法大生向け! 失敗しないゼミを選ぶための3つのポイント 2ページ目

学生の窓口編集部

お気に入り!

あとで読む

3.友達とは離れよう

サークルなどで仲良くなった友達が同じゼミにいると、はじめは心強いかも知れませんが、サークルでも一緒、ゼミでも一緒となると、万が一人間関係がうまく行かなくなったときに逃げ場がないという状況に追い込まれます。

友達が一緒だからという理由でゼミを選ぶのは止めておいた方がよいでしょう。とは言え、友達同士の趣味や趣向は似てしまうもの。入りたいゼミが、たまたま友達と同じになった場合も「ゼミを変えろ」ということではなく「友達がいること」が選ぶ理由でなければよいのです。

「サークルの友達が3人で同じゼミに入っていました。でも僕は学びたいことを優先して一人でゼミに入りました。最初は不安だったけど、ゼミで交友関係も新たに広がるし、友だちに流されなくて本当に良かったと思っています」(経営学部 3年男子)

この3つを意識すれば、皆さんがゼミ選びに失敗する可能性は確実に減るでしょう。しかし、最も大切なのは「どのゼミに入るか」よりも「そこで何をするか」です。

深刻に考えすぎるのもNGですので、もし入りたいゼミの選考に落ちてしまったら、はじめからそこは自分には合わなかったと思いましょう。
それでは、皆さんが充実した大学生活を送れますように。

文・法政大学社会学部 福西佑太
2

関連記事

「大学生活」カテゴリの別のテーマの記事を見る

おすすめの記事

合わせて読みたい

編集部ピックアップ

学生の窓口会員になってきっかけを探そう!

  • 会員限定の
    コンテンツやイベント

  • 会員限定の
    セミナー開催

  • QUOカードPayが
    貯まる

  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

一歩を踏み出せば世界が変わる無料会員登録

この記事に関連するタグ

あなたのきっかけを探そう

気になる #キーワード をタッチ

テーマから探そう

あなたへのきっかけが詰まった、6つのトビラ

会員登録でマイナビ学生の窓口をもっと楽しく!

閉じる
マイナビ学生の窓口に会員登録(無料)すると、
お気に入り機能などを利用してもっと便利にご活用いただけます!
  • 抽選で豪華賞品が
    当たる

  • 会員限定の
    学割でお買い物

  • 会員限定の
    セミナー開催