最近よく聞く「ドン勝」とは? 読み方や使い方も解説

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

ゲーム愛好家の掲示板やSNSなどで「ドン勝」という言葉を見たことはありませんか?「ドン勝」はPUBGというバトルロイヤルゲーム(サバイバルゲーム)の中で生まれた言葉です。今回はこの「ドン勝」の意味や経緯、その使い方に至るまで詳しく解説していきます。

「ドン勝」とは何?

「ドン勝(どんかつ)」とはバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」(略してPUBG)で勝利した際に登場するワードです。PUBGとは、参加した100人がさまざまな武器を駆使して戦い、最後の1人を目指すゲーム。見事最後の1人に勝ち残ったときに「勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!!」といったログ(メッセージ)が表示されます。

このことから、「ドン勝」はPUBGをはじめとしたバトルロイヤルゲーム(サバイバルゲーム)で「最後の1人まで生き残った!」「勝ち残った!」という意味で使われるようになっています。

「ドン勝」は縁起のいい「カツ丼」「トンカツ」!

そもそも「夕飯はドン勝だ!!」の「ドン勝」とは何なのでしょうか。「ドン勝」の読み方は「どんかつ」。何となく日本の「カツ丼」「トンカツ」を連想しませんか?まさに、この「ドン勝」は日本の「カツ」から生まれた造語なのです。

例えば「ドン勝」に「かつ丼」を当てはめると「勝った!勝った!夕飯はかつ丼だ!」となります。本来日本には「かつ丼」は『勝つ』から縁起がいいと考える風習があります。受験や勝負事に挑む前に、『勝つ』ようにと「かつ丼」を食べたことがある人は多いのではないでしょうか。

このゲームでは『勝った後』ではあるにしろ、縁起のいい「カツ」を引き合いに出して、「勝ったぞ!」ということをアピールしているのです。ただし特に「かつ丼」と「とんかつ」のどちらかを指しているということではないようです。

「ドン勝」は海外で生まれた!その経緯とは

「ドン勝(どんかつ)」は2017年後半に登場して以来、一部のゲーム愛好家の間で使われ始め、今もどんどん広がりつつあります。

その発祥は先ほども触れたPUBGという勝ち残りバトルゲーム。これは日本のみならず海外でも大人気。英語版ではもちろん「ドン勝」ではなく、代わりに「WINNER!WINNER!CHICKEN DINNER」というログが使われていました。

なぜCHICKEN DINNERなのかについては諸説ありますが、カジノや博打などで勝利が決まった時「チキンが食べられる!」と喜んだことが由来とされています。その昔ラスベガスのカジノで売られていたチキンプレートの相場が2ドル、一方でカジノの最低賭け金も2ドル。そこで賭けに勝った時のフレーズとして「WINNER!WINNER!CHICKEN DINNER」「これで夕食はチキンゲットだ!」と言われたとされています。

この英語版フレーズ、とてもリズミカルで語呂がいいですよね。海外のゲーム開発者は日本語版を作る際に、このリズミカルなフレーズと意味合いを日本語に置き換える必要がありました。そこで注目されたのが日本の「カツ」。とはいえ「カツ丼」や「トンカツ」という言葉をあえて使わなかったのがミソ。どちらとも取れる新しい「ドン勝」というポジティブワードが生み出されたのです!

「ドン勝」はゲームファン達に愛されている!

「ドン勝ではなくてかつ丼が正解です。でも私たちは「ドン勝」を愛しているから修正しないでください!」
このようなファンのつぶやきに対して、PUBGの開発を手がけるPUBG Corpでコミュニティマネージメントを担当するSammie Kang氏はTwitter上で次のようにコメントしています。
「ドン勝という言葉の間違いは意図的でした。面白くするためにあえて誤訳したんです!」

一見単なる誤訳?とも取れる「ドン勝」ですが、実は日本のプレイヤーに楽しんでもらうための意図的なものだったと判明。日本ではこの愛すべき「ドン勝」が見事にヒット。もはやPUBGゲーム自体を「ドン勝しない?」などと使う場合もあるようですよ。

他のゲームにも広まりつつある「ドン勝」

開発側の思惑どおりといいましょうか、「ドン勝」はその語呂の良さもあってSNSで使う人が急増。今では荒野行動やフォートナイトなど、他のバトルロイヤルゲームでも使われるほど広く普及しました。

他のゲームではもちろんゲーム上に「ドン勝」と表示されるわけではありません。プレイヤーがゲームで生き残った時にSNSや動画サイトなどで「ドン勝取った!」などと表現している、というわけです。

ちなみにフォートナイトでの「ビクロイ」もよく知られた言葉です。「ビクロイ」とは「VICTRY ROYALE(ヴィクトリーロイヤル)」の略。勝ち残った時の勝利フレーズなので、「ドン勝」とほぼ同義と言っていいでしょう。

「ドン勝」の使い方

「ドン勝」を普段使いしている人は、どのように使っているのでしょうか。
いくつかご紹介します。

・今日もドン勝できた。
・ドン勝取れた!
・ドン勝ご馳走さまでした!
・3連ドン勝ナイス!

圧倒的に多いのはバトルロイヤルゲームで実際に1位を取った時。「生き残った!」という喜びの表現や戦闘結果報告としてSNSで用いられることが多いです。

・勝った!勝った!夕飯は「ドン勝」だ!!
・勝ったから「ドン勝」おごってやるよ!

このように、「ドン勝」は「かつ丼」や「とんかつ」の新しい表現として使われることもあります。

まとめ

今回は「ドン勝」について解説してきました。意味はバトルロイヤルゲームで「最後の1人まで生き残った」「勝ち残った」であることが分かりました。「ドン勝」…聞けば聞くほど心に響くこの言葉。太鼓の「ドン」が入っているせいか、気分を奮い立たせてくれるようなパワーを感じさせます。元々はPUBGプレイヤーの間で使われてきた言葉ですが、ほかの分野にも浸透する勢いで広まりつつあります。覚えておくと、実際に出くわしたときに「ああドン勝!」と楽しく対応できるかもしれませんね。

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催