせませんでした。

そして、3組目!

【乙女ブレンド】(筑波大学 お笑い集団DONPAPA

First LOUNDと同じスタイルを築きつつも、 新しさを加えた漫才で大いに盛り上げました。 最後の 「ポー」 で叫ぶ締めが斬新で、 観客さらには審査員にまでに強い印象を残しました。

 3組とも全力でやりきり、いよいよ最終の結果発表です。

優勝は

優勝者は、鯖のTシャツ(専修大学 落語研究会お笑い企画 STRIPGUNCLUB) 

専修大学 落語研究会お笑い企画 STRIPGUNCLUB「鯖のTシャツ」 が勝ち取りました!

2人は「決勝に勝ち上がったこと自体がはじめて、もちろん優勝したこともはじめて」と喜びを爆発させました。

そして、優勝賞金の30万円を獲得!

ワタナベエンターテインメント代表取締役会長 吉田正樹さんから賞金30万円の目録が手渡されました。

貫洞伊織さん(写真左)と大矢東吾さん(写真右)

「バイトができていなかったのでめちゃくちゃ嬉しい!」と二人とも大喜びしていました。

尚、「鯖のTシャツ」の2人は現在大学4年生で就活生。大矢東吾さんは「近々ある最終面接でこの優勝を伝えます」と就活生らしくさっそくガクチカに利用するようです。

審査員のハナコ秋山さんは、出場者に対して「全組魅せ方が上手。全組おもしろかったが、鯖のTシャツの 2 本目のネタが一番気持ちよく笑えた」と称賛の声を贈っていました。

また、ほかの審査員のコメントも非常に好評で、「彼らのお笑いは、今の時代にない新しいものを魅せてくれた」 と終始大絶賛でした。


イベント後の3組の様子を届けします。

鯖のTシャツ:「プロ野球だー!」 と賞金30万円のパネルを掲げてはしゃいでいました。

ミックストマトジュース:「思った以上に声が出なかった。カツラが落ちてきそうだった…」 と、 コント中のトラブルについて語っていました。

乙女ブレンド:「初の決勝進出で楽しめた」。 まさかのかけもちで2組同時に決勝進出を果たしたアソヌマさんは舞台袖での衣装替えのバタバタな様子についても話していました。

最後に決勝戦を戦った大学生みんなで記念撮影!

『笑学祭 2024』決勝戦に参加してみて

「笑学祭2024」では、 選出された大学生たちが多くの笑いと感動を生み出し、 プロとは一味違う「大学生お笑い」ならではの魅力を存分に伝えていました。私も取材を忘れてそれぞれのネタに引き込まれてしまいました! 優勝者の「鯖のTシャツ」を始め、 出場者全員が素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました! 最後に一言!「大学生お笑い、 アツイぞ!!!! 」


優勝者の「鯖のTシャツ」は、賞金30万円の他に、「ワタナベお笑いNo.1決定戦」にエキシビション出演の権利が与えられました。

「ワタナベお笑いNo1決定戦」にエキシビション出演した「鯖のTシャツ」の様子はABEMAで見られます。気になる方はぜひチェックしてみてください!

『笑学祭 2024』公式サイト

https://www.we-school.net/university_comedy/


取材・文:櫻井奏音(ガクラボメンバー
編集:学生の窓口編集部


「ガクラボ」活動で学生生活に彩りを

ライター活動、モデル、企業との対談など「ガクラボ」では、様々な活動を行っています。就活の際のガクチカになることはもちろん、他大学の学生との交流もできます。ぜひ、あなたもガクラボメンバーで私たちと一緒に活動しませんか?興味を持ってくださった方は、ぜひ下記のリンクから応募をお願いします!皆さんのご参加、お待ちしております!

あなたもガクラボメンバーになりませんか?
新メンバー募集中!

▼こちらをチェック!

学生の窓口編集部

学生の窓口編集部

「3度のご飯よりも学生にとっていいことを考える!」の精神で
大学生に一歩踏み出すきっかけコンテンツをたくさん企画しています。
学生生活に役立つハウツーから、毎日をより楽しくするエンタメ情報まで
幅広く紹介していますので、学窓(がくまど)をチェックしてみてください!

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催