【みんなでやってみよう】友達と挑戦して大盛り上がり!チャレンジ系TikTok3選! #TikTokトレンド

【TikTokクイズ】ティーンなら知ってて当たり前!TikTokでよく見かけるこのタグ、全部知ってますか??
TikTokは踊りだけでなくチャレンジ系のタグも沢山あります!一人でできるものから友達複数人でチャレンジできるものまで様々!意外と難しいものも多いので何回も挑戦するユーザーが続出しています。うまくできたら是非投稿してみてください!
挑戦して大盛り上がり!チャレンジ系TikTok3選
1. #Time Wipe challenge
(@yonko4ko 様)
段階的に映像が固定される少し特殊なエフェクト。流れに合わせて動きを作るのがすごく難しいです(笑)最初はうまくいかないかもしれませんが、何回もやっていると速度にも慣れてくるので諦めずにチャレンジしてみてください!どういう動きをつけたらいいのかは他の方の動画を参考にして、まずは真似してやってみてください!
2. #一筆書きチャレンジ
(@mm_mybossdontknow 様)
シンプルな形なのに意外と難しい!クリアに応じて点数がつくので、高得点取れるまで何回もやってしまうというユーザーが続出。友達とやると自分とは違った手順が見られたりしてそこも楽しい!難しいステージだとかなり頭を使うので、通学中の電車の中でやると良い感じに頭が起きるのでオススメです!
3. #10秒チャレンジ
(@yuchan3235 様)
みんな知ってる「10秒ぴったりで止めるやつ」!ストップウォッチ使ってやりませんでした?それがなんとTikTokでできちゃう!罰ゲーム付きでやったら盛り上がること間違いなし!シンプルなルール&動きも必要ないのでどこでもできちゃう手軽さもおすすめポイントです!
1人でやるもよし!複数人でやるもよし!
今回紹介した以外にもチャレンジ系のTikTokは沢山あるので、是非探してやってみてください!友達や恋人と一緒にチャレンジして、面白い結果になったらどんどん投稿しちゃおう!
■取材・文/マイナビティーンズ編集部