1.5億人突破! 元祖バトロワゲーム「PUBG」の販売数等含む6年間のデータ公開! #Z世代Pick esports

学生の窓口 学生編集部(TH)

お気に入り!

あとで読む

こんにちは!リリースピッカーの塚本です。元祖バトルロイヤルゲームとして人気を博した「PUBG」。

今回は「PUBG」のプレイ時間や販売数などの主要データが公開されたことをご紹介します。こういったデータは普段公開されることがないので必見です!

KRAFTON(代表取締役 キム・チャンハン)が、PUBG: BATTLEGROUNDS(以下、PUBG)がリリース6周年を迎え、6年間の主要指標を公開しました。

「PUBG」リリースから6年間の歩み

PUBGは、 2017年23日Steamアーリーアクセスとして初めてリリースされ、グローバルでPC/コンソール販売数7500万枚を突破したバトルロイヤルジャンルにおける代表的なタイトルです。リリース後、Steam歴代最大の同時接続者数325万人を記録し、ゲーム業界の歴史に一線を画しました。

全世界240ヵ国余りでサービス中のPUBGは、PCやコンソールなど多様なプラットフォームを通じてグローバルユーザーに提供されています。KRAFTONはより多くのユーザーがPUBGをプレイできるようにSteam、Epic Games、Kakao Games、PlayStation®、Xboxなどサービスチャンネルを拡張してきました。この他にも新マップやさまざまなコンテンツを継続して提供し楽しさを創出しています。

PUBGは地域に特化した戦略および無料化移行に支えられ、新規利用者流入が持続し成長傾向を維持しています。 6年連続Steam最もプレイされたゲームおよび売上上位ゲームに選出され、グローバルにおける人気を立証しました。2023年 2月基準の累積登録アカウント数は1億5073万を突破し、総プレイ時間は163億時間を越え、アクティブユーザー数も増加しました。 最も大きな成長傾向を示したのはCIS(独立国家連合)地域で、月間アクティブユーザー数(MAU)が2017年対比約30%の増加率を見せました。

また、様々なグローバルブランドとのコラボレーションを通じても楽しさを提供しています。 この6年間、ゲーム、車両、アーティストなど計20のグローバルIPとコラボレーションを行い、特にBLACKPINKとマクラーレンコラボレーションは世界中のユーザーから大きな反響を得ました。 今年もPUBGは、ユーザーに新鮮な楽しみを提供するため、多様なコラボレーションを進めていく計画です。

PUBGはリリース6周年を記念し、ユーザーの声援に応えるために多様なイベントを行っています。 スペシャルドロップイベントを通じてミッションを遂行すると、6周年記念スキン、ハンターチェスト、スプレー、勝利のダンスエモート、密輸品クーポンなど多様なアイテムが獲得できます。

■PUBG: BATTLEGROUNDS 公式サイト
https://asia.battlegrounds.pubg.com/ja
■PUBG JAPAN 公式 Twitter
https://twitter.com/PUBG_JAPAN

関連記事

「将来を考える」カテゴリの別のテーマの記事を見る

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • Tポイントが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催