【アパレル業界のサステナブルな活動を学生と議論!】ファッションとサステナブルのこれからを語る"THAT’S FASHION WEEKEND 2021"プレイベントレポート
「服の大量廃棄」を解消するために、人気ブランドの在庫をお手頃価格で販売することでサステナブルな社会貢献を目指すイベント「THAT’S FASHION WEEKEND-CHARITY and SUSTAINABLE FAMILY SALE-」。
2021年10月8日(金)~10日(日)の開催に先駆けて、トークセッションを中心としたプレイベントが行われました。第1部「アパレル業界の就職事情」をテーマに対談をした前回に続き、今回は第2部「アパレル企業が取り組むサステナブル」についての対談の模様をレポートします!
今、サステナブルな社会を実現するために企業は何をすべき?
第2部では、サステナブルな活動に注力するアパレル企業の代表者として、シップスの企画部所属の高梨勝央さんと、サザビーリーグ エストネーションカンパニー ウィメンズディレクターの藤井かんなさんが登壇。ファッション団体に所属する3名の大学生と語り合いました。
学生代表として集ったのは、サステナブルファッションに強い関心を持つ樋口栞那さん、五十嵐文桜さん、杉山陽紀さん。今回の対談は、「服の寿命が短くなっている」という樋口さんの鋭い指摘からスタートしました。
今やファストファッションが広く定着し、安い服をどんどん買い替えるのが当たり前となりました。そんな現代の価値観を変えるために、アパレル企業は今、何をすべきなのでしょう?
高梨さんによると、今大切なのは、“正しい情報を正しく伝えること”だといいます。
「自社アイテムのどういった点がサステナブルであるかはもちろん、長く使えるアイテムであれば、それもしっかりと伝えることが重要です。また、物を買うだけでなく、古着を着たり、服を長持ちさせる洗濯方法やリペアの方法を提案したり、ユーザーに広い選択肢を持ってもらうために企業側から情報を伝えていきたいと思います」(高梨さん)
また藤井さんは、企業が直面している課題として、「真夏に秋冬コレクションを発表するような、これまでのファッションカレンダーを見直す必要がある」と指摘。TPOに合わせ、ユーザーが求めるタイミングで適量の服を作り、提供することが、サステナブルな社会を目指すうえで欠かせないと主張しました。
サステナブル志向の学生たちに聞くファッション事情
学生たちは普段、ファッションを楽しむうえで、どのようにサステナブルを意識しているのでしょうか。
杉山さんの場合は、服を長持ちさせるためになるべく「手洗い」することを意識し、樋口さんの場合は、ファストファッションでも環境に配慮した服作りを行うブランドを選ぶように心掛けているそうです。
五十嵐さんがモットーに掲げるのは「物を温めてから買う」こと。つまり、ほしい服は何度も試着し、よく吟味してから購入するよう意識しているようで、この日着ていた黒いパンツも、熟慮の末に購入。「もう100回以上着ているお気に入りです」と笑顔で話しました。
残念ながら、サステナブルを意識して服を選ぶ学生は稀だそうで、ファッションのサステナブル化を進めるのは、「もっとサステナブルな商品に付加価値を持たせるべき」だと問題提起します。
こうした意見について、高梨さんは「“モノ”に付加価値を付けるのは難しいかもしれませんが、“コト”であれば付加価値は付けやすいと思います」と提案。例えばシップスでは、お客さんがショッピングバッグを利用しない場合、そのお金を森を増やすための募金活動に寄付していると紹介し、「企業がサステナブルな行動へのきっかけ作りをすることが大切です」と訴えました。
続けて、「サステナブルの最大の付加価値は、“コミュニケーション”だと思う」と話す高梨さん。「今回の対談のように、サステナブルについて話し合うことでコミュニケーションが広がり、一緒に問題解決するためのコミュニティが生まれます。それが、我々の目指すサステナブルな社会につながっていけばいいなと考えています」と、学生たちに向けて語りました。
■THAT’S FASHION WEEKEND -CHARITY and SUSTAINABLE FAMILY SALE-
日程:2021年10月8日~10日
場所:渋谷ヒカリエホールA
主催:THAT’S FASHION WEEKEND実行委員会
パートナー:マイナビ、東急不動産、WWDJAPAN
事務局:Banksy
後援:渋谷区
協力学生団体:Keio Fashion Creator(慶應義塾大学)、Rethink Fashion Waseda(早稲田大学)、AOYAMA FASHION ASSOCIATION(青山学院大学)、carutena(上智大学)など
公式サイト:http://thatsfashionweekend.com
ESTNATION/SHIPS/nano・universe/IZA/N°21/MOUSSY/SLY
他20ブランドを予定
※取材は、内閣府と業界団体により策定されたガイドラインを遵守し、十分な感染症対策を行った上で行い、集合写真撮影時のみマスクを外しております。
<"THAT’S FASHION WEEKEND 2021"プレイベントレポート一覧>
#1:アパレル業界の就職事情を深堀り!
#2:アパレル業界のサステナブルな活動を学生が深堀り!
#3:モデル 長谷川ミラさん×環境省 岡野隆弘さん×WWDJAPAN編集長 村上要さん スペシャル対談