学生映像制作チームを大募集!『好きになる瞬間』学生映像制作プロジェクト《学生サークル、学生団体限定》
『マイナビ学生の窓口』と『プリ小説』の共同コンテストである“ショートドラマ原案募集コンテスト”においてグランプリを獲得した現役学生の重茂わらび著「あいまい」の映像化にあたり、現役学生の撮影クルーを募集いたします。撮影にはプロの監督がアドバイザーとして参加します。映像化された作品は、『マイナビ学生の窓口』や『プリ小説』のWEBサイトやSNS等で公開いたします。
クリエイターを目指す学生のみなさまにとって、プロの仕事を経験できるとても貴重な機会になります。学生だからこそ参加できるこのプロジェクトに、ぜひご応募ください!
募集タイトル | 『好きになる瞬間』学生映像制作プロジェクト《学生サークル、学生団体限定》 |
締切 | 2024/5/31(金) |
賞 | ●優秀賞 受賞脚本をもとにした映像制作への参加、賞金3万円 ※撮影予算は主催者負担(上限10万円) |
募集内容 | 『マイナビ学生の窓口』と『プリ小説』の共同コンテストである“ショートドラマ原案募集コンテスト”においてグランプリを獲得した現役学生の重茂わらび著「あいまい」の映像化にあたり、現役学生の撮影クルーを募集いたします。撮影にはプロの監督がアドバイザーとして参加します。映像化された作品は、『マイナビ学生の窓口』や『プリ小説』のWEBサイトやSNS等で公開いたします。
▶重茂わらび著「あいまい」(以下「原案小説」とします) |
提出物 | ・原案小説を元に作成したショートドラマ脚本 ・撮影クルーのチーム構成と役割分担がわかる資料(名前と役割を記載してください) ※各資料には必ず表紙に代表者の名前と学校名を記載してください。 ※出演者のキャスティングもチーム構成に含むようお願いします。 ※チームリーダーまたはディレクターが関係者との窓口となって調整をお願いします。 ※映像撮影の予算は上限を10万円(主催者負担)といたします。機材など必要経費の管理はチームリーダーにお任せします。 |
参加方法 | 『マイナビ学生の窓口』WEBサイトの専用エントリーフォームより応募 |
参加資格 | ・2024年4月1日(月)時点で、18歳以上の学生(高等専門学校・専門学校・短大・大学・大学院に在籍していること。国籍は問いません)
・映像を撮影から編集までできるチーム体制があること(サークル、学生団体等) |
参加費 | 無料 |
結果発表 |
【授賞理由】 セリフは他作品に比べるとかなり少ないものの、情景描写がしっかりされており、とてもおしゃれでエモーショナルな雰囲気が伝わってきました。加えて、キーとなる思い出の曲が最初の回想シーンで描かれており、ショートドラマながら納得感のある伏線回収ができる構成になっていた点も素晴らしいと思います。重要なシーンの捉え方はもちろん、全体を通じて原作では落とし込まれていない部分の情景描写についても非常に納得感を持たせてくれ、きちんと考え込まれていたと思います。映像化するからこその醍醐味を持った脚本だと思いました。(学生の窓口編集部・担当編集より) モノローグの使い方がとても上手だと思いました。落ち着いている部分と、動いている部分がしっかりあり、静かな空間をとても感じることができました。日奈の感情と行動が結びついている理由や、最後の吹っ切れる部分まで含めて成長も感じられてとても良かったです。(制作時にアドバイザーとしてご参加頂く監督の方より) 【運営より応募してくださった皆様へ】 この度は素晴らしい作品を数多くご応募いただきました。ご応募くださった皆様、また、ご応募を検討してくださった皆様、誠にありがとうございました。審査員一同で協議を重ねた末、東北芸術工科大学の佐藤理乃香さんのチームを選ばせていただく運びとなりました。これからも学生の皆様の活躍の機会や、才能を活かしていただける場を創出してまいります。今後共どうぞよろしくお願いいたします。 |
審査員 | 株式会社マイナビ『マイナビ学生の窓口』編集部、GMOメディア株式会社『プリ小説』編集部 |
著作権の扱い | 応募作品の著作権等の権利(著作権法第21条から第28条の権利を含む)はGMOメディア株式会社に帰属するものとします。また、参加者は株式会社マイナビ、GMOメディア株式会社及びこれらの者が指定する第三者に対して、著作者人格権を行使しないものとします。 |
主催 | 株式会社マイナビ、GMOメディア株式会社 |
特別協賛 | 株式会社JDN(コンテスト情報サイト「登竜門」) |
【本プロジェクトに関するお問い合わせ】
https://teens.svy.ooo/ng/answers/b5808a441c030d419d18f29ea9c258/