【今注目のトルコスイーツ】ピスタチオ30%!バクラヴァの老舗専門店「ナーディル・ギュル」より新商品発表! #Z世代Pick
こんにちは!リリースピッカーの横塚です。
サッカーのワールドカップがカタールであったこともあり、今注目を浴びている中東ですが、その中でもトルコの伝統的なお菓子をご存知ですか。
今回はそのバクラヴァをはじめとするトルコの伝統的なお菓子をご紹介します。個人的にはピスタチオが好きなので30%も使用されているところがとても気になります。
約180年の歴史を誇る、トルコ・イスタンブール発 バクラヴァの老舗ブランド<ナーディル・ギュル>のは、2022年12月21日(水)~12月27日(火)まで、大丸東京店 1階に新商品<カダユフロール>と一緒に期間限定出店する。
カダユフ - "天使の髪"とも呼ばれる、小麦粉でできた甘い極細麺。オスマン帝国時代から存在し、今でも中東・地中海地域の料理・デザートによく使用されている- の中にピスタチオが約30%も入った、トルコ現地でも人気のある、<カダユフロール>が遂に日本で初登場!大丸東京店 1階の期間限定出店にて先行販売する。
バクラヴァは焼菓子となるため、常温で約3週間程度日持ちする。自分へのご褒美としてや、クリスマスや年末年始のお手土産などにいかがだろうか。
・ナーディル・ギュル(Nadir Gullu)の紹介
1843年創業。「バクラヴァの王様」と称されるほど有名かつ歴史と地位がある<バクラヴァ>の老舗ブランド。トルコ・イスタンブールの店舗には一日9,000人もの訪問客が訪れる。
現在創業家5代目のナーディル・ギュル氏が同ブランドの会長を務める。ギュル家は代々、一度味わったら忘れられない特別なバクラヴァを提供し続け、世界の架け橋になることに尽力してきた。
今年2022年11月11日(金)には、東京 松屋銀座店 地下1階に、海外第一号店として「ナーディル・ギュル 松屋銀座店」が開店した。
・バクラヴァとは
薄いパイ生地を手作業で何十層にも重ね、砕いたピスタチオやくるみをたっぷり挟み焼き上げ、甘いバターシロップをかけて仕上げたトルコの伝統菓子。ナーディル・ギュルのバクラヴァは、上品な甘さと最高品質のピスタチオやくるみなどのナッツの味わいが特長。
オスマン帝国時代から愛されている、一度食べたら忘れられないナッツとパイ生地のハーモニーをぜひ楽しんでみては。
・販売商品の紹介
♦【NEW】カダユフロール 4個入 ¥1,728(税込)
♦ ピスタチオバクラヴァ 4個入 ¥1,944(税込)
♦ パレスバクラヴァ 3個入 ¥1,728(税込)
♦ キングバクラヴァ ¥864(税込)
♦ ウインタースペシャルアソートボックス 16個入 ¥8,640(税込)
ウインターモチーフがあしらわれたボックス缶に、ピスタチオバクラヴァ、くるみバクラヴァ、ナーディルスペシャルバクラヴァ、パレスバクラヴァ、各種4個ずつ入った、ナーディル・ギュルのバクラヴァを思う存分楽しめる贅沢な一品。

・出店情報
出店場所:大丸東京店 1階 MVPスイーツ
出店期間:12月21日(水)~12月27日(火)
・店舗情報
【NEW OPEN】2022年11月11日 ナーディル・ギュル 海外第一号店
ナーディル・ギュル 松屋銀座店
〒104-8130 東京都中央区銀座3-6-1 地下1階
定休日:松屋銀座店に準ずる
※同店舗での新商品<カダユフロール>の販売開始日は未定となる
編集/横塚璃奈(学窓ラボメンバー)