【塾講師のバイトってぶっちゃけどうなの?】はじめての「塾講師アルバイト」おどおど #あつまれ!_おどおど学生。

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

お気に入り!

あとで読む

【診断】「恋愛おどおど」さん必見! あなたの恋愛力をチェック

大学生の定番アルバイトのひとつが「塾講師」です。「塾講師のアルバイトに興味がある」「大学に進学したらするつもり」という読者もいるかもしれませんね。では、具体的に塾講師のアルバイトはどんなことをするのでしょうか?

今回は、『明光義塾』を展開する『株式会社明光ネットワークジャパン』協力の下、「塾講師アルバイト」の仕事内容や魅力、必要なスキルをご紹介します。

塾講師アルバイトとは

『明光ネットワークジャパン』に「塾講師の仕事内容」を聞いたところ、「生徒に対して問題の解き方やコツ、勉強の仕方などの指導を行います。授業以外の業務としては、授業準備、授業後の後片付けもあります」とのこと。

また、授業以外の時間では「学校でどんなことがはやっているの?」「部活動は順調?」など、コミュニケーションをとりながら生徒との距離を縮めることも大事な仕事。生徒のモチベーションを上げるなど、生徒への学習における動機付けも重要です。塾講師には単純な知識以外の資質も求められるのです。

ちなみに、学習塾には、主に「集団指導」と「個別指導」があります。集団指導は、学校のように教壇に立ち、黒板やホワイトボードを使って一斉授業を行います。一方、個別指導は、生徒ごとに仕切られたブースの横に、講師がついて生徒ごとに合わせた指導を行います。

塾講師アルバイトの魅力や面白さは?

では、塾講師のアルバイトにはどんな魅力や面白い点があるのでしょうか? 『明光ネットワークジャパン』によると、

「なんといっても「生徒の成長の瞬間に立ち会える』ことです! 一生懸命指導すると生徒もそれに答えてくれます。『先生のおかげで分かった!』『学校の先生よりも分かりやすい!』と言われたときの達成感は、塾講師アルバイトならではの魅力です!」

とのこと。

また、個別指導や一部の集団指導では、『この生徒には次はこんな風に教えてみよう』『この公式は語呂合わせにしたら覚えてもらいやすいかも』など、どうすれば伝わるかを自分で考えて実行できます。試行錯誤しながら進められるのも面白い点です。

他にも、塾講師の仕事では指導力、判断力、交渉力や責任感が培われるのも魅力です。「新卒採用などで多くの企業が求める能力にマッチします。教育以外の分野に進んでもこれらの経験が役に立ったという声が多く聞かれます。塾講師をすることは有意義で貴重な経験になります」と、社会に出ても役立つスキルが身に付くのも塾講師のアルバイトの魅力なのです。

1

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

デジタル・コンテンツ・パブリッシング

株式会社デジタル・コンテンツ・パブリッシング
編集プロダクション。コンテンツを制作する「よろず屋」です。取材をして原稿を書き、編集、校正を行って多くのWebメディアに納品しています。https://dcp.jp.net/

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • Tポイントが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催